キャリアの正解は人それぞれ違うもの。1つの正解というものはありません。
そうしたキャリアの不安や仕事の悩みを消す方法は、自分の軸を持ち、信じて進むことだけです。
この記事では、キャリアの不安を解消する方法を解説します。
- 自分のキャリアプランが見えない
- 入社したときに思っていたキャリアと違う
- 周りと比べて良いキャリアを歩めていない気がする
- キャリアアップの方法がわからない。
- 自分に最適なワークライフバランスを知って実現したい
- 年収アップしていく方法を知りたい
こうした悩みを抱えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
>>【厳選】キャリア相談が出来るおすすめカウンセリング5選|仕事や転職の悩みが解決する有料サービスを比較
【キャリアに対して悩みを抱えているサラリーマンは72%以上】
Job総研が実施したキャリアに関する意識調査によると「70.5%がキャリアに対して不安を抱えている」と答えています。
また、同アンケートでは以下のような特徴がわかりました。
- 具体的な悩みの内容は「年収・収入」に関することが全年代で最多回答
- 全体の72.0%が「今後のキャリアに不安がある」と回答 年代別の最多回答は30代で80.0%
- 全体の33.7%が「将来のキャリアビジョンが無い」と回答 “無い派”の最多回答は30代で47.8%
- 全体の74.8%が「今後転職を考えている」と回答し、内58.1%が「3年以内」と回答
みんなが同じような不安を抱えているのがわかりますね。
これはお金の不安も同様。あなただけが悩んでいるわけではなく、誰もが目に見えないところで悩みを抱えているのです。
不安を抱えている方の中でも、明確な不安を抱えている方はたったの34%。ほとんどの人は漠然とした不安を抱えています。
明確な悩みであれば解決策を考えることもできるでしょう。しかし、漠然としていると対処法も浮かばないですよね。
なぜ多くのサラリーマンが抱える悩みは漠然としているのでしょうか?
【漠然とした悩みや不安の正体は?なぜキャリアの未来を考えるとモヤモヤするの?】
このようなキャリアの問題は考えてもなかなか答えが出ませんよね。
本来ならば、問題が生じたらそれを解決する方法を考えてすぐに行動できるもの。しかし、キャリアの問題に関してはモヤモヤとしていつまでも行動に移せません。
そのように漠然としか考えられないのには、以下のような原因があります。
- ネガティブな情報が多く、将来が見えないこと
- 変わりたいけど変化するのは怖いという心理
- 慢性的な仕事の疲労による思考力の低下
今の状況を改善するには、初めに自分がどのような心理になっているのかを理解する必要があります。それぞれ解説します。
・ネガティブな情報が多く、将来が見えないこと
1つ目の原因は判断するための情報が多すぎることです。
現代はスマホ1つであらゆる情報を得ることができます。その中には、仕事や転職に関するネガティブなニュースもあったはずです。
キャリアチェンジをしたことで成功した人や悩みが解消した人、自分がのぞむ待遇や環境を手に入れた人も大勢います。
しかし、そうした事実はあまりニュースにはならず、多くのニュースはネガティブな内容です。それはネガティブな内容の方が視聴者が食いつくから。
何を選んでもネガティブな未来が待っているのではないか。そう思わせる情報が私たちの周りには溢れています。
それがいつまでも決断できない1つの理由だと言えるでしょう。
・変わりたいけど変化するのが怖いという心理
ヒトには、変わりたいと思う欲求の裏に「本当は変わりたくない」という潜在的な欲求があります。心理学用語では「現状維持バイアス」と呼ばれます。
新しいことをすると、周りよりもできない自分に直面しますよね。新しい環境にいくと、知らない人の中に放り込まれて緊張します。そうしたストレスがイヤなのです。
変わりたいと思ったときに、「変わるなんて言わずに今のままでいた方がいいよ」というもう一人の自分の声が聞こえるようになっているのです。
ストレスから自分の身を守るため、必要以上にビビらせにきているような感じです。
- 転職したいけど、人間関係を新たに構築するのは面倒
- スキルアップしたいけど、今のゆるい生活から抜け出して勉強しなくてはいけないのはイヤ
- 変わりたいけど、今のままの状態でも「まぁいいや」と思っている
このように、目に見える欲求の裏には別の欲求が存在しており、それゆえモヤモヤしてしまうのです。
・慢性的な仕事の疲労による思考力の低下
答えが出せずにモヤモヤと考えてしまう原因は、疲れにもあります。疲れている時に頭がキレキレな人はいませんよね。
以上が、あなたがキャリアの悩みを漠然としか考えられない理由です。
では、その状態を解消するにはどのような対策が必要なのでしょうか?
【不安がなく自信を持ってイキイキと働ける状態とは?】
モヤモヤとした不安や悩みを抱えたまま仕事を続けていくのはイヤですよね。
どうせなら、自分の軸や将来をしっかり持って、イキイキと日々の仕事に打ち込みたいものです。
不安がなく自信を持ってイキイキと働ける状態。その状態を手に入れるために必要なことは、以下の3つです。
この状態になることができれば、今の不安や悩みは解消してイキイキと自分らしく働けます。
次章では、この状態になるための3ステップを解説します。
【漠然としたキャリアの不安を解消できる3ステップの対処法】
答えの出ないとキャリアの悩みを解消するには、以下の3ステップが効果的です。
何に悩んでいるかをはっきりとさせ、理想の状態をイメージし、そのギャップを埋める行動を取る。そうすることで悩みや不安は解消できます。
それでは、具体的な方法を解説します。
1、漠然とした悩みや不安を書き出す
漠然とした不安や悩みを解消するコツは「書き出すこと」です。
こうしたことを、思いつく限りノートに書き出してみましょう。
何に悩んでいるかを言葉にすることは、自分の悩みの解像度を上げることにつながります。悩みの正体がはっきりするのです。
悩んでいる時や不安な時って、悩みや不安自体がはっきりしていないことがありますよね。考えてるけど、何を考えているか自分でもわからない。その状態では答えを出すことができません。
まずは、考えるべき問いをはっきりさせることが重要。そのために、悩みや不安を書き出して言葉にしてみましょう。
ちなみにこの「書き出す」という方法は、キャリアに限らずあらゆる悩みに効きます。ぜひやってみてください。
2、理想のイメージとギャップの認識
不安や悩みを書き出すことで、モヤモヤの正体がわかってきます。
このようにさまざまな悩みが出てきたら、次にやることは「自分なりの正解を考えること」です。
それぞれの悩みや不安に対して、「ありたい姿」や「理想の状態」、「本当はこうなりたい」というものを書いていきます。
自分なりの正解と今の状態にはギャップがありますよね。そのギャップを認識することで、「じゃあどうすればその状態になれる?」という問いを立てることができます。
そして、そのための方法をより具体的に考えることができるようになるのです。
もし、なりたい姿や理想の姿について答えが出ないのであれば、「自分なりの理想の働き方を見つける」ということを理想の状態にしてみてください。
すると、「理想の状態を見つけるにはどうしたらいいかな?」という問いを作ることができますよね。あとはそのギャップを埋めるために何をしたら良いかを考えていきます。
理想の状態をイメージすることは、考えを進めるための問いを作れるというメリットがあります。ですが、それだけではありません。
先ほど、キャリアの悩みを考えるときには「未知への恐怖」があるとお伝えしました。道への恐怖とは、「失敗する姿」や「苦労する姿」を考えてしまって考えが進まなくなるということ。
しかし、ありたい姿をイメージできたら、未知への恐怖ではなく「既知への期待」に変わります。
「転職してもどうなるかわからないから、悩んでるはいるけれど答えが出ない。」これは未知への恐怖が出てしまっている例です。
「転職して今より自由な時間が増えて給料も上がってる。成長産業に身を置くことで将来の心配もなく、仕事に集中できている。社内の人間関係も良くて、自分らしくイキイキと働けている。」
逆にこのように考えることができたら、期待でワクワクが止まらなくなりますよね。
脳は現実と妄想の違いが認識できないと言われています。一度でもイメージできたら、それはあなたにとって既知の体験です。
その体験を現実のものにしたい。そうした欲求は行動の原動力になります。
今の悩んでいるあなたは、本当はどんな状態でありたいですか? 自分にとって最高にハッピーな状態をイメージしてみてください。
3、目標に向けた行動に集中する
問いに対して理想の状態を考えることができたでしょうか?
とは言え、今すぐに理想の状態になれるわけではありません。今の状態とありたい姿にはギャップがありますよね。
次に考えることは「理想と現実のギャップを埋める方法」です。
考え方には「積み上げ思考」と「逆算思考」の2つがあります。
積み上げ思考は、実現のために必要なものをとにかく書き出して、1つずつやっていくという考え方。一方の逆算思考は、理想の状態を叶える1ヶ月前、二ヶ月前の状態を考えて、ステップ式で実現する考え方です。
目標を達成しやすい考え方は「逆算思考」です。理想の状態をイメージしてあなたは、そこから今の姿までをつなぐ逆算ルートを考えてみてください。
逆算思考の考え方は以下のようなイメージです。
↑
成果を上げたことで昇給できて、理想の年収に到達した
↑
成果を上げるために必要なスキルを勉強した。同時に仕事に活かして成果につなげた。
↑
理想の年収を実現するために必要なスキルや成果をリサーチした
↑
自分にとっての理想のキャリア像を認識した
逆算思考なので、まずは叶えたい夢を一番上に書きます。そこから実現するまでの過程の姿を書き出していき、今のあなたと繋げます。上の表で言うと一番下が現在の自分の姿というわけです。
このように逆算思考で考えると、「今すべきこと」や「それをする目的」がわかります。
キャリアのステップを登るたびに「次のステップを実現するために何をすべきか?」を考えることができるので、何を考えたらいいかわからないような状態にはなりません。
しっかりと自分のありたい姿を認識して、そのための行動に集中できている。そんな人になれたら、キャリアの悩みは消えているでしょう。
まとめると、キャリアのモヤモヤとした悩みを解消する方法は以下の3ステップです。
まずは不安や悩みを書き出して言語化するところから始めてみてください。
理想のキャリアプランは人それぞれ異なります。あなたにとっての理想のキャリアプランが見つかれば、あとはそれを叶えるために必要なことにフォーカスするだけです。
【キャリアの悩み解決をサポートしてくれる「キャリア相談」って何?】
キャリアの悩みには、「1つの正解」があるわけではありません。そのため、自分にとっての最適な働き方を探すというアプローチこそが唯一の正解を導き出す方法になります。
上記で紹介したように、悩みを書き出して、自分なりの理想を考え、ギャップを埋めるという方法も1つのキャリアプランニングの方法です。
自分の特徴や強み、望む待遇や職場環境、理想的な人生の姿など。これらを総合的に理解することで、自分に最適で後悔のない道を見つけることができます。
キャリアに悩みを抱えている方は、改めて「自己分析」をしてみるのがおすすめです。今、20〜30代の社会人を中心にキャリア相談サービスが人気を集めているのをご存知でしょうか?
キャリア相談サービスとはキャリアカウンセラーと一緒に深い自己分析を行い、自分にとっての理想の働き方や仕事を見つけることができるサービスのこと。
独自の自己分析ツールを使って、キャリアカウンセラーが様々な問いかけをしてくれます。それに対して考えて答えを出す中で、自分自身の考えていることを言語化することができます。
なかなか自分一人で考えても答えに行き着けないですし、社会人になると気軽に相談できる相手もいなくなりますよね。
社会に出ると、学生時代よりも自分の人生について悩むことが多くなった人は多いはず。それにも関わらず、胸のモヤモヤを相談できる相手はいない。上司や同僚には言いにくいし、学生時代の友人とは徐々に疎遠に。だからこそ20〜30代のビジネスパーソンにキャリア相談が人気なんだろうな。
— さく@キャリア相談に感動 (@career_coke) August 9, 2021
キャリア構築のプロとの会話の中で、いつの間にか自分の理想を言語化していくことができます。その結果、モヤモヤした悩みは晴れ、自分の望む人生とその実現方法が明確になります。
実際にキャリア相談を体験した人の95%以上が「役に立った」「良いきっかけになった」などポジティブな効果を実感しているという結果も出ています。(参照:キャリアコンサルティングの活用・効果)
キャリア相談の内容は、自己分析の相談ができるというだけではありません。目指したい姿に向けた計画作成や行動のサポートもしてもらえます。
サラリーマン人生で失敗しないために、自分専用のコーチやコンサルをつけるというイメージです。そう考えると、利用する価値は大きいサービスだと言えます。
以下の記事では、キャリア相談サービスの特徴やおすすめサービスを紹介しています。キャリアの悩みについて一人では解決できないという方は利用してみてはいかがでしょうか?
>>【厳選】キャリア相談が出来るおすすめカウンセリング5選|仕事や転職の悩みが解決する有料サービスを比較
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
【キャリア・転職 関連記事】
【35歳限界説?】転職は何歳まで大丈夫?転職支援サービスの増加で男女ともに平均年齢アップ
【説教される!?】転職エージェントがムカつくときの対処法|他の転職支援サービスを使おう
未経験での転職活動が辛い…。受からないで不安な時期の乗り越え方
【後悔】転職しないことの7つのリスクと転職することの11のリスク|自分の軸を持って判断しよう
【必読】市場価値を上げるために必要な5つのこと|理想の仕事と年収を実現するキャリアアップの思考法
【解決法】転職したいけど何がしたいかわからない?やりたいことが見つかる適職の探し方
【悩む】転職に迷ったら誰に相談すべき? 家族や上司を避けるべき理由と最適な相談相手
転職で何に後悔した? 後悔しないためのポイントと良い仕事に出会えるおすすめの転職方法
【転職だけ?】やりがいのある仕事の見つけ方|喜びを感じられる仕事はきっと見つかる
【理想の仕事】ライフワークの見つけ方|やりがいのある天職を手に入れる3ステップ
【なぜ?】仕事で評価されない人の特徴と原因15選|会社内外での評価を上げるポイントも解説
【辞めたい】やばい会社の12の特徴と見分け方|ブラック企業で消耗している人は転職必須です
【一生役立つ】キャリアプランの描き方を解説|自分の理想のキャリアを設計してポジティブに生きていく方法
【意味ある?】転職支援サービスの種類と内容を解説|最適なサポートを受けられるのはどこ?
【人気急増中】20代のキャリア相談におすすめのサービス5選|若いビジネスパーソンの仕事と人生の悩み相談に最適
【40代向け】キャリアの悩みを相談できるおすすめサービス5選 この先の仕事と人生にやりがいが見つかる
【個人向け】ビジネスコーチングを受けたい人におすすめのサービス|受けるべき人の特徴と必要性
自分の軸の作り方を具体的なステップで解説 「自分の軸がない」を解決して大事にしたい価値観を見つける方法