サッカー好きであれば「FIFA」や「ウイイレ」と言ったゲームはもちろんやっていますよね? リアルでやるサッカーも面白いけど、友達と1vs1の熱い試合を繰り広げられるサカゲーにも面白さがあります。スマホアプリを使えば、全国のサッカー好きとも対戦できるようになっています。
実は最近、サッカーゲームとリアルのサッカーを繋げるようなやばいアイテムがアディダスから発売されました。それが「adidas GMR PACK」。GMR PACKとは、一言でいうとスパイクの中敷き(インソール)です。
この中敷きの何がやばいかと言うと、「ジャカード™と言うウェアラブルタグ(コンピュータ)をはめ込めるようになっていて、そのウェアラブルタグが自分のトレーニングデータを計測しているんです。そして、計測されたデータがスマホアプリ「FIFA Mobile」内に送られます。自分のリアルでのパフォーマンスによってゲーム内のランキングが決定したりアイテムを獲得できたりします。
リアルに速くて上手い奴はゲーム内でも選手を強くしやすくなります。逆にダラダラトレーニングしているとゲーム内のキャラも強化できない。このような感じでリアルとゲームを結びつけるツールが「adidas GMR PACK」なのです。
GMR PACKを購入すると、スパイクの中敷き(インソール)とGMRタグと呼ばれる小さいウェアラブルデバイスが入っています。
中敷きにGMRタグをセットしたら、あとはスパイクにはめ込むだけ。
スパイクは今自分が使っているスパイクでOKです。新しく専用のスパイクを購入する必要はありません。
GMRタグにはジャイロメーターや加速度計などが入っており、
・シュートスピード
・走行距離
・サッカー特有の動き
などを計測することができます。すげ〜。
スポンサーリンク
実際にGMRとゲームを繋げるには、
・FIFA Mobileアプリ
が必要ですが、どちらも無料でゲットできます。
また、Jacquardに対応したスマートフォンである必要があり、要件は以下の通りです。
・iOS の場合は、iOS 10 以降を搭載した iPhone 6® 以降
最近のスマホならよっぽど大丈夫です。
FIFA Mobileアプリと連動させると、ユーザーの動きのデータがFIFA Mobileに同期されます。あとはチュートリアルに沿って設定をするだけ。ゲーム内ではウィークリー課題などが用意され、それをリアルのプレイでクリアすることで特典を得ることができます。
以下は海外のユーザーのプレイ画面です。
(youtubeより)
課題の内容を見てみると、
・計75メートルのスプリント(ダッシュ)
・ボールを1000回蹴る
・走行距離10km
といったものが確認できますね。これらはごく一部ですが、今後どんな課題が出てくるか楽しみです。
自分が良いプレーをすると選手の能力値(OVR)やUltimate Teamの総合値が上がるなんてすごいですよね。サッカーゲームの新しい時代が到来したことを感じます。
自分のレベルに合わせて新しい課題にチャレンジできるので、なんとなく練習するよりも目的意識を持って取り組めそう。
この「adidas GMR PACK」の価格は¥5,159(税込)となっており、全国のアディダス直営店とオンラインストアで購入出来ます。
FIFA好きやサッカー好きはぜひ体験してみてください。
サッカーをもっと楽しめるようになりますよ。
スポンサーリンク