こんにちは。BOOKS ROUTE 193です。
生き方、働き方、暮らし方、考え方、捉え方…。本の中には、二度とない人生をより良く生きるための知識や知恵がたくさん含まれています。
今日も、僕が読んだ本の中から、自分らしい人生を生きるためのヒントになることをご紹介したいと思います。素敵な本との出逢いになれれば嬉しいです。
どうぞゆっくり見ていってください。
【今日の一冊:『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』】
本日ご紹介する一冊は、成功を夢見て中国からアメリカに渡った著者 ジア・ジアンさんによる『拒絶される恐怖を克服するための100日計画』です。
著者のジアンさんは第二のビル・ゲイツを目指しアメリカに渡りました。ビジネスのアイディアを考え、「これは!」というものを見つけるものの、尊敬する叔父に否定されたことでそのアイディアを引き出しの奥にしまってしまいます。
仕事自体は誰もが羨むような内容でありながらも、アメリカに渡る目的にもなった「多くの人の人生に影響を与えるようなものを生み出す経営者」という夢から、自分が遠ざかっていることに失望を覚えます。
そして、半年という期間を決め、ビジネスを生み出すことに尽力しますが、結局他人からの拒絶を恐れているうちは名経営者にはなれないという結論に至り、ビジネスの構築ではなく拒絶を克服するための計画の実行に移っていきます。
「見知らぬ人から100ドル貸りる」から始まり、ハンバーガーのおかわり、飛び込みで就活、怪しいりんごを配るなど、拒絶されるであろうことに挑んでいきます。
拒絶される恐怖は誰もが持っているもので、だからこそ彼の挑戦にはハラハラドキドキ。
しかし、その無謀なチャレンジの中で彼は、私達の人生においても役立つだろうものを見つけていくのです。
【拒絶・否定・挫折の捉え方を変える】
100の拒絶目的の無謀なお願いを通して彼は、単純に拒絶に慣れるだけではなく、他人への断られにくい頼み方や、拒絶は人格攻撃ではないこと、拒絶される回数の上限といったことを見つけていきます。
面白いのは、どんなに無謀でも絶対にNOではく、何人目かもしくは少しの譲歩により、限りなくYESになっていること。
100%誰かに否定されるアイディアというものは存在せず、OKしてもらえないのはまだYESと言ってくれる人に出会ってないだけではないかという考察には、勇気をもらえます。
そしてもう一つ、お願いに対してOKかNOかは基本的に相手次第であって、こちらではコントロール出来ないという事実。お願いなのでこちらとしても結果を得たいのだけれど、相手の返事に依存し過ぎることなく、自分に出来ることだけをただただやるということが重要だと言うことを教えてくれます。
他人からの否定や拒絶は、誰もが人生のどこかで必ず出くわし、時にそれは失望や挫折をもたらすこともあります。
だけど、拒絶の真の正体が、「ただの一人によるたった一つの意見に過ぎない」という事実を知ることが出来れば、もっとチャレンジしやすくなるのではないでしょうか。
そして、彼は拒絶を恐れず様々なことをお願いしていくことで、想像も出来なかった信じがたい経験を数多くしていきました。それも、チャレンジをしたからこそ手に入れられたもの。
最も恐れるべきものは数人からの拒絶ではなく、それを恐れて何にもチャレンジ出来ないこと。それがこの本の最も伝えたいことであるように感じます。
チャレンジしなかったら出来なかったこと、気づけなかったこと、出会えなかったこと、そうした出会いがまだまだ私たちのチャレンジ次第ではたくさんあることを教えてくれます。
拒絶や否定への向き合い方が大きく変わる一冊になるはずです。ぜひ読んでみてください。
【胸に残った言葉たち】
「見知らぬ人間に食べ物をもらうという危険な行為ですら拒絶しない人間がいるとすれば、100%誰からも拒絶されるアイディアなどないのではないだろうか。OKしてもらえないのは、YESと言ってくれる人間にまだ会っていないだねということではないだろうか。」
「(拒絶された後に)なぜ?と尋ねるのは、相手の返事を正しく理解するためだ。過去、何かを断られると、自分は間違いを犯したのだと短絡的に解釈していた。」
「拒絶を挫折、苦悩、あるいはやめる理由と見なしてしまったら、実際にそうなるだろう。だがもし別の見方をする勇気があるなら、驚くべき結果が待っているかもしれない。」
「『全力で挑んで結果にはこだわらない』という拒絶体験の大原則を忘れないようにと僕たちは誓った。」
【拒絶される恐怖を克服するための100日計画】
著者:ジア・ジアン
出版社:飛鳥新社
発売日:2015年10月22日
価格:1500円(税別)
【LIFE WORK CAFEのおすすめ記事】
【厳選】キャリア相談が出来るおすすめカウンセリング5選|仕事や転職の悩みが解決する有料サービスを比較
【最新5選】動画編集を副業に出来るスクールはどこ? オンラインでスキルと稼ぎ方を学んで収入アップ
【社会人必見】Webデザインを副業に出来るおすすめスクール5選|Web制作を働きながら学んで最短で稼げる
【7選】稼ぎたいWebライターにおすすめの講座と初心者向けWebライティングスクール|オンラインで副業ノウハウが学べる
【転職向け】Webマーケティングスクールおすすめ5選|未経験からWebマーケターへ就職する最短ルート
コメント