
ネットで副業を始めたいから新しいパソコンを買おうかな。ずっとWindowsを使ってきたけど、Macも気になるな。
副業を始めるに当たって、新しくパソコンを買おうと考えている方も多いのではないでしょうか?
新しいパソコンを買うことでモチベーションも上がりますし、何か新しいことに挑戦しようという気持ちにもなりますよね。
新型コロナウイルスの影響もあって副業人口が増える中、実はMacの売り上げが前年比130%と大幅に伸びています。副業のためのツールとしてMacを購入する人が増えているようです。
この記事では、これから副業を始める方にMacをおすすめする7つの理由をお伝えしていきます。良かったら参考にしてみてください。

また、以下の記事では「Macを買ったらチャレンジしたいこと」や「Macでやるのに最適な副業」を紹介しています。興味がある方はこちらもチェックしてみてください。
>>【7選】副業もできるMacBookの使い道|Macで出来ること&マックブックを買ったら始めたいこと

【副業するならパソコンはMacにするべき7つの理由|パソコンで出来るおすすめの副業も紹介】
早速Macをおすすめする理由をお伝えしていきます。簡単に紹介すると以下の7つです。
2、副業ワークに向いている
3、操作が快適
4、副業に必要なスペックを備えている
5、フリーズしにくい
6、画面も文字も美しい
7、購入時の分割手数料が24回まで無料
それぞれ解説します。
1、クリエイティブな新しいスキルを身に付けて自分の可能性が広がる
レッドブルが翼を授けてくれるように、Macは私たちに可能性を授けてくれます。
Macを手にすることで、これまでやったことがないクリエイティブなことにチャレンジしたい気持ちが芽生えます。
デザイン、プログラミング、音楽や画像、映像による作品作り。こうしたクリエイティブな作業を快適に行うことができるのがMacです。
その他にもアイディアを考えるためのツールやWEB用の文章を作るためのツールなど、生産的な行動を手助けする機能が非常に高いのが特徴です。
Windowsはワードやエクセルといったソフトに代表されるように、事務作業向けのツールのイメージが強いです。
長い期間Windowsに接してきた人の多くは、パソコンは仕事で使うもの考えているのではないでしょうか?
Macを使うことで、今まで出来なかったことが次々とできるようになるでしょう。
新しいスキルを身に付けて副業を始めることができます。さらに、副業以外にも自分の可能性を広げるきっかけが生まれるかもしれません。

MacのCMで「Macの向こうから」というシリーズがあるのですが、「Macを使うことでこんなことが出来るんだ」ということをイメージすることが出来ます。
自分にはまだまだ未開発の可能性があることに気付けるはずですよ。
2、Macはデザインやプログラミングなど副業ワークに向いている
Macはクリエイティブワークを通して、これまでのパソコンの使い方を大きく変えてくれます。
それは収入においても言えることです。これまではWindowsパソコンを使って本業の仕事に取り組んできた方も、Macを使うことで副業という新たな収入源を作ることができるでしょう。
副業には様々な稼ぎ方がありますが、特に主要ジャンルにおいてのMacの利点をお伝えします。
プログラミング
プログラミングスキルを身につければ、ホームページやパソコン向けアプリ、iPhoneやAndroidスマホ用のアプリを開発することが出来ます。
しかし、WindowsではiPhone用アプリの開発はできません。
iPhone用アプリを開発するためのツールである「X-Code」はMacにしか対応していないのです。
プログラミングやWebデザインをするならMacがおすすめです。
>>【0円で独学】僕がプログラミングの副業で稼げるようになった勉強法|初心者向け
デザイン
写真の編集やイラスト制作も副業として募集されることの多いジャンルです。
こうした編集ソフトとしてはAdobe社の「Photoshop」や「Illustrator」が有名です。こうしたソフトを使ってデザインを行ないます。
Adobe社のソフトはWindowsでもMacでも利用できるので、ソフト的な視点で見るとMacでもWindowsでも変わりません。
副業とは言え、お金をもらう以上はプロと同じような責任が求められます。細かい部分でも対応できるよう、WindowsよりもMacでの作業がおすすめです。
>>【5選】Webデザインを副業に出来るおすすめスクール 社会人が最短でWeb制作スキルを学んで稼げる方法です
動画編集
動画編集も副業で人気のジャンルになっています。動画編集ソフトとして有名なのはAdobeの「Premier Pro」とAppleの「Final Cut Pro X」があります。
動画編集の副業をする上では、どちらのソフトも使えるようになっておくことが望ましいです。しかし、「Final Cut Pro X」はMacでしか使えません。
もちろん、Premier Proだけでも動画の編集は出来ますが、買い切り型のソフトではなくサブスクリプションサービスのため、長い期間で見ればコストが高くなります。また、依頼主からの要望に対しFinal Cut Pro Xの方が対応しやすい場合もあります。
両方のソフトを使えるようになっておくことが仕事をする上では重要であり、そのためには必然的にMacにする必要があるのです。
>>【初心者向け】動画編集の副業で稼ぐための独学方法|1ヶ月でスキルを習得して仕事を始める方法
Webライティング
企業や個人の運営するサイトの記事を書く仕事がWebライティングです。Webライティングは特別なスキルがない未経験者でも取り組みやすい副業です。
最近はGoogleドキュメントを使っての納品が増えているため、ネット環境さえあれば特にパソコンは選びません。
しかし、Macを選ぶメリットはあります。
Macはそのデザイン性や画面の美しさのみならず、文字も非常にきれいに表示されます。Windowsのようにカクカクした文字ではなく、非常に滑らかな線で表示される。そのため、文字が入力されていくことに恍惚感を覚えます。
また、ライブ変換機能がついており、入力した文字が自動的に漢字に変換されます。そのため、毎回スペースキーを押して文字変換する必要がないのでライティングスピードが上がります。
多くの文章を書いていく仕事であるWebライティング。その文字が美しいかどうかは、副業を続けていく上でのモチベーションにも関わってくるでしょう。
>>【超入門】Webライティングで月10万稼ぐ方法 初心者が案件を獲得して稼ぐまでの7ステップを解説
自分のビジネスを作るスキル
副業というとクラウドソーシングサイトを使って仕事を受注するイメージが強い方も多いと思います。しかし、自分の商品やサービスを作ってビジネスを作るという選択肢もあります。
・動画編集サービスを立ち上げてYoutuberに営業する
・自分で作ったデザインをモノに印刷して販売する
クリエイティブな仕事ができれば、このような自分のビジネスを作ることも十分に可能なのです。こうしたクリエイティブな作業なら、全てMac一台でできます。
また、ビジネスを作る上では、基本的なスキルに加えてビジネスの構築やアイディア出しも必要になりますが、ブレインストーミングやマインドマップなどのアプリケーションもMacには多数用意されています。
Windowsでも可能ではありますが、パソコンがフリーズしたりいちいち余計な操作を求められたりすると、思考に集中できませんよね。
Macには快適な操作性と高いスペックがあるので、思考の邪魔をせずスムーズなアウトプットが出来ます。それもMacの大きなメリットです。
その他にもMacを買ったらチャレンジしたいスキルや稼げる副業については、以下の記事でも紹介しています。気になる方はチェックしてみてください。
>>【10選】MacBookで出来ること&ワクワクする使い道|マックを使ってやりたいことを見つけよう
3、操作が快適でPC作業のモチベーションが上がる
Mac最大のメリットは操作の快適性です。Macは様々なカスタマイズで自分の好きなようにパソコンを操作することができます。
ずっとWindowsを使ってきたし、Macは使ったことがないから使えるか不安だという人は多いと思います。実際、買ったけれど使い方がわからずに放置してしまったという人もSNSで見かけました。
しかし、今どきはYoutubeで検索すれば山ほど操作や設定方法を教えてくれる動画が出てきます。文字だけではなく映像なので同じように触るだけで簡単にできます。
では、実際どんなことができるのでしょうか?ここでは私のおすすめのカスタマイズ設定をいくつかご紹介します。
トラックパッド
トラックパッドはWindowsで言うところのタッチパッドです。Macのトラックパッドには様々な設定ができます。
・3本指スワイプでデスクトップ切り替え(後述)
・1歩指で強くタッチすることで言葉の意味を表示
・3本指スワイプダウンでアプリ終了&閲覧中のWebページタブを閉じる
・3本指タップで別のタブで開く
・3本指ダブルタップでブラウザの新しいページを開く
・2本指を置いた状態で3本目の指をタップすることでブラウザのタブ切り替え
・テキストエディターで3本指タップをすると文字数などの情報を表示させられる
このようにトラックパッドだけで非常に多くの設定が可能です。
パソコン玄人の方の中にはショートカットキーを駆使してトラックパッドを使わない方もいらっしゃいますが、インターネット閲覧やアプリによってはトラックパッドだけで操作した方が便利な場面も多いです。
そんなシーンをより快適にできるのがMacのトラックパッドなのです。
>>【おすすめ設定方法】Better Touch Toolをフル活用できる使い方を解説します|Mac神アプリ
環境設定でのカスタマイズ
Macの便利な機能の1つにホットコーナーの設定があります。
ホットコーナーの設定では、トラックパッドの4隅にスワイプすることで画面をロックしたりスリープモードにしたり、通知を開いたりすることができます。
ちょっと席を外すときにいちいちログアウトするような手間がかからず、一瞬で完了します。
こういった快適性においてはMacは他社のPCを寄せ付けません。
デスクトップの追加と切り替えが自由自在
メールやブラウザ、ワードに画像編集ソフト、さらにはチェックしたいSNSまで。パソコンを開いているといくつもの作業を同時並行で行わなければならないシーンが多くありますよね。
こうしたいくつものアプリを立ち上げて、一つのウインドウに表示させているのは邪魔ではないですか?
Macではデスクトップをいくつも追加することができます。
1つ目のデスクトップにはワードを開き、2つ目のデスクトップには画像編集ソフトとブラウザを、3つ目のデスクトップにメールとSNSを開いておくことができます。
そして、それぞれのデスクトップの行き来はトラックパッドを3本指で横にスワイプするだけ。
アプリを閉じたり開いたり、最前面表示を次々に変えたり、1つのデスクトップに所狭しと複数のアプリを並べる必要がないのです。
拡張性のあるアプリ
こうした基本設定の他にも、快適に操作するためのアプリケーションをインストールして使うこともできます。
・コピペを大量に保存できる「Clipy」
・アプリやファイルの立ち上げなど様々な機能が使えるランチャーアプリ「Alfred」
・画面の隅にカーソルを持っていくだけでメモが貼れる「タブメモ」
こうしたアプリをインストールすることでパソコン操作はますます快適になります。
Macにはまってしまうと、どんどん利便性をあげるTipsを求めてしまいます。ネットで調べていくうちにあっという間にMac上級者になることができますよ。
Macにすれば、パソコンを触ることがもっと楽しくなります。それは副業へのモチベーションも高める一因になるでしょう。
>>【Mac初心者必見】使いやすさを爆上げする4つの設定方法|使い方をカスタマイズしよう
4、副業に必要なスペックを備えており、大抵の作業は問題なくできる
デザインや画像編集などのクリエイティブな作業をする場合、ある程度パソコンのスペックが求められます。その点、Macなら大抵の作業が問題なくスムーズにできます。
それは、低い性能のMacが販売されていないからです。
Macなら最安モデルでも十分なスペックを持っています。そのため、スペック不足で作業ができないということはほとんどありません。
よく「Macは値段が高い」と言われますが、それは低いスペックのものを出していないからでもあります。Windowsの場合、性能も値段もピンキリです。
Macが安くても10万円ほどするのに対し、Windowsパソコンは3万円以下の格安で買えるものもあります。ですが、それはスペックが低いからです。結局、Macと同じくらいのスペックであれば相応の値段になります。
同スペックで比較した時に若干Macの方が高価になることもありますが、OSやデザイン性、セキュリティ面の違いもあるのでMacが不当に高額というわけではありません。
そんな状況では副業で稼げるわけがないですよね。副業で募集されている仕事にはクリエイティブ系の仕事が多く、そうした仕事をするためにはそれ相応のスペックが求められます。
Macなら最もライトなモデルでも十分なスペックがありますので、そうした部分でも選んで間違いないと言えるでしょう。
5、Windowsのようにフリーズすることがほとんどなくて快適
Windowsのパソコンを使っていて、途中でフリーズした経験がある方は多いのではないでしょうか?
複数のアプリケーションを開いたり画像などのサイズの大きなファイルを扱ったりすると、パソコンに負荷がかかるため性能の低いパソコンでは処理しきれなくなります。
そんな時にパソコンがフリーズしてしまっていては、とても効率的な仕事はできませんよね。
MacのパソコンはWindows比べて途中でフリーズすることが極端に少ないです。それは、そもそものスペックが高いことの他に、余計なソフトが入っていないことも理由の1つとして挙げられます。
MacはPC本体も中に入っているOSもApple社が作っているのに対し、WindowsパソコンはMicrosoft社のOSを使って様々なメーカーが本体を作っています。
基本的にそうしたサービスはユーザーにとって不要なものも多いです。それでもパソコンの中のメモリやストレージを使ってしまっているので、他の作業が十分に機能しないことになるのです。
また、アプリに関してもMacは厳しい審査を通過したものしかAppStoreに並ばないようになっています。
逆にWindowsはアプリの豊富さがウリでもありますが、その分、セキュリティが甘いものやパソコンのメモリを必要以上に使うものもあり、快適なパソコン作業の邪魔をするものもあるのです。
ユーザーが快適に使えるために不要なものを削ぎ落としたMac。Macにすることで、副業への集中を邪魔しない環境が手に入ります。
6、画面も文字も美しい
Macはデザイン性の高さでWindowsよりも大きく評価されています。
アルミニウムを使用したシルバーのデザインはプロダクトとして非常に美しい印象がありますよね。メーカー製のステッカーなどが貼られていない点も美しさへのこだわりでしょう。
さらに、Macのデザイン性の高さは本体のみではなく使用感においても表現されています。
・美麗で高精細なRetinaディスプレイ
・アンチエイリアス処理がされた滑らかな文字
こうした美しさがMacの体験価値を向上させています。
もちろんそれは所有欲だけにとどまらず、実際にクリエイティブな作業をする上で非常に重要な要素になります。
「Macの向こうから」の中で、ホテルデザイナーの竜崎翔子さんは「Macを使うと自分が思っている以上のアウトプットができる」とおっしゃっていますが、それもこうした環境が整っているからではないでしょうか。
7、分割手数料が24回まで無料
Macの価格は10万円以上。これから副業で収入を得たいと考えているのに、Macを買うことは逆に大きい出費になってしまいますよね。
通常、クレジットカードで購入すると3回以上の分割にすると手数料が発生します。ですが、24回に分けて支払っても、本体価格以外の手数料はかからないのです。
例えば、10万4800円(税込11万5280円)のMacBookAirを購入しようと思ったら、月々4803円でMacを購入できるというわけです。
.
24回まで金利手数料無料ということで購入のハードルは一気に低くなりますよね。
.
しかも目的が副業なので、この出費は浪費ではなく自己投資です。
全国の副業経験者1000人にアンケートをした結果では、平均副業収入は月間4万7455円。副業で稼ぎながらMacの購入金額を返済していくことは十分に可能です。
お金が貯まってから買おうと思っていると、その分副業を始めるのも遅くなり稼げるチャンスを逃してしまうことにもなります。
Macで副業を始めたいという方は、こうしたAppleの購入サポートも利用してみてはいかがでしょうか。
【そもそもMacとWindowsの違いって何? スペックや値段以上の価値があります】
ここまでMacが副業におすすめな理由についてお伝えしてきましたが、そもそもMacとWindowsにはどのような違いがあるのでしょうか?
その違いを9つの側面から簡潔にお伝えします。
・OS(オペレーションシステム)
WindowsとMacの一番の違いはOS(オペレーションシステム)の違いです。
ゲームでいうと「Playstation」と「Nintendo Switch」、スマートフォンでいうと「iPhone」と「Android」のような違いです。
OSが違うと操作性や使えるアプリが変わってきます。
・製品群
MacはAppleでしか作られていませんので、製品群は以下の6機種のみです。
一方Windowsは様々なメーカーから販売されています。それぞれのメーカーでデザインやスペックなど多くのラインナップが存在します。
・用途の多様性
Windowsパソコンには、一般的なノートパソコンであるラップトップ型や、タッチペンを使えるタブレット型、PCとしてもタブレットとしても使える2in1型など、様々なモデルがあります。
AppleもiPadではタッチペンが使える仕様になっていますが、Macではペンを使うことができません。多様性という面ではWindowsの方に軍配が上がります。
・対応アプリケーション
OSが異なるので対応するアプリが異なります。Windowsでは使えるけれどMacでは使えない。逆にMacでは使えるけれどWindowsでは使えないアプリが存在します。
今はブラウザ上で動くアプリも多いのでどちらでも使えるものも増えています。しかし、OSが違うと使いたいソフトが使えないということもあるので注意が必要です。
ちなみに、MacではWindowsを使うことが可能です。
.
WindowsではMac対応ソフトを使うことは不可能ですが、Macの場合はBootCampという仕組みを使って、Mac内でWindowsを起動させることが可能です。
.
・キーボード配列
MacとWindowsではキーボードの配列が異なります。WindowsにあるバックスペースキーがMacにはなかったり、ショートカットキーも操作方法が異なります。
Macを買いたいユーザーにとって操作性の違いは1つのハードルでしょう。
しかし、使っているうちに必ず慣れますし、自分なりにカスタマイズできることを考えればむしろ快適性はMacの方が上でしょう。
・トラックパッド
トラックパッドで出来ることにも差があります。トラックパッドの操作性やカスタマイズ性はMacの方が高く、Macの使いやすさの一因にもなっています。
・スマホとの連携性
Androidスマホを使っている方はWindowsと、iPhoneを使っている方はMacとの連携がスムーズにできます。
連携性の高いデバイスで揃えると、バックアップやデータの共有がしやすくなります。
・カスタマイズ性
パソコンはメモリやストレージ、GPUなどを変えることで自分好みのスペックにカスタマイズすることができます。
しかし、Macの場合はカスタマイズ性が高くありません。基本的には購入時にスペックの選択をするくらいで、購入後に自分でカスタマイズさせることはほぼ不可能です。
一方Windowsパソコンは購入後に自分でパーツを組み替えてカスタマイズすることができますし、1からパーツを集めて自分だけのパソコンを作ることもできます。
・セキュリティ面
PCをネットに繋いだ時に気をつけなければいけないのが、重要なデータの流出やPCウイルスへの感染です。
そういったセキュリティ対策はウイルスバスターソフトなどをインストールするのが一般的ですが、Macの場合はウイルスに強いチップを搭載していますので、そもそもセキュリティが強いのが特徴です。
新しいソフトウェアが発表された際のアップデートやアップグレードも無料で出来ますので、常に最新の防衛状態に保つことができます。
【ただしこんな人にはMacはおすすめしません|Windowsの方が良い人の特徴】
私も副業を始めたことがきっかけでMacを購入しましたが、Macを使うようになってから生活が一変しました。
これまでは基本的に会社で使うものという印象だったパソコンが、これほど日常に欠かせないものになるとは思いもしませんでした。
これから副業を始めたい方や、Macを買おうか悩んでいる方の参考に慣れば幸いです。
しかし、Macは全ての人におすすめできるわけではありません。正直おすすめできない人は以下のような人たちです。
会社がWindowsパソコンを使っている方でMacだけしか持っていないとなると、家では仕事ができなくなる可能性が高いです。
エクセルやワードなどはMacでも使えますが、完全な互換性があるわけではなありません。重要な書類の体裁が崩れたりするリスクを考えると、Mac一台持ちはおすすめできません。
また、タブレットのようにペンを使ってイラストを書くような仕事をしたい方には、Macは向きません。ペンで直接書くことができるWindows系のPCやiPadの方がおすすめでしょう。
さらに、動画編集やゲームをメインで考えている方は、より高いスペックにカスタマイズできるWindowsPCの方が向いています。
Macでも出来なくはないですが、高いスペックが求められる作業であれば高性能なPCが求められます。
Macではカスタマイズに限界がありますので、WindowsPCで高性能なものを入手した方が快適に作業できるでしょう。
こうした特別に高いスペックや限られた用途に使われる方には向きませんが、それ以外の方であれば断然Macの方がおすすめできます。
【副業で新しいことにチャレンジするなら相棒はMacがおすすめ】
仕事以外の時間でわざわざ副業に取り組むのは結構しんどいものです。だらだらとテレビやSNSを見ていた方が圧倒的にラクです。
しかし、そこに副業のために買ったMacがあれば、モチベーションになります。
このように、Macを手にすることで副業へのモチベーションが上がることは、副業を継続するためにも非常に重要なことです。
ぜひMacと共に新しいチャレンジを始めてみてください。この記事が少しでも参考になれば幸いです。
Macを買ったらチャレンジしたいことやMacでやるのに最適な副業は以下の記事で紹介しています。興味がある方はこちらもチェックしてみてください。
>>【7選】副業もできるMacBookの使い道|Macで出来ること&マックブックを買ったら始めたいこと
【Mac 関連記事】
>>【パソコンの買い替えはMacとWindowsどっちが良い? 僕は1台で2つとも使う方法をおすすめします】
>>【Apple製品系YouTuberおすすめ7選|Mac、iPadの新商品情報や便利技はここでチェック】
>>【厳選6品】おすすめの家庭用プロジェクター|生活の質が爆上がりする絶対欲しいアイテム!