そんな方に向けてこの記事では、稼ぐブログに始め方とブログの書き方、稼ぐために知っておくべきコツについて解説します。
私は2017年にブログで稼げることを知り、ブログ運営をやってきました。最初は月に数十円しか稼げませんでしたが、最高で月に60万円越え、その後も月20万円を下回ることなく稼げています。
ブログは、労働と違って楽しみながらお金を稼ぐことができるので、新しい働き方にチャレンジしたい方におすすめです。
自分の好きな場所と時間で作業ができますし、ブロガーの中には月に100万円以上稼ぐ人も。頑張れば将来の不安も軽減されるでしょう。
ただの解説ではなく、最後には私自身が稼げるきっかけとなった5つのポイントについてもお伝えします。これからブログを始める方は、ぜひ最後までご覧ください。
【5選】ブロガーにおすすめのAIライティングツール ChatGPTよりSEOに強いブログ記事が作れる
【収入を得るためのブログの始め方|ブログで稼ぐ仕組みと広告収入の種類】
具体的なブログの始め方をお伝えする前に、まずは「ブログで稼ぐ」ということの仕組みについてお伝えします。
こうした基本的な知識を持っていないと1円も稼げないブログになってしまいます。まずは仕組みや収入を得るための方法について理解しておきましょう。
すぐにブログを始めたい方は、次章の「ブログの立ち上げ方|必要なものとWordPress開設方法」にジャンプしてくださいね。
・ブログとは日記ではなく「Webメディア運営」
まず初めにはっきりとお伝えしておきますが、ブログとは日記ではありません。
ブログとは、「あるテーマについての役立つ情報が載っているWebメディア」だと認識しておきましょう。
30代以上の方の場合、以前に芸能人が書いたブログが流行ったこともあり、ブログは個人的な日記のようなものと思われる方も多いと思います。
確かに日記のようなブログを書いている人は今でも大勢います。しかし、稼ぐブログを作りたいのであれば、ブログの認識を変える必要があります。
「ブログを始める」のではなく、「Webメディアの運営を始める」というスタンスが重要です。
Webメディアとは、「あるテーマについての役立つ情報が載っているもの」です。例えば以下のようなテーマのメディアがあります。
- ビジネスにおけるスキルアップや副業を目指す人に役立つメディア
- 車のサブスクについて詳しく知りたい人に役立つメディア
- ドラマや映画の内容をもっと深堀したい人に役立つメディア
- 仕事に悩んでいたり転職したいと考えている看護師に役立つメディア
- 新しいガジェットを買う前に使用感を調べたい人に役立つメディア
- カメラの上達方法や動画編集ソフトの使い方を知りたい人に役立つメディア
- 全国各地のパーソナルジムを紹介するメディア
- クレジットカード選びで迷っている人にポイント還元率などを比較して紹介するメディア
- 新発売のコスメを実際に購入し、たくさんの写真を使って使用感をレビューするメディア
テーマを決めて、それを検索する人が知りたいと思うことを考え、体験やリサーチをしながら記事を書く。これがブログを書くということです。
稼ぐブログを作るには、何かしらのテーマに沿った役立つWebメディアを作ると意識しましょう。
・ブログで稼ぐってどういうこと?どんな仕組み?
ブログで稼げるのは、以下の仕組みになっているからです。
【ブログが稼げる仕組み】
- 企業が「商品を紹介してくれる人」を探している
- あなたがブログで商品を紹介する
- ブログを見にきた人が商品に興味を持って広告をクリックする(購入する)
- あなたのおかげで商品が売れる
- 企業があなたに対して、お礼として報酬を支払う(あなたが稼げる)
役立つ情報を発信するメディアを作れば、その記事で紹介した商品やサービスを読者が購入してくれます。
それは要するに、あなたのブログが商品やサービスの売上に貢献したということ。
報酬は商品の価格の数%に設定されていることもあれば、1回あたり数百円から数千円といった感じで値段が決まっているものもあります。
後ほど詳しく解説しますが、これらは「アフィリエイト報酬」と呼ばれるものです。
また、ブログの稼ぎ方にはもう1つ手段があります。それは、売れるかどうかに関係なくあなたのブログに広告を貼り、そのお礼として報酬が入るというものです。
これは、いわばテレビCMや雑誌の中の広告ページのようなもの。または道路に立っている看板のようなものとイメージしても良いでしょう。
企業からすると、あなたのサイトに広告を掲載することで見込み客が広告を目にする機会が増え、売上に繋がる可能性があります。
「あなたのブログに広告を出させてもらう代わりにお金を払います。」これが「アドセンス報酬」や「純広告」といった稼ぎ方の仕組みです。
ブログで稼ぐ方法としては、他にもブログを通して自分の商品を売るという方法もありますが、まずはこうした広告収入で稼ぐ仕組みを理解しておくと良いでしょう。
・読まれるブログの作り方
この後で解説する「WordPress(ワードプレス)」というブログサービスを使えば、Twitterに投稿するような感じで、書いた記事をかんたんにインターネット上に公開することができます。
しかし、記事を書いただけでは誰もブログを訪れてはくれません。誰もブログを訪れてくれなければ、広告はクリックされず、売上は発生しません。
ブログで稼ぐには大前提として、「読まれるブログ」にする必要があります。
あなたもGoogleで何かを検索したときに、検索結果が何ページも続いているのを見たことがあるでしょう。
Googleはいろんな基準をもとにキーワードごとのランキングをつけています。検索結果に表示されるのはそのランキング順です。
そのため、読まれるブログにするには、5位以内にランキングされるように記事の質を上げる必要があります。
検索結果で上位表示を目指すことを「SEO対策(検索エンジン最適化)」と呼びます。ブログ運営をする上で非常に重要な言葉のなので覚えておきましょう。
そのキーワードで検索する読者が求めていることを理解し、現在上位に表示されている記事以上のクオリティでブログを書く。
そうすることで記事が上位に表示され、より多くの読者を集め、ブログ収入も増えます。
そう感じるかもしれませんが、心配ありません。もちろん、質の高い記事を書く方法もこの後でお伝えします。
しかし、読者があなたのブログを知る方法は検索エンジンだけではないというのも大きなポイントです。
鍵はSNSです。例えば、Twitterやインスタグラムなどのフォロワーにあなたのブログを紹介したら、ブログを見に来てくれるかもしれませんよね。
あなたが転職系のブログを運営するのであれば、SNSでも転職系の情報を発信してフォロワーを増やすことで、ブログの読者を増やせます。
SNSの投稿はブログ記事のコピペでOKなので、ブログを1記事書けば何投稿でも作ることができますよ。
SNSのフォロワーを増やすことも、読まれるブログにするために有効な行動の1つだと覚えておきましょう。
・どうやったらブログで稼げる? ブログを作って稼ぐまでのロードマップ
ブログが読まれる仕組みと広告収入がもらえる仕組みについて解説しました。
次章から詳しく解説していきますが、まずはロードマップを理解しておきましょう。ブログの立ち上げから稼ぐまでのステップは以下のようになります。
- サーバー・ドメイン契約
- WordPressのインストール
- WordPressの初期設定をする
- 好きなテーマについて記事を書き始める
- アフィリエイトサービスへ登録して広告を貼る
- 記事を増やす
- 書いた記事を分析・改善し、順位と申し込み率のアップを目指す
これがブログで稼ぐまでのロードマップです。
サーバーやドメインの契約など難しそうなイメージがあるかもしれません。ですが、やってみたら1時間もかからずにブログをスタートできます。
パソコンに慣れていない人でも毎日多くの人がブログを始めているので、あなたにも絶対にできますよ!
【ブログ開設から3日で5万円稼ぐことは可能|セルフバック活用法】
ブログの仕組みをお伝えしましたが、「本当に稼げるのかな?どれくらいやらなきゃいけなんだろう?」と不安な方もいらっしゃるでしょう。
自分がブログの記事を書けるかどうかわからないし、読んでくれるかもわからない。しかも、読者が商品やサービスに申し込んでもらうとなると、さらにハードルが高いですよね。ブログは1年以上続けないと稼げないという話もあります。
稼いでいるブロガーは誰もがやっている方法で、ちゃんと合法なやり方なので安心してください。
・ブログ初心者でも稼げる!アフィリエイトのセルフバックとは?
アフィリエイトのセルフバックとは、自分で商品やサービスに申し込むことでアフィリエイト報酬を得られること。
アフィリエイトプログラムの中には、自分で商品を購入したり、サービスに申し込んだりすることで報酬を得られるものもあるのです。
例えばクレジットカードを1枚作ると、数千円から数万円の報酬を得られます。
アフィリエイトを知ってサイト登録して2ヶ月目
まずはセルフバックをお試しでやってたら6万円、、
思わぬ収入でびっくり。
10月は記事書いてみるぞ💪#ブロガーさんと繋がりたい#ブログ初心者— じゅんぶろ♨️ブロガー1ヶ月目🔰準備中 (@m0romgtFrLWdjzW) October 3, 2022
でも、「自分に紹介するなんて不正じゃないの?」 と思いますよね。ですが、アフィリエイト案件の中には「セルフバックOK」としっかり記載しているものもあります。
企業側からすれば、申し込んでもらえるなら本人だろうが紹介だろうが関係ないのでしょう。
アフィリエイト案件の中には、化粧品を購入すれば50%キャッシュバックのような案件もあります。そうした案件の場合は、当たり前ですがお金を払う必要があります。
しかし、以下のような案件であれば、1円も払わずに報酬だけ得ることが出来ます。
- クレジットカードの申し込み
- 動画サービスの無料体験の申し込み
- 保険の資料請求
こうしたアフィリエイトのセルフバックを使えば、1つの案件で数千円を稼げます。クレジットカードを3枚、資料請求を5件、無料体験を3件といった感じで申し込めば、それだけで5万円を稼ぐことも出来るということです。
・アフィリエイトのセルフバックで報酬をゲットするステップ
では、実際にアフィリエイトのセルフバックで報酬を得る方法をお伝えします。流れとしては、以下のようになります。
- ブログを作る
- ASP(アフィリエイトサイト)に登録する
- セルフバックの案件を探して申し込む
それぞれのやり方を解説します。
1、ブログを作る
まず初めに、アフィリエイトに登録するためのブログを用意します。
アフィリエイトに登録するためには、「このブログで商品を紹介していきます」という証明が必要だからです。ブログの作り方はこのあと詳しく解説します。
ブログが出来上がったら、いくつか記事を書きます。「ブログが運営されていること」がアフィリエイトを申し込む上でポイントの1つになるので、まずは記事を書いてブログを稼働させておく必要があります。
ただの自己紹介程度なので、立派な文章でなくても大丈夫ですし、短い文章で構いません。記事を3本ほど書いたらアフィエイトサイトに登録していきます。
2、アフィリエイトサイトに登録する
ブログが立ち上がったら、次はアフィリエイトに登録をします。セルフバックをする上では、案件の多い以下の3つに登録してみましょう。
簡単な個人情報の入力と、先ほど作ったブログのアドレス、報酬振り込み先口座の登録をするだけです。10分もかかりませんし、アカウントはスマホからでも作れます。
詳しいやり方はブログの始め方の段落で後述します。
3、セルフバック案件を探す
アフィリエイトサイトへの登録ができたら、「セルフバック」のプログラムを見てみます。ホテルの予約やu-nextなどのビデオオンデマンドへの登録といったプログラムが確認できるはずです。
あまり多くのカードに申し込むと、「使う意思がない」とみなされて報酬が得られない場合があります。一度に申し込む枚数は3枚までにしておきましょう。
ちなみに、インターネット環境が自宅にない方は、ネット回線をセルフバックで申し込むこともおすすめです。
ネット回線はキャッシュバック金額も高めに設定されています。ネットで副業をするならネット回線は必須ですので、ぜひこの機会に申し込んでおきましょう。
申し込みが完了すれば、あとは報酬の確定を待ちます。例えばクレジットカードを作る場合の流れは、以下のような流れになります。
2、カードが届き、引き落とし口座を記入し捺印した書面を返送する
3、成果承認
一方、U-nextなどのオンラインサービスへの無料登録の場合は早いです。
2、成果承認
成果が承認されると報酬が振り込まれます。これがアフィリエイトのセルフバックで報酬を得るまでの流れです。
こうした仕組みを知らずに単純にサービスに申し込んでいた人も多いのではないでしょうか?
実はちょっとした知識があるだけで、このようにキャッシュバックをもらって商品を購入することもできるのです。
以上が、アフィリエイトのセルフバックで稼ぐ方法でした。この方法であれば、ブログ開設にかかった費用は簡単に回収できます。
とはいえ、ブログ初心者にとっては、ブログで実際に稼ぐ経験が何よりも重要です。まずはセルフバックを通して「ブログで稼ぐ体験」をしてみましょう。
次章からブログで稼ぐためのブログ解説方法を解説します。ブログの立ち上げとアフィリエイト広告の貼り方を画像と動画を交えてお伝えします。参考に進めてみてください。
【ブログの立ち上げ方|必要なものとWordPress開設方法】
それでは、実際にブログを作ってみましょう。ブログ開設に必要な以下のことを解説します。
この章に沿って行えば、あなたのブログが出来上がります。
ブラウザを2つ横に並べて、見ながら実際に進めてみてください。
・ブログの立ち上げに必要なもの(サーバー、ドメイン、WordPressとテーマ)
TwitterやInstagramを始めようと思ったら、アカウントを作るだけで済みますよね。しかし、ブログを立ち上げるには、以下のものが必要になります。
必要なもの | 費用 |
サーバー契約 | ¥1,000/月 程度 |
ドメイン契約 | ¥0〜 (2年目以降¥1,500/年〜程度) |
ワードプレス | ¥0 |
ワードプレステーマ | ¥0〜¥15,000(買切)程度 |
WordPressとはブログを書くためのサービスのことです。TwitterやInstagramのようにブログを作るアプリのようなイメージです。
それぞれの役割をイメージすると、WordPressが家で、サーバーとは家を建てるための土地。ドメインは住所の番地登録で、WordPressテーマは家をおしゃれにするためのインテリアのようなものです。
そう感じるかもしれません。
・サーバー契約だけでブログ立ち上げまで完了!
ブログを始めるには、サーバーやドメインの契約をしてWordPressを使えるようにする必要があるとお伝えしました。実はこれらのことはサーバーを契約する過程ですべて完結します。
サーバーさえ契約してしまえば、ブログ立ち上げはあっという間なのです。
サーバーを提供する会社には以下のようなところがあります。
その中でブログ初心者におすすめのサーバーは、断トツで「エックスサーバー」です。
ブログを始めるのがとっても簡単になる「WordPressかんたんインストール」という機能がついており、これが非常に便利。迷うことなくブログをスタートできます。
また、エックスサーバーはレンタルサーバーの国内シェアNo,1。(2021年10月時点 host advice調べ)
多くの企業も利用しているので安心して使えますし、以下のグラフのようにブロガーの多くもエックスサーバーでブログを始めています。
(参照:サバサバサーバー|50人アンケートで判明!WordPress初心者におすすめのレンタルサーバー)
他のサーバーで契約すると、サーバー契約をした後にドメインを別会社で契約して連携させなければならなかったり、WordPressをダウンロードしてサーバーのディレクトリにアップロードしたりといった難しい作業が必要です。
エックスサーバーでは「かんたんインストール機能」があることで、そうした難しい作業を全部省略できています。
最初の難しい設定が不要でブログを始められるので、初めてブログを立ち上げる方はエックスサーバーの契約をおすすめします。
・サーバー契約とブログ立ち上げまでの手順
エックスサーバーでの契約からWordPress解説までの流れは以下のようになります。
- まずは「エックスサーバー公式サイト」へアクセス
- 「お申し込みはこちら」から「10日間無料お試し」をクリック
- スタンダードプランを選択
- WordPressクイックスタート欄の「利用する」にチェックを入れてアカウント登録へ進む
- サーバーの契約期間を選択(ドメイン料金が永久無料になる12ヶ月以上がおすすめ)
- ドメイン名(あなたのサイトのURL)を設定。英数字とハイフンなどが使える
- ブログ名&WordPressにログインするためのユーザー名とパスワードを決めて入力
- エックスサーバーのアカウント登録に進んで、メールアドレスと料金の支払い方法を入力
- 届いたメールでコードを確認して入力、申し込み完了
- 「サーバーアカウント設定完了」のメール到着を待つ(10分〜最大24時間以内)
画像を交えて説明していこうと思いましたが、すでに運営会社の公式YouTubeでわかりやすい動画が上がっていました。
動画だとカーソルの動きや、どこをクリックしたらいいのかが細かくわかるので、間違えることなく設定できます。
「エックスサーバー公式サイト」へアクセスしたら、以下の動画を参考にしてやってみてください。開設手順のところから動画が始まるようになっています。
サーバーアカウントの設定が完了したらメールが届きます。そのリンクをクリックすると、WordPressにログインできるようになります。
サイトURLと管理画面URLが載っており、ブログ記事の投稿や各種設定は「管理画面」から行いますので、管理画面のURLを開きましょう。
IDとパスワードを入力したらいよいよWordPressに入ることができます。これでブログの立ち上げは完了です。
・ブログ運営に必要なWordPressの初期設定
WordPressにログインできるようになったら、早速ブログを書きたくなりますよね。
ですが、まずは必要な初期設定を済ませましょう。
ここでは、後々困らないように、以下の項目の設定方法を解説します。
- SSL化(セキュリティ強化)
- パーマリンクの設定
- WordPressテーマの設定
- サイトタイトルとキャッチフレーズの設定
- コメント機能をオフ
- サンプルページの削除
- セキュリティ対策
- 画像軽量化
- サイトマップ作成
- メタ情報を削除
これだけありますが、実はこれでもWordPressで設定できる項目のほんの5%程度。
まずはこれだけ設定しておきましょう。それぞれ解説します。
1、SSL化(セキュリティ強化)
SSL化とはセキュリティ対策の一つです。あなたのサイトと読者のブラウザ間のやり取りを他の人が見えないように暗号化することができます。
例えば、クレジットカードの情報を入力する際に、知らない人がカード番号を覗き見していたら怖いですよね。それをわからないようにするために暗号化が重要なのです。
ブログ運営において、読者とクレジットカードの情報をやり取りする機会はほとんどないので、不要に思えるかもしれません。
SSL化は以下のステップで行います。
- サーバーの管理画面から自分のドメイン(URL)をSSL化する
- WordPressの「設定」から「一般」をクリック
- WordPressアドレスとサイトアドレスを「http://」ではなく「https://」に変更して保存する
上の動画がわかりやすいので、こちらを見ながら設定してみてください。
実は、エックスサーバーのWordPressかんたんインストールを利用している場合、すでに①が完了している状態です。
以下のように、WordPressの管理画面の左側メニューにある「設定」から「一般」をクリックし、項目の2つのURLを「https://」に変更して保存するだけで完了です。
2、パーマリンクの設定
パーマリンクとは、ページごとのURLのことです。
ブログでは「https://sample.com」がトップページのURLだとしたら、「https://sample.com/2023-3-15」のように記事ごとに個別のURLを設定します。
パーマリンクは、上記のように日付を選ぶこともできますし、書いた順番で数字を振ることもできます。
そのため、URLは記事の内容を表すワードを入れた方が良いということです。
「https://sample/blog-start-guide」といったURLなら、ブログの始め方について書いた記事だということがわかりやすいですよね。
こうした記事ごとにURL(パーマリンク)を設定できるようにしておく必要があります。やり方はカンタンです。
先ほどと同じように、WordPress管理画面上の「設定」から「パーマリンク」をクリック。そして「投稿名」をクリックして保存します。
これで記事ごとにURLを設定できるようになりました。あとは記事を書くページにて、タイトルや本文と併せて記事URLも設定すればOKです。
パーマリンクを後から変更しようとすると、今まで書いた記事のURLが全て変わることになります。
Googleから評価されていた記事の評価も0に戻ってしまうので、ブログを書き始める前に必ず設定しておきましょう。
3、WordPressテーマの設定
WordPressの初期画面は非常にシンプルで味気のない見た目ですよね。こうした見た目を変更するのに用いられるのがWordPressテーマです。
WordPressのテーマには無料のものから有料のものまであり、それぞれデザインや検索順位への影響などが異なります。
エックスサーバーを契約した方は「Cocoon(コクーン)」という人気の無料テーマが最初からついてきます。
Cocoonはいくつものデザインから自分好みのサイトデザインを選べますし、SEO的にも評価が高いのが特徴。ブログ初心者でも無難に扱えるので、まずはCocoonを使ってみましょう。
エックスサーバーでのCocoonのインストール方法は以下の4ステップで行います。
いろんなデザインから好きなものを選択し、保存をクリックしてください。これだけであっという間におしゃれなデザインに変更することができます。
Cocoonではスキンの他にも細かい設定が可能です。以下の動画を参考に色々といじってみてください。
ちなみに、有料のテーマには以下のようなものがあります。
テーマ名 | 料金 | 特徴 | |
AFFINGER6(おすすめ!) | ¥14,800 | 本気で収益を上げたい人におすすめ!稼ぐに特化した機能盛りだくさんのWPテーマ | |
THE THOR | ¥16,200 | 革新的な高速表示技術・最先端のSEO機能を装備!デザイン、SEO、機能の三拍子揃ったWPテーマ | |
SWELL | ¥17,600 | シンプルなのに高機能!日本国内での人気の高いWPテーマ | |
SANGO | ¥14,800 | ユーザーフレンドリーを徹底的に追求したWPテーマ | |
JIN | ¥14,800 | ブロガーとして有名なひつじさんが制作。アフィリエイトとSEOの知識を集約したWPテーマ |
各テーマの公式サイトではサンプルページが公開されているので、どのようなデザインのブログが作れるかわかります。
かわいいブログやおしゃれなブログにしたい方や記事を書くことに飽きてしまった方、デザインに凝った自分だけのブログを作りたい方は購入してみても良いでしょう。
4、サイトタイトルとキャッチフレーズの設定
次に行う設定は「サイトのタイトル」と説明文の設定です。
WordPress管理画面の「設定」から「一般設定」をクリックします。上部に「サイトのタイトル」と「キャッチフレーズ」という項目があるので、こちらを設定しましょう。
サイトタイトルとキャッチフレーズは、あなたのブログのトップページがGoogleの検索結果に並んだときに表示される文言です。読者が興味を持ってくれそうな内容を書いておきましょう。
5、コメント機能をオフ
ブログ記事の下にはデフォルトでコメントが書けるようになっています。
ですので、最初からコメントをオフにしておくほうが良いでしょう。
以下のように、WordPress管理画面の「設定」から「ディスカッション」をクリックし、「新しい投稿へのコメントを許可」のチェックを外します。これで変なコメントがつかなくなります。
6、セキュリティ対策
続いてセキュリティ対策として、プラグインを2つインストールします。
プラグインとはWordPressにおけるアプリのようなもの。プラグインを入れることでWordPressの機能を増やすことができます。
セキュリティ対策として重要なプラグインは以下の2つです。
プラグイン名 | 特徴 |
SiteGuard Wpプラグイン | ログインページのセキュリティ強化と不正ログイン防止 |
Edit Author Slug プラグイン | ログインIDを他の人から見えなくする |
まずは上の動画を参考にして、プラグインをインストールしましょう。どちらも無料です。
WordPress管理画面「プラグイン」から「新規追加」をクリック。上部にある「プラグインの検索」と書かれた欄に上記のプラグイン名を入力し、表示されたら「今すぐインストール」をクリックします。
インストールが完了したら「有効化」をクリックできるようになるのでクリックします。もう1つのプラグインも同様にインストールしてください。
インストールできたら、まずは「SiteGuard WP プラグイン」を設定します。
WordPress管理画面のメニューに「SiteGuard」というタブが表示されているので、そこから以下の項目を設定してください。
- ログインページ変更→ON→「admin」から違うものに変更(数字を含めた任意の文字列)
- 画像認証→ON→すべて「ひらがな」を選択
これでWordPress管理画面への不正アクセスやハッキングを防ぐことができます。
続いて「Edit Author Slug プラグイン」も設定します。
WordPress管理画面の「ユーザー」からあなたのユーザー名をクリック。下の方にある「投稿者スラッグ編集」の「投稿者スラッグ」で、下から2番目の複雑な文字列を選択して保存してください。
7、画像軽量化
ブログを書いていく中では、画像を使う機会も多くあります。その際、ダウンロードしたフリー素材やスマホで撮影した画像のサイズは基本的にデータ容量が大きすぎます。
そのため、画像サイズを自動で軽量化してくれるプラグインの導入が必須なのです。
画像軽量化プラグインで有名なのは「EWWW Image Optimizer」というもの。WordPress管理画面のプラグインから新規プラグイン追加をクリックし、検索してインストールと有効化を行なってください。
メニューに戻り、「プラグイン」を選択。インストール済みプラグインの中から「EWWW Image Optimizer」の「設定」をクリックしたら、設定項目は以下の3つです。
- 【画像のリサイズ】:幅の上限を「1200」と入力
- 【遅延読み込み】:チェックを入れる
- 【WebP変換】:チェックを入れる
この3つを設定できたら「保存」をクリックして完了です。これで画像の投稿を最適化できます。
8、サイトマップ作成
サイトマップとは、その名の通りあなたのブログの地図のこと。実はブログにおけるサイトマップには2種類のものがあります。
- HTMLサイトマップ:読者向けのサイトマップ
- XMLサイトマップ:検索エンジン向けのサイトマップ
HTMLサイトマップは読者向けのサイトマップですが、読者がサイトマップを見ることはほとんどありません。そのため、必ずしも設置しなくてOKです。
一方の、XMLサイトマップはSEOの観点から必須。検索エンジン向けのサイトマップを作って、登録しておくことで、あなたのサイトの内容をわかりやすく伝えることができます。
こちらは必ず設定しておきましょう。XMLサイトマップの作成もプラグインを使って行います。
まずはプラグインの検索で「XML Sitemap & Google News」と入力し、インストールしましょう。
インストールできたら有効化し、プラグイン管理画面から「XML Sitemap & Google News」の「設定」を選択します。
「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」からチェックが外れていることを確認。続いて「XML サイトマップインデックス」にチェックを入れて変更を保存します。
これでXMLサイトマップが作成できました。
あとは、このXMLサイトマップをGoogleサーチコンソールというサイトに登録しなければなりません。
サーチコンソールとは記事の登録やブログの分析ができるサイトのこと。最初はアカウント登録からしなくてはなりませんので、以下の動画を参考に進めてみてください。
ログインが済んだら、トップページ左側のメニューから「サイトマップ」をクリックします。
「サイトマップのURLを入力」のところで、あなたのブログのURLの後ろに「sitemap.xml」と入力。送信をクリックしたら完了です。
これでXMLサイトマップの登録も完了しました。
9、サンプルページの削除
WordPressの初期画面ではサンプルページが1つ表示されていますが、今後のブログ運営ではまったくいらないページです。残していても何の意味もないので、消してしまいましょう。
WordPress管理画面の「投稿」から「投稿一覧」をクリック。サンプルページにカーソルを合わせると「ゴミ箱に移動」という項目が表示されるので、これをクリックすることで消去できます。
10、メタ情報を削除
WordPress開設後はサンプルページの他にも不要なページがあります。それが「メタ情報」です。
パソコンであなたのブログを開くと、メニューバーの中に「メタ情報」としてログインページなどへのリンクが表示されています。
これらはあなたがサイトを管理するために必要なものであって、ブログを見にきた読者には不要な情報です。サンプルページ同様、最初に削除しておきましょう。
メタ情報の削除は、WordPress管理画面の「外観」から「ウィジェット」を選択します。
メタ情報はサイドバーの中に含まれているので、「サイドバー」の下矢印から「メタ情報」をクリックします。「削除」と書かれた文字をクリックし、保存すれば完了です。
以上が、WordPress開設後に最低限やっておくべき設定でした。その他の細かい設定は、おいおいやっていけばOKです。
最初のうちはあまり見た目だけにこだわっても効果がありません。上記の最低限の設定だけやってしまったら、ブログ記事の作成に移っていきましょう。
次章では、ブログの書き方の型を解説します。この型に沿ってブログ記事を書いてみましょう。
【ブログはどうやって書いたらいい?ブログ作成の手順と上手な文章の型を解説!】
ブログの開設方法と最初にやっておくべき設定について解説してきました。
ここまでの段階で既にブログは立ち上がっていますので、あとは実際に記事を書いていきましょう。
この章では、ブログ記事の作成手順と上手な文章を作るコツをお伝えします。記事作成のステップは以下の通りです。
【ブログの記事を書くステップ】
- 書きたいテーマを決める
- 読者が調べそうなキーワードやニーズをリサーチする
- 記事の構成を作る(タイトル・大見出し・中見出し)
- 「良質なコンテンツの型」を使って文章を書く
- 記事に挿入する画像を作成する
- 文章の装飾や画像の挿入など記事の調整を行う
- 記事をアップロードする
私はこれまでにライティング関係の本を30冊近く読み、その中ノウハウを自分なりの型に落とし込みました。
現在は検索結果の1位を獲得できているキーワードが200以上、10位以内を獲得できているキーワードが1000近くあるので、それなりのライティングスキルをお伝えできるかと思います。
ぜひ参考にして、ブログ記事の作成に取り組んでください。
1、書きたいテーマを決める
まずはブログのテーマを決めましょう。あなたが興味を持っている分野や経験のある分野がおすすめです。
何かのテーマに特化したブログの方が稼ぎやすいと言われますが、初心者の場合はネタ切れでやめてしまうリスクが大きいので、最初からテーマを絞りすぎるのはおすすめしません。
また、稼ぎやすいテーマを知りたい方もいると思いますが、興味がないテーマを選んでも良い記事が書けませんよね。
最初は自由に書きたいテーマで記事を増やしてOKです。自分の興味のある記事がブログに増えていくと、徐々に自分のブログが楽しくなり、続けるモチベーションになります。
私もいろんな記事を書く中で人気のある記事がわかってきて、徐々にテーマが決まっていきました。
まずはテーマをいくつかピックアップしてみましょう。3つから5つほどのテーマがあれば、ネタに困らずにブログを継続しやすくなります。
2、読者が調べそうなキーワードやニーズをリサーチする
テーマを決めたら、そのテーマでどんな記事を書けばいいかをリサーチします。読者があなたのブログを読むまでの流れは、基本的に以下のようになります。
【検索してあなたのブログを見つけるまでの流れ】
- 私生活で何か問題や気になることが起こる
- 問題を解決するためにブラウザを開いてキーワードを入れて検索をする
- 並んだ記事のタイトルを見て、自分の欲しい情報が載っていそうな記事を選ぶ
体重が気になり始めた場合、ダイエットの方法を知るために「ダイエット おすすめ方法」といったキーワードで検索しますよね。
動画編集の副業で稼いでいる同僚から話を聞いて副業に興味を持った場合、「動画編集 初心者 副業」といったキーワードで検索するかもしれません。
要は、検索する人の「キーワード」に対して最適な記事を作ることが重要なのです。そのテーマで検索されているキーワードを調べれば、どんな悩みを持っている人がいて、どんな記事を書けばいいかがわかります。
キーワードを検索するツールには無料のものから有料のものまでたくさんありますが、無料でおすすめのものは以下の5つです。
サイトを開いたら、あなたのブログテーマとなるキーワードを入力します。すると、わずか数秒でそのキーワードに関連するキーワードがズラーっと表示されます。
特におすすめの「GetKeyword」では、キーワードごとの月間検索数や競合サイトの強さ、検索した人が次に検索するワードや知りたいことまでリサーチしてくれます。
どんな記事を書けばいいか次々にアイディアが浮かんでくるので、キーワード調査に欠かせません。
キーワードリサーチャーは抽出できるワードの数がそこまで多くありませんが、直感的にどんなキーワードが人気なのかを把握できます。初心者におすすめです。
こうしたツールを使って洗い出したキーワードを見ながら、メモ帳や表計算ソフトに記事のテーマとなるキーワードを書き込んでいきましょう。
3、記事の構成を作る(タイトル・大見出し・中見出し)
記事にするテーマが洗い出せたら、各キーワードでどんな記事を作っていくかを考えます。ブログ記事の構成は以下のように考えます。
大見出しはブログ用語で「H2」や「H3」と言います。ちなみにH1はタイトルのようなものなので、記事の中身では使いません。
見出しの数は記事によって異なるので、上の図はあくまで参考イメージとして捉えてください。
このように思うかもしれませんが、適切な構成のない記事では検索上位を取れないのです。
記事を書くことは出来ても、誰にも読まれかったら意味がないですよね。時間をかけて作ったのに1円も稼ぐことができない。そんな無駄なことはしてほしくありません。
また、見出しがあると、記事の内容が明確になるので途中で手が止まることがほとんどありません。記事作成のスピードがアップする効果もあるのです。
ブログの書き方の順序として、「キーワードを決めて構成を作ってから記事を書く」ということを徹底しましょう。
では、どのようにして記事構成を考えればいいのでしょうか?見出し構成を考えるステップは以下の3つです。
【記事の構成(見出し)を考える流れ】
- 悩みを持つ読者になった気持ちでどんなことを知りたいか書き出す
- キーワードで上位表示されている5つの記事を見て、タイトルと見出しを書き出す
- AIツール「Chat GPT」に聞く
まずは自分の頭で考えてみます。その上で、検索結果で上位に表示されている記事を見学して、どのような構成で書かれているかをチェック。
実はこの「競合調査」がブログを書く上では非常に重要です。
というのも、現時点で5位以内に表示されている記事は、そのキーワードでGoogleが評価している記事だからです。
「読者が求めている記事はこういう記事ですよ」という見本を示してくれているとも言えます。
ですので、基本的には上位記事の見出しを入れた上で、あなたなりに考えた必要な見出しを入れていくという作業になります。
また、最近は自動生成AIの「ChatGPT」が話題になっていますが、ブログの構成作りにもとても役立ちます。
ChatGPTを開いて、下部の入力欄に以下のように入力します。
すると、AIが自動でタイトルや見出しの案を出してくれるのです。
競合調査や自分の頭で考えただけでは得られなかった視点をもらえるときもあるので、ChatGPTの活用もおすすめです。
4、「良質なコンテンツの型」を使って文章を書く
記事の構成が出来上がったら、どんな内容を書けばいいかイメージしやすいですよね。あとはそのテーマに沿って文章を書いていけばいいのですが、読みやすい文章には以下の特徴があります。
これらが良質なコンテンツの型です。このポイントを意識して書きましょう。それぞれ解説します。
ちなみにこれから文章を書くフェーズに入りますが、まずはWordやメモ帳アプリなどに文章を書いてからコピペすることをおすすめします。WordPressに直接書くと、動きが重かったり、ネットワークエラーで保存に失敗することもあるので要注意です。
① 語尾が「です・ます調」
日本語の文末表現は大きく分けて「です・ます調」と「だ・である調」の2種類があります。
新聞のようなお固いメディアだと「だ・である調」が一般的ですが、個人が運営するブログの場合は「です・ます調」の方が相性が良いです。
「だ・である調」は読者に偉そうな印象を与えてしまうので、よりフレンドリーな「です・ます調」で書くようにしましょう。
② 3つ以上同じ語尾を使っていない
「です。」が3回以上続くと幼稚な文章になります。難しい文章を読むのは苦痛に感じられますが、実は幼稚な文章も読者を苦痛を与えるようです。
違和感のない文章を作るコツは、語尾を3回以上連続させないこと。同じ語尾が3回以上続いていないかどうか、必ず読み返して確認するようにしましょう。
です・ます調の文末表現には次のようなものがあります。
その他にも、体言止め(例「コロッケに合うのはソース」)や用言止め(例「嘘くさい」「安心」「特別」「重要」)なども有効です。
このような語尾を織り交ぜて、文章を調整しましょう。
③ 一文を短く区切っている
一文が長すぎると、何の話か分かりにくくなります。一文一意で、テンポの良い文章を心がけましょう。
一度文章を書いた後に、声に出して読み返すことで違和感のある文章に気づくことができます。
④ 箇条書きや表を使っている
文章でツラツラと説明されるよりも、箇条書きでまとまっている方が直感的にわかりやすいですよね。あなたの文章でも、箇条書きで表現できるところは積極的に活用しましょう。
また、箇条書きにしたそれぞれの項目を説明したいときには、表にするのもおすすめ。例えば、ここまでの解説を表にすると以下のようになります。
【わかりやすい文章の型】 | |
です・ます調を使う | 「だ・である調」よりフレンドリーで読みやすい |
3つ以上同じ語尾を使わない | 同じ語尾が続くと幼稚な文章になって不快感を与える |
一文が短い | 一文が長い文章は何の話かわかりにくい |
箇条書きを活用 | 直感的に内容を理解できる |
どうでしょうか?文章よりも直感的に理解できますよね。詳しい解説をする場合には文章の方が相性が良いですが、簡単な解説や要点のまとめの場合は表が使えます。
⑤ 見出しの最初と最後で内容をまとめられている
ヒトは話を聞くときにいきなり話し始められるよりも、「今から〇〇の話をします」と言われた方が理解しやすいと言われます。
そのため、ブログを書くときには見出しの内容を最初に説明することを心がけましょう。
私の場合、大見出し(H2)の最初は以下のような型を用いることが多いです。
ここでは〇〇について以下のことを解説します。
① 1つ目のH3の内容
② 2つ目のH3の内容
③ 3つ目のH3の内容
〇〇する上で非常に重要です。詳しく見ていきましょう。
最初に内容を伝えることで、今から何を説明されるのか理解しやすくなりますよね。しかも、箇条書きを使っているのも1つのテクニック。
文章だらけで読む気が失せてしまったらみんなブログから出て行ってしまいます。そうならないように、見出しの最初で全体像が把握できるようにしましょう。
また、理解を助けるという意味では、記事や各章の最後にまとめの文章があるのも効果的です。分かりやすい文章にするために、積極的にまとめを入れ込むことをおすすめします。
各章の中身となる文章を書く際には、こうしたことに意識してみましょう。
5、記事に挿入する画像を作成する
記事の中身となる文章を書けたら、WordPressを使ってブログに記事を投稿できます。
ブログ記事にとって画像は必須と言っても過言ではありません。
- 文章を読む読者にとって休憩スポットになる
- 写真やイラストでわかりやすく表現できる
- あなたのブログの個性になる
- オリジナル画像はGoogleに評価されるので順位アップにも繋がる
画像にはこのような効果があります。画像のないブログは読者離れにもなるので、文章と合わせて必ず作るようにしましょう。
まずは、記事の顔となるサムネイル画像を1枚、各H2に沿った内容の画像をそれぞれ1枚ずつ用意するところからやってみてください。
ブロガーの多くは、誰でも無料かつ無許可で使えるフリー素材の画像を使い、Canvaなどの無料ソフトで画像に文字入れや縁取りをしてオリジナル画像を作っています。フリー素材でおすすめのサイトはこちらです。
ブックマークして、いつでも画像を探せるようにしておきましょう。
Canvaでの画像の作り方は以下の動画が参考になるので、こちらを見ながら画像編集にチャレンジしてみてください。
画像編集なんてしたことがない人でも無料でカンタンにおしゃれな画像を作ることができますよ。記事と画像が出来上がったら、いよいよWordPressに移って記事をアップロードします。
6、文章の装飾や画像を挿入して記事をアップロードする
文章と画像が用意できたら、いよいよWordPressでブログを整えてアップしましょう。WordPressでやることは以下のステップです。
- WordPressでブログ作成画面を開く
- 書いた文章をコピペする
- 見出し設定をする
- 画像を挿入する
- 文章を装飾する
- タイトル・URL・説明(Meta Description)を設定する
- 投稿する+SNSでシェアする
ブログ記事の公開まであと一歩!ここも詳しく解説します。
WordPressでブログ作成画面を開き、書いた記事をコピペ
まずはWordPressにログインします。
ここで一度右側のメニューにある「下書き保存」を押してみましょう。一旦保存できました。
このまま公開することもできますが、読みやすくしたり、検索エンジンに評価されやすくするには、記事の調整が必要です。
投稿したい気持ちを抑えて、SEO対策でもっとも重要な見出し設定に移っていきましょう。
見出し設定をする
見出し構成に沿って記事を作成したので、すでにコピペした文章の中に見出しが存在していると思います。その見出しをわかりやすく設定する必要があります。
その後、「H2」と書かれた箇所をクリックすると、H3やH4に変更することができます。
その際、H1はタイトルと同義ですので、本文内では使用しません。本文内の見出しはH2から使うと覚えておきましょう。
これで記事内の見出しをすべて見出し化していきましょう。
画像を挿入する
見出し化できたら、次に画像を挿入します。
ALT(代替)テキストとは、検索エンジンに何の画像かを伝える役目を持っています。
関連する画像が入っていることで検索順位のアップに繋がるので、ALTテキストにも膝下っりと関連する画像であることがわかるような説明を入れておく必要があります。忘れずに設定しましょう。
また、記事の顔となるサムネイル画像だけは設定方法が異なります。
こちらも忘れずに設定しましょう。
文章を装飾する
ブログ記事は、太字や赤字、マーカーなどで装飾することができます。装飾が多すぎると読みにくくなってしまいますが、多少の装飾は読みやすさを高めます。
装飾にこだわりすぎるのは良くないので、最低限の方法だけ覚えておくくらいでOKです。
タイトル・説明(メタディスクリプション)を設定する
見出しの設定と画像の挿入、文章の装飾ができればついに記事が完成します。アップロードする前に、最後の調整を行いましょう。
本文上部のタイトルは「記事を開いたときに表示されるタイトル」で、本文下部のSEOタイトルは「検索結果に出たときに表示されるタイトル」です。
どちらも入力する必要がありますが、同じタイトルで問題ありません。2つとも忘れずに入力しましょう。
メタディスクリプションは、検索結果に並んだ際に表示される記事の説明文のことです。120文字〜160文字程度で記事の紹介をしましょう。
記事のURLを設定して投稿する+SNSでシェアする
記事を見返してみて、問題がなければ記事をアップロードします。その際、最後に行うのが記事のURL(パーマリンク)の設定です。
URLはアルファベットと数字などを使って、記事のテーマになっているキーワードを1〜3語ほど含ませます。
これで公開完了です。検索結果に表示されるまでは少し時間がかかりますが、URLを入力すればあなたの記事を見ることができます。
TwitterなどにURLを貼り付ければ、フォロワーがクリックしてブログを訪れてくれるかもしれません。積極的に記事の紹介をしていきましょう。
これで初めてのブログ記事の投稿が完了です。ここまでお疲れ様でした。
新しいことばかりで、とても疲れたはずです。とにかく今日は、ブログを始められた自分自身を褒めてあげてください。
しかし、この時点ではまだブログで収益化する準備ができていません。ブログで稼ぐためには、広告を貼る必要があります。
広告は待っていれば自動で貼られるものではなく、自分で設置しなくてはなりません。
次章ではブログへの広告の貼り方を解説します。収益化には欠かせないので、引き続きブログスキルを高めていきましょう。
【ブログで広告収入を得る方法|広告の貼り方を覚えて収益化しよう】
ブログを開設できて記事の書き方もわかったら、どんどん記事を書いて読者を集めていきましょう。
この章では、稼ぐブログにするための広告の貼り方を解説します。
- 記事に広告を貼って報酬が発生するまでの流れ
- アフィリエイト広告の申し込み方法
- アドセンス広告の申し込み方法
このステップでお伝えしますので、参考にしながら進めてみてください。
・記事に広告を貼って報酬が発生するまでの流れ
先述した「ブログで稼ぐ仕組み」でもお伝えしましたが、ブログで稼ぐというのは「広告収入を得る」ということです。
広告には大きく分けて以下の2種類があります。
アフィリエイト広告 | 申し込みが発生したら成果が発生。1件数百円から数万円。 |
Googleアドセンス広告 | Googleが選んだ広告が表示され、クリックされるだけで成果が発生。1件数円〜数十円 |
あなたのブログ記事で商品やサービスの紹介をして広告を貼る。記事を見た読者が広告をクリックし、申し込んだら、成果報酬が発生する。このような流れです。
成果報酬が発生したら、広告主の方で以下のようなことを確認します。
問題がなければ成果が確定し、「確定報酬」としてあなたの口座に振り込まれます。
万が一、広告案件の規約違反を犯していたり、申し込みがキャンセルになってしまった場合には成果は取り消しに。
広告ごとの発生から確定までの確率は「承認率」という言葉で表され、案件によっては申し込み時に目安の承認率が表示されています。
承認率が10%以下のようなものの場合、10件発生しても9件は取り消しになってしまうので、承認率の高い広告を選ぶことも稼ぐ上でのポイントです。
私も1件3万円の報酬がもらえる某プログラミングスクールの広告を貼っていたことがあり、数ヶ月で40件の発生がありました。しかし、確定したのは2件だけ。発生して浮かれていましたが、どん底に突き落とされました…。
ブログに貼る広告にはあなたのサイト固有の番号が振られているので、広告主はどのサイトから申し込みがあったかがわかるようになっています。
ということは、サイト固有の番号を発行してもらわなくてはなりませんよね。そのための方法を解説します。
・アフィリエイト広告の申し込み方法
ブログで稼ぐ1つ目の方法は「アフィリエイト広告を貼ること」です。
「アフィリエイトサービスプロバイダ(ASP)」というところに登録することで、広告を探したり、サイトごとの広告URLを発行したりすることができます。
ブログ初心者におすすめのASP
ASPには以下のようなところがあります。
他にもスマホアプリに特化したASPや招待制のクローズドASPもありますが、上記のASPに登録しておけばいろんな案件を探せます。
登録は、あなたの個人情報とサイトの情報、報酬の振込先を入力するだけ。どのASPも無料で登録できます。
初心者の方はこちらへ登録するところから始めてみましょう。
ASPの登録方法
ASPへの登録方法は、以下の通りです。
- 公式サイトへアクセス
- 「新規メディア会員登録」をクリック
- 個人情報・サイト情報・報酬の振込先口座を入力して申請
申請後数日でアカウント登録が完了します。
登録の際、「メディア会員(パートナー)」と「クライアント」の2種類があります。それぞれの違いは以下の通りです。
- クライアント:広告を出す側の企業
- メディア会員(パートナー):広告を貼るサイト運営者
ブログ運営者はメディア会員(パートナー)という呼び名になるので、覚えておきましょう。
ASPでの広告の探し方
ASPに登録できたら、どのような広告があるのかをチェックしていきましょう。方法は以下の通りです。
- ASPにログイン
- メニューの中から「プロモーション検索」をクリック
- 「新着」「おすすめ」「カテゴリ」などの項目から関係性のあるカテゴリを選択
- 広告の内容をチェック
- 貼りたい広告の詳細を開き、「提携申請」をクリック
カテゴリを選択すると、それぞれの案件のサービス名や報酬単価(1件申込あたりの報酬金額)、確定条件などが表示されます。
案件の中から自分のサイトで紹介したい広告が見つかったら、「提携申請」をクリックしましょう。
提携した広告を記事に貼る方法
提携申請はその場でOKになることもあれば、審査が入って後日メールが届くものもあります。
提携できたら、プロモーションの詳細から「広告リンクへ」を押します。
画像や文字だけなどいろんなタイプの広告があるので、いい感じのものを選定してソースコード(アルファベットの羅列)をコピーしましょう。
あとは、このソースコードを記事に貼り付けます。すでに記事を公開している場合は、WordPress管理画面の「投稿」から広告を入れたい記事の「編集」をクリックします。
編集画面の中で、広告を挿入したい箇所に合わせたら、左上メニューバーにある「+」ボタンを押して「カスタムHTML」を挿入します。
基本的には各H2の直前(前の章の最後)に入れるのがおすすめ。文章が終わったタイミングでの広告が最もクリック率が高いという結果も出ているので、まずはH2の前に入れてみましょう。
カスタムHTMLの中に先ほどコピーした「ソースコード」を貼り付けて「プレビュー」をクリック。これで記事に広告を設置できました。
あとは、記事に読者を集めて、その読者が広告をクリックして申し込みを行ったら報酬発生です。
実は広告の貼り方にはいろんな種類があります。
- テキスト広告
- バナー画像広告
- ボタン広告
- Amazonや楽天の商品広告
- 独自の画像を使った広告
こうした種類によって広告のクリック率が変わるという統計結果も出ています。
同じ記事でも広告によってクリック率が2倍や3倍になるなら、良い広告を貼りたいですよね。
ゆくゆくはこうした比較を試してみて、広告を最適化できるようになりましょう。
初心者の時点では、あれこれやっても正直難しいです。まずは基本を覚えることが大事。
なので、現時点ではASPからコピペしたソースを貼れるようになればOKです。
ASPにはいろんな広告があります。
時間をとってすべての広告をチェックし、記事に入れられる広告がないかだったり、逆に記事を書けそうな広告がないかを調べてみてください。
ブログ運営は記事を書くだけが作業ではありません。広告を定期的にチェックすることもブログで稼ぐために欠かせない作業です。
・Googleアドセンス広告の申し込み方法
ブログで稼ぐもう1つの方法が「Googleアドセンス広告」です。
Googleアドセンス広告ではアフィリエイトのように広告を選ぶ必要がありません。Googleがサイトのテーマやユーザーの好みに合わせて自動で最適な広告を載せてくれます。
広告から商品やサービスに申し込んでもらう必要がないので、セールスが苦手な初心者に人気の広告スタイルです。
しかし、アドセンスにはデメリットもあります。
ブログ初心者がいきなり申し込んでも基本的には審査に落ちます。また、審査に受かっても最初は月に数十円程度。
なので、アドセンス広告に関してはそこまで力を入れなくて大丈夫です。
どうしてもチャレンジしてみたい方は、目安として30記事ほど書いてから申請してみることをおすすめします。
Googleアドセンスの申請方法は以下の通りです。
- Googleアドセンスへの申請は公式サイトへアクセスし「ご利用開始」をクリック
- アカウント作成(サイト&ユーザー情報の入力)
- 発行されたAdesnseコードをコピー
- WordPress管理画面の「外観」から「テーマエディター」へ
- 「header.php」ファイルを選択し、</head>の直前にコードを貼り付けて保存
- Googleアドセンスのサイトに戻って「審査をリクエスト」をクリック
これで完了です。数日以内に結果が届き、審査に通れば広告が表示されます。
Googleアドセンスには、勝手に広告を載せてくれる「自動広告」と自分で広告の貼り付け箇所を設置する「手動広告」があります。
自動広告はGoogleの膨大なデータを使って、もっとも収益が出そうな箇所を選んで表示してくれます。そのため、基本的には自動広告を選んでおけばOKです。
ここまでが、ブログを立ち上げて収益を得るためのステップでした。ブログで稼ぐための基本的な知識と方法はこれで理解できたはずです。
ここからは、自身のブログスキルを磨いていくフェーズになります。
- 読みやすい構成と文章術の習得
- SEOのノウハウと最新知識
- TwitterやYouTube、GoogleMapなどの埋め込み方法
- 画像作成
- サイト速度の向上施策
- 被リンクの獲得
- 広告リンクのボタン化
- 内部リンクの構築など
このように、まだまだブログで稼ぐために必要な知識は多く存在します。
とはいえ、最初から全てを理解して習得することは不可能。私も最初は意味がわからない概念も、ブログ運営を続けていく中で次第に知識がついて対策できるようになったことがいくつもあります。
少しずつステップアップして、あなたもブログも育てていきましょう。
【どのようなブログを作ればいい?稼ぎやすいおすすめテーマを紹介】
最初にブログを立ち上げたら、このような悩みを抱えると思います。
稼ぐブログを作るためには良い記事を書くことも大事ですが、テーマ選びも重要です。
ブログで稼ぐとは広告を貼って稼ぐということ。ASPでは多くの広告を探すことができますが、全てのジャンルで広告があるわけではありません。
ブログを書いても貼れる広告がなければ稼げません。ブログで稼ぐためには、テーマの方向性が鍵と言っても過言ではありません。
では、どのようなテーマであれば稼ぎやすいのでしょうか? ここでは私の経験から5つのポイントをお伝えします。
こうしたポイントを押さえた上でジャンルを選んでみましょう。それぞれ解説します。
1、読者が無料で申し込み可能
稼ぎやすい広告の代表格が「無料訴求できる広告」です。
- ゲームアプリやマッチングアプリの無料ダウンロード
- 転職サイトの無料会員登録
- 無料のクレジットカード発行
- 無料の資料請求
- プログラミングスクールや英会話スクールの無料お試し体験
このように、ブログの読者がお金を払わずに利用できるものは、申し込みのハードルが圧倒的に低いので稼ぎやすいです。
2、報酬単価3,000円以上
1件申し込みあたりの報酬は広告案件ごとに異なります。
例えば、Amazonや楽天の商品を紹介して売れても、あなたに入るのは売上金額の数%ほど。基本的には数十円ほどし稼げません。アプリのダウンロードなども1件あたり数百円程度です。
ですが、クレジットカードの発行やスクールのお試し体験、転職サイトへの登録は一件で数千円から1万円を超えるものも。
1件あたり数十円しか稼げない案件の場合、数万円稼ぐためには1000件以上売らなくてはいけません。
ブログを始めたばかりの頃はほとんどアクセスがないので、それだけの数の読者に来てもらって実際に買ってもらうのは不可能です。
しかし、1件で1万円の案件であれば、少ない読者でも数万円を稼ぐことが可能です。
頑張って400円の文庫本を売って10円しか稼げないと、無料の会員登録を紹介して1万円稼げるのとではどっちが楽でしょうか?
報酬単価が高い案件を選ぶこともブログで稼ぐ上では重要なこと。1件で3,000円以上稼げる案件のあるテーマを選ぶのがコツです。
3、パスポート的要素
海外旅行に行くにはパスポートが必須ですよね。パスポート的要素とは「何かをするためにはそれが必須」という案件のことです。
パスポート的案件には以下のようなものがあります。
不動産投資サイトの会員登録 | 不動産投資のための情報収集に必須 |
レンタルサーバー | Webサイトを開設するために必須 |
転職サイト | 転職活動を始めるために必須 |
インターネット回線 | インターネットを繋ぐために必須 |
リクルートスーツ | 就活を始めるために必須 |
DAZN | サッカーJ1リーグを自宅で見るために必須 |
仮想通貨取引所 | ・ビットコインを買うために必須 ・メタバースを始めてアイテムを買うために必須 ・DeFiで運用するために必須 ・NFTを買うために必須 ・ブロックチェーンゲームを始めるために必須 |
このように、欲しいか欲しくないかに関わらず、それを始めるためには必ず用意しなくてはいけないものを紹介すると、読者は申し込まざるを得なくなります。
買うかどうか迷うっている読者ではなく、買うことは決定した上でどれにしようか迷っている読者が相手なので、このような案件は申し込まれやすいと言えます。
4、読者の願望(悩みを解決したい気持ち)が強い
読者は日常のふとしたきっかけであることに興味を持ち、知りたくてGoogleで検索をおこない、あなたのブログに行き着きます。そして、そこで紹介されている商品に興味を持って購入を検討します。
読者にはこうした行動の流れがあり、その初期衝動が強いほど購入につながりやすいと言えます。
「たまには読書でもしたいから何か面白い本探そうかな。」
「急に寒くなってきたから冬物の服が欲しい。」
「来月から海外出張だから、そろそろ海外で使えるWiFiを用意しなくちゃ。」
「部下から臭いがキツイと指摘されたから、今すぐなんとかしなくては。_
このように、願望には解決したい気持ちの大小があり、悩みの度合いが大きいテーマを扱った方が稼ぎやすくなります。
特にネット上では「コンプレックスを解消する商品」が売れやすいという特徴も。コンプレックス解消商品とは、臭いケアだったり、薄毛治療だったり、肥満解消サプリといったものです。
お店で店員さんに相談しにくかったり、買っている姿を誰かに見られたくないという人がネット上で探して購入しています。
コンプレックスを感じた経験があれば、そうした人たちに対してアドバイスをしながら商品を紹介して稼ぐことが可能です。
5、自分自身が得意でもっと勉強したいこと
最後になりましたが、稼ぐためにもっとも大事なことは、自分自身が楽しんでブログを運営することです。
いくら稼げるジャンルであっても自分自身が興味を持てなければ、リサーチや記事を作成する時間が苦痛なものになってしまいます。
また、こうした稼げるジャンルは競合も多くひしめいているので、初心者のうちはなかなか稼げない可能性も高いです。
それでも、自分自身が好きなことや調べていて面白いと思えることであれば継続しやすくなります。
初心者が目指すのは、その苦難の1年を耐えて継続すること。
そのためには、自分の好きなジャンルや学びながら発信できるジャンルを選ぶことがおすすめです。
以上が、ブログで稼ぎやすい5つのテーマでした。
ASPで案件を探すときは、これらのポイントを意識しながら案件をチェックしてみましょう。
最初のうちはテーマを1つに絞らず、興味のあるジャンルをピックアップしてどんどん記事を書いていくことをおすすめします。
【稼げるブログ運営のコツ|集客&売上に必要な5つのポイント】
ブログの開設方法と広告の貼り方をお伝えしましたので、これであなたのブログで稼ぐ準備は整いました。
ですが、ここで次のような疑問が生まれるかと思います。
その通りです。ブログを始めて、ただ記事を書いていけば稼げるようになるわけではありません。
ブログで稼ぐには検索結果で上位に表示されなくてはなりませんが、相手はあなたと同じような個人だけではないのです。
プログラミングスクールのテーマなら、Web業界に強いブログ歴5年以上のプロアフィリエイターやプログラミングスクールを運営する会社も必死で高品質な記事を作って上位を狙ってきます。
ウォーターサーバーや金融系などの儲かるジャンルには小学館やサイバーエージェントといった巨大企業がアフィリエイト事業部を作って参入してきています。
そうしたプロが書いた記事と、始めたばかりの初心者の記事。どちらが上位に表示されるかは明白です。
「経歴の長いプロや企業の書く記事に勝てるわけがないよ。やっぱりブログで稼ぐなんて無理じゃん…。」そう思うかもしれません。
しかし、個人でも月に数十万円から数百万円を超える収益を上げているブロガーは大勢います。
現時点のあなたでは難しくても、数ヶ月後には知識もノウハウも身について稼げるようになっているかもしれません。
では、これから先どのようにスキルを磨いてブログを育てていけばいいのでしょうか? ブログ運営で意識して取り組むべきことは以下の5つです。
それぞれ解説します。
1、Webライティングの勉強(SEOとセールスライティング)
ブログで稼ぐために必要なスキルは大きく分けて2つです。
- SEO(検索エンジン最適化)スキル
- セールスライティングスキル
ブログを立ち上げあなたは、これから記事を書きつつ、上記のことを勉強してスキルを高めていく必要があります。
多くの人にブログを読んでもらうには、検索結果の上位に位置しなければなりません。それを実現するのがSEOスキルです。
SEOを学んで記事を改善していけば、他の記事よりも上位に来ることができます。
しかし、せっかく記事を読んでもらえても、読者が広告を見て申し込みたいという気持ちにならなければ収益は発生しません。
商品やサービスの価値や必要性を読者にしっかりと伝え、それがあることで未来がいかに明るくなるかをイメージさせる。
ブログで売り上げを発生させるためには、こうしたセールスライティングスキルが必要です。
SEOやセールスライティング、読者を理解するための行動心理学などについては多くの書籍があり、YouTubeにも動画コンテンツがあがっています。
そのような教材で知識を吸収し、自分のサイトに反映させる。これがブログのスキルを伸ばしていく基本的な方法です。
2、稼げるキーワードを押さえる
ブログテーマが決まったら、キーワード調査ツールを使って記事のテーマとなるキーワードを調べます。
キーワードが決まれば、そのワードで調べる人のニーズに合った記事を書いていく。そうお伝えしました。
それぞれのテーマには、「稼げるワード」と「稼ぎにくいワード」が存在します。例えば、「クレジットカード」をテーマにすると、一例として以下のようなキーワードが抽出できます。
【稼げるワード】 | 【稼ぎにくいワード】 |
比較 人気 | VISA 窓口 |
初めて おすすめ | 変更 |
お得 還元率 | チャージ |
特典 キャンペーン | 使えない |
大学生 | 不正利用 返金 |
これらの違いは、「読者がそのキーワードを調べた後で何をしたいか」の違いです。
稼げるワードの目的は「クレジットカードを作りたい」です。一方の稼げないワードで調べる目的は、すでにクレカを持っている上で「トラブルへの対処法を知りたい」というもの。
このように、1つのテーマの中でも稼げるキーワードと稼げないキーワードがあります。
そのため、キーワードを抽出したら、「このキーワードで検索する人は広告をクリックして申し込みにつながる可能性があるか?」を考えましょう。
例えば、「クレジットカード おすすめ」をテーマにする場合、どのような記事を書けばその記事に誘導できるでしょうか?
「光熱費 高い」というキーワードで記事を書いて、「光熱費の支払いをクレジットカードにすればポイントがたまる」と伝えて記事のリンクを貼れば、誘導できるかもしれません。
このような「収益記事へ誘導するための記事」をいかに多く用意できるかも鍵となります。
何でも適当に記事を書いていても、稼げるブログは作れません。しっかりと稼げるキーワードを選んで良い記事を作っていくという心がけが重要です。
3、売れそうなテーマにアンテナを張る
ブログ初期はいくつかのテーマを決めて記事を書いていきます。キーワードを洗い出して、各キーワードで検索する人のニーズを考えながら記事を書く…。
ですが、数ヶ月も継続すれば書く記事がなくなっていきますよね。
そうなると、自然にブログのテーマを広げていくことになります。稼げるブログを育てていくには、徐々にブログのジャンルを増やしていく必要があるのです。
私も最初は書評から始めて、ビジネススキルや副業スキル、そこからキャリア相談へとテーマを拡大していきました。
.
本からビジネス動画サービス、副業系のスクールから転職サイトと、紹介する案件が増えることで稼げる金額も増えていきました。
- あなたのブログのテーマをさらにニッチ化
- あなたのブログのテーマの新しい分野(英会話スクール→英会話コーチングなど)
- トレンドへのアンテナ(あなたのブログテーマに関連するニュースや売れ筋の本など)
- ASPで新着案件リサーチ
- 貼っている広告と関連するアフィリエイトのない商品(インスタやYouTubeで露出している広告など)
こうしたことにアンテナを張っていると、新しいテーマや記事のヒントを得られます。
常に新しく稼ぐチャンスを探すようにしましょう。
4、分析と改善を繰り返す
一生懸命キーワードを調べて構成を作り、執筆した記事。アップロードした時点では完璧に思えた記事も、実はまだ未完成です。
「記事は一度書いて終わりではなく、リライト(加筆修正)をして育てていくもの」。そう認識しましょう。
三ヶ月経てばGoogleサーチコンソールやGoogleアナリティクスにある程度のデータが集まってきますので、改善すべき箇所を見つけやすくなります。
また、狙っているキーワードで上位表示されている記事の内容と自分の記事を比較することも重要です。
それらの数値を参考にして、以下のようなリライトを行います。
- 改めて狙うキーワードを選定
- タイトルや見出し、本文内にそのワードを入れる
- 構成を見直して必要な内容を加筆
- 上位の記事以上にわかりやすい画像や動画を追加
他の記事を見ることで、今よりもっと良い記事になるように育てることができます。
さらに、SEOやライティングに関する勉強をすることで、改善のヒントを得られることも。
書籍やYouTube、UdemyやKindleなどでブログやアフィリエイトに関する情報を収集し、自分のサイト改善につなげられないか考えて取り入れてみましょう。
SEOは相対評価なので、Googleの評価するポイントで競合サイトに勝っていかなくてはなりません。どうすれば上位記事よりも高い評価を得られるかを考えて改善施策にしていきましょう。
5、SNSからの集客
ブログで稼ぐ仕組みは、「Google検索で少しでも上位を獲得して多くの読者を集め、記事を読んでくれた人に商品を紹介して買ってもらう」というもの。
そう思っていませんか?
ですが、実は検索結果で上位に行かなくても稼ぐ方法があるのです。
TwitterやInstagramでも発信をして、フォロワーを増やし、そのフォロワーをブログに誘導。
そうすれば、検索結果で上位に表示されなくてもブログを読んでくれます。
しかも、あなたのアカウントをフォローしてくれているフォロワーは、その分野に興味がある人ですよね。ということは、ブログから申し込んでくれる可能性も高いはず。
SNSでも同じような発信をしながらフォロワーを増やし、ブログに誘導する。これもブログ運営の戦略です。
【FAQ|ブログ初心者の気になる疑問】
最後に、ブログ初心者が気になる疑問にいくつか解答します。
・ブログ初心者は何から始めたらいい?
まずは、ブログの目的を明確にすることが大切です。
ブログで叶えたい夢や目標、どんな読者に何を提供したいのか。それらを明確にすることで、自分のブログの方向性を見出すことができますし、挫折しそうなときに初心を振り返るきっかけになります。
目標ができたら、早速ブログを立ち上げてみましょう。記事の序盤で解説した「ブログの始め方」を見てぜひスタートしてみてください。
実際にブログを始めるときは、キーワードリサーチツールを使って書くべきテーマを洗い出します。そして、あなたのブログのテーマでどのような広告を貼れるかを確認します。
ASPの案件や同じテーマでブログを作っている人がどのような広告を貼っているかを見て、貼る広告のイメージを掴みましょう。
そこまで出来たら、キーワードごとに記事の構成づくりを行い、記事を書いていきます。自分が書きたいことだけでなく、読者が欲しい情報や興味を引く内容を考えましょう。
・ブログをやるのにお金はかかる?維持費はいくら?
ブログを始めるにあたっては以下のものが必要です。
PCやスマートフォン | すでに持っていれば不要 |
インターネット環境 | WiFi契約 3,000〜5,000円/月 |
サーバー | 数百円〜1,500円/月程度 |
ドメイン | 0円〜300円/月程度 |
WordPress(ブログを運営するためのソフト) | 0円 |
WordPressテーマ | 0円〜18,000円 |
パソコンやネット環境がる場合、初期費用は1,000円ほど。有料テーマを購入すると20,000円ほどでスタートできます。
運営費用の目安としては、1ヶ月あたり1,000円ほどがサーバー代としてかかります。おすすめのサーバーは記事内で紹介しているので参考にしてください。
これに加え、ブログのスキルアップのための勉強代として以下のようなものが必要になる場合も。
- 書籍購入費
- 有料note購入費
- Kindle Unlimited (電子読み放題)契約
- Udemyの有料教材購入
- オンラインサロン入会費&月額
色々と必要なものはありますが、ブログで稼げるようになれば投資した金額は余裕で元が取れます。将来への投資として捉えましょう。
・今から始めてもまだ稼げる?
インターネット上に存在するサイトは年々増加し、Googleの検索アルゴリズムも日々変動。個人がSEOで上位を獲得することは、年々難しくなります。
ブロガーの中にも「ブログはオワコン」と言っている人も多いですよね。
しかし、それは月に数百万円以上稼げた人からしたら「オワコン」というだけ。月に数万円から数十万円であれば、まだまだ個人でも稼ぐことが可能です。
こうしたことから、稼げるジャンルを探して継続できれば、まだまだブログで稼ぐことは可能です。
・ブログで稼ぐためのおすすめ勉強法は?
ブログで稼ぐスキルを上げるには以下の勉強法があります。
- ブログアフィリエイトに関する書籍を購入する
- YouTubeでブログやSEOに関する動画を見る
- TwitterやインスタグラムでブログやSEO系の発信者をフォローする
- noteやBrainでブロガーの書いた有料教材を購入する
- Kindle Unlimited (読み放題)でブログ関連の電子書籍を読む
- Udemyで有料の動画教材を購入する
- オンラインサロンへ入会
- いろんなキーワードで上位表示している記事を見学して研究
初心者は「本で一通りの知識を勉強すること」をおすすめします。以下のような本が参考になります。
その後、YouTubeやTwitterで情報収集をし、伸び悩んだ時には有料の教材やオンラインサロンへの入会を検討すると良いでしょう。
また、上位サイトの研究もおすすめ。上位に表示されているサイトは、Googleから評価されるために記事の質を磨き上げています。そうしたサイトを研究することで取り入れたい施策を見つけられるでしょう。
競争の厳しいキーワードで上位を取っている記事は特に参考になります。1語の検索結果だけでなく、3語〜4語を組み合わせたワードでの検索結果も参考にしてみてください。
・アメブロのような無料ブログでもいい?
無料ブログは広告を貼れない場合があるのでおすすめしません。
日記のようなブログを書くだけなら無料ブログでも構いませんが、稼ぐためのブログを作るならサーバーとドメインを契約し、WordPressでブログを立ち上げましょう。
・スマホでもできる?
スマホでもブログ運営は可能です。
スマホは持ち運びがしやすく、いつでもどこでも記事を書いたり更新したりするので、パソコンよりも気軽にブログ作成ができるでしょう。
WordPressにはスマホアプリもあるので、簡単に記事の作成や投稿が可能。パソコンが苦手な初心者でも手軽に始められるのは大きなメリットです。
私も記事の本文作成はスマホですることもありますが、アップロードや画像の作成、リサーチはパソコンがないと捗りません。
最初はスマホで始めてもOKですが、いずれはパソコンも必要になってくるはずです。
ゼロから学べるブログ×サイト運営×集客の自動化 : 稼げるアフィリエイト実践講座
ブログライティングの教科書 : ブログ歴17年のプロが教える売れる文章術
「ゆる副業」のはじめかたアフィリエイトブログ : スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!