仮想通貨を手に入れる方法は「購入」だけではありません。仕組みを利用して「無料でもらう」方法もあるのです。
この記事では、ビットコインなどの仮想通貨を無料でもらえる「マイニング」について、その仕組みとやり方をお伝えします。
そんな方にとって、無料でトライできるマイニングは最適な方法です。スマホでカンタンに始められますので、ぜひチャレンジしてみてください。
>>【4選】仮想通貨をレンディング出来るおすすめのサービス|ほったらかしに最適なビットコイン運用方法
【マイニングした仮想通貨を日本円に換金するための準備】
早速マイニングできるアプリを紹介していきたいのですが、その前に注意点が1つあります。
すでに仮想通貨取引所の口座を開設されている方は問題ありませんが、まだ持っていない方の場合はいくらマイニングして仮想通貨をゲットしても換金できないので意味がありません。
マイニングアプリをダウンロードすることと併せて仮想通貨取引所の口座開設も行いましょう。
下記のグラフは仮想通貨投資をしている人へのアンケート結果で、「コインチェック」がもっとも人気の取引所となっています。(参照:お金の学校)
もしまだ暗号資産取引所の口座を開設していないなら、この機会に作っておくことをおすすめします。こちらの9分の動画を見ながら進めるとわかりやすくて良いと思います。
\ お得なキャンペーンを開催中 /無料の口座開設はこちら
(コインチェック公式サイト)マイニング報酬を換金するためには国内の暗号資産取引所の口座が必須です
>>【完全無料】コインチェックで仮想通貨を始める方法|画像と動画で口座開設から買い方までの手順を解説
【スマホマイニングとは何? なぜ仮想通貨がもらえるの?】
マイニングの定義は以下のようになっています。
「ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨の取引承認に必要となる複雑な計算(コンピューター演算)作業に協力し、その成功報酬として新規に発行された仮想通貨を得ること」
(参照:IT用語辞典)

かんたんに言うと、「ブロックチェーン上で仕事をしてお給料をもらう」ということです。
しかも、その作業をするのはコンピューター。なので、あなたのスマホやパソコンに勝手に仕事をさせて稼いでもらうという感覚です。
あなたが仕事をしているときも、ご飯を食べているときも、寝ているときにも、あなたのスマホやパソコンが複雑な計算作業を実行し、仮想通貨を稼いでくれる。まさに不労所得ですよね。
マイニング自体は数年前から注目されていました。しかし、早いもの順で報酬を得ていく仕組みのため、複雑で高速な演算ができるコンピューターが有利。
それ故、皆がスペックの高いPCを用意して競争し始めたので、一部の人しか参加できない状態になっていたのです。
また、マイニングは高性能のパソコンをフル稼働させるため多くの電力が必要になります。環境や電気代についての問題も取り沙汰されていました。
クラウドマイニングが登場したことで、100万円近くするパソコンを買わなくてもマイニングができるようになったのです。

これは新しく生まれた稼ぎ方の1つ。その仕組みに他の人よりも早く気づいたあなたは、まさに「稼ぐチャンスを手に入れた」と言えるでしょう。
では、スマホでマイニングに参加するにはどうすれば良いのでしょうか?
基本的には、スマホにアプリをダウンロードし、そのアプリを起動させることでマイニングに参加できます。
一度起動させればあとはホーム画面に戻してSNSやYouTubeを見て構いません。バックグラウンドではしっかり作業をしてくれています。
ただし、多くのアプリは8時間〜24時間に1度アプリを起動して、再度スタートボタンを押さなければいけません。それを煩わしいと思う方には向いていないでしょう。
とは言え、1日1回タップするだけでマイニング報酬が得られるならやらない方が損ですよね。

基本的なスマホマイニング方法をお伝えしたところで、次章より実際にマイニングができるアプリを8つ紹介します。
【スマホで出来る仮想通貨をマイニングできるアプリ7選|登録方法と稼ぎ方も解説】
スマホ1台で仮想通貨のマイニングに参加できるアプリは以下の7つです。
- THE MARS
- Pi Network
- Star network
- Cheat moon
- Bitcoin Legend
- Mine go
- Bondex Origin
それぞれ解説します。
・THE MARS
韓国発のメタバース&NFTプロジェクトである「THE MARS」。こちらのマイニングではTHE MARS内で使える仮想通貨「MRST」をもらうことができます。
MRSTは2022年2月現在、どこの仮想通貨取引所にも上場していません。また「THE MARS」のメタバースプロジェクト自体も2024年スタート予定となっています。
しかし、THE MARSのプロジェクトロードマップによると2022年内にはMRSTが上場予定となっています。上場後やプロジェクトの期待感が高まることでMRSTの価値が高まる可能性はあります。
始め方
① 公式サイトからアプリをダウンロードする
② アカウントを作成する(電話番号は最初の0を抜いた数字を入力する)
※ 初回登録時に「Enter Referral Code(招待コードを入力)」という画面が出てきますので、「NiSH365」と入力してください。
③ 個人情報を入力し、オレンジ色のスタートボタンをタップしてマイニング開始

THE MARSにはゲーム機能もあり、目標を達成するとマイニングスピードが上がります。
・Pi Network
「Pi Network」はスタンフォード大学の博士号を持つメンバーによって立ち上げられたプロジェクト。すでに全世界で3000万人以上が利用しています。
専門家の間では「第2のビットコイン」という呼び声も高い期待の仮想通貨です。

しかし、2020年2月時点では上場前。まだ価値はありません。
始め方
① 公式サイトからアプリストアへ行き、アプリをダウンロード
② アプリを立ち上げてアカウントを登録する
③ 招待コード(nishcrypty)を入力して登録完了
④ 緑色のボタンをタップしてマイニング開始
⑤ マイニングの残り時間は緑色のボタンをもう一度タップすると見れます
アプリのダウンロードはこちらからどうぞ

次ページでは「Star NetWork」や「CheatMoon」など注目のマイニングアプリを紹介します。