この記事では、キャリアに悩む20〜30代に今人気のサービス「ポジウィルキャリア」をご紹介します。
人生に大きな影響を及ぼすものの1つが仕事選び。一生懸命に就職活動をして選んだ会社でも、入ってみると思った仕事と違ったという方もいらっしゃるでしょう。
最近は以前にも増して先行きが不透明な社会。「このまま今の会社にいて大丈夫なのだろうか?」と考える方も増えています。
ポジウィルキャリアでは、独自の自己分析ツールによって自分の軸を構築し、それに基づくキャリア相談を行ってくれます。その結果、多くの受講者が仕事の悩みに打ち克ち、自分らしい人生を堂々と歩けるようになっています。
- 今の仕事に不安を覚え、このままで良いか悩んでいる人
- 仕事を変えたいけれど、どんな仕事を選んだら良いかわからなくなっている人
- 自分がどうしたいかわからず、もやもやとした悩みを抱えている人
こうした人にとって、人生を少し良い方向に変えるきっかけになるはずです。ぜひご覧ください。
【先行きが見えない社会の中で、キャリアトレーニングが20〜30代に人気】
右肩下がりの日本経済。ITやAIに奪われていく仕事。それに加えて、突如発生した新型コロナウイルス感染症による大倒産・大リストラ時代。この時代に、5年後10年後も今のまま安心して働ける保証はありません。
また、今の現役世代であれば、老後の年金をもらえるかどうかもわかりません。
60歳で退職して残りの人生は悠々と年金生活。それはもはや叶わぬ夢でしょう。定年が70歳になっているかもしれませんし、退職後も生活費が足りずにアルバイトをしなくてはいけないかもしれない。
あらゆる問題が山積みになると、何をどう考えたら良いかわからなくなります。
しかし、一度きりの人生、出来るなら自分が本当にやりたいと思えることを見つけて、生きていきたいですよね。
どうせどの仕事を選んでも安定などないし、お金がいくらあっても幸せにはなれない。そう気づいた人の中には、やりがいのある仕事にシフトチェンジしている人が増えています。
キャリアトレーニングとは、「自分らしく理想的な人生を歩むために必要な力を養うこと」です。
- 自分自身の特徴を理解していること
- 自分の望む未来を描けていること
- そのために必要なステップを着実に歩めていること
理想の人生を歩むためには、こうしたことを言語化してはっきりさせる必要があります。そして、明確になることで、不安に打ち克ちながら前進できるようになります。
ポジウィルキャリアは「キャリア版ライザップ」とも言われます。理想のキャリアを歩むためのトレーニングを専属のトレーナーと共に行う。それがポジウィルキャリアの行っているキャリアトレーニングです。
ダイエットで有名なライザップは、食事管理や運動を義務付けられて身体的にしんどそうなイメージがありますが、キャリアトレーニングでは身体的なしんどさはありません。しかし、
「自分は仕事に何を求めているのか?」
「自分の価値を上げるにはどうしたら良いのか?」
こうした自分自身の内面と徹底的に向き合う必要があります。そうした意味では、身体的よりもしんどいトレーニングになるかもしれません。
今、20〜30代の間でキャリアトレーニングの受講者が急激に増えています。
その理由は先ほどお伝えしたような社会の変化もありますが、何よりも大きな問題は「自分の人生について本気で考える機会がなかったから」ではないかと私は感じます。
実は私自身も、しっかりと人生を考えて就職活動をしたとは言えませんでした。
周りに合わせるように大学3年生から就活を始め、就活サイトに登録してその中から選ぶ。知っている名前の企業にはとりあえずエントリーして、大企業は無理そうだから地元の企業も入れてみる。
そして、いくつか受けたのちに内定をもらえた会社に入る。自分の人生について軸や理想をも持つことなく、なんとなく選んだだけだったのです。
同じような境遇の方は多いのではないでしょうか?
さらに、社会人になると相談できる場所はほとんどないといっても過言ではありません。
就職活動中は、学校の就職支援課や先輩、就活中の友人などに相談をすることが出来ましたが、大人になったら就職課のようにフラットな立場で相談に乗ってくれる所はありませんし、会社の同僚には話しにくいですよね。
大学生の時に考えられることと、社会に出てから考えられることは大きく違います。本当に人生を考えられるのは、今の皆さんのように社会に出て数年が経ってからではないでしょうか?
今だったら選ばないような会社に自分がいる。そこに不安や不満を感じる方は、まさに今がきちんと自分の人生やキャリアを考え直すタイミングかもしれません。

キャリアトレーニングをすることで多くの方が自分のコンパスを見つけて舵を切っています。
皆さんにとっても、やりがいのある仕事や自分の理想的な人生を見つけるための大きなきっかけになるはずです。
【ポジウィルキャリアは、理想のキャリアを見つけるための仕組みがスゴい】
では、実際にポジウィルキャリアのキャリアトレーニングではどのようなことをするのか? その特徴をお伝えしていきます。
・ポジウィルキャリアとは?
ポジウィルキャリアのキャリアトレーニングは、大きく分けて3つの柱から成り立っています。
- 悩みの言語化となりたい自分の発見
- 理想のキャリアに向けたロードマップ作成
- 転職活動等の支援とフォロー
それぞれ詳しく解説します。
① 悩みの言語化となりたい自分の発見
まずは面談にて、抱えている漠然とした悩みを相談します。自分が不満を持っていることや目指す姿を言語化するところがスタートです。
例えば、パスタを作っているときに、どうも思った味にならないことがあります。「何となく変だな?」と思っているだけなのが今の自分の状態だと思ってください。
そこに、「塩が足りていないですよ」「茹で時間が長いのでは?」「ニンニクを加えるタイミングを変えるともっと美味しくなりますよ」という感じでアドバイスをもらえたらどうでしょう?
「これが原因なんだ!」とはっきりすることで対処法がわかりますよね。
まずは悩みを相談する中で、自分の抱えている問題をはっきりさせる。これがキャリアトレーニングの第1ステップです。
何が不安なのかわからないけれど、何となく仕事についてモヤモヤしているという人は多いと思います。漠然としすぎていて、相談しようにも何を相談したらよいかわからないですよね。
しかし、それでいいんです。ポジウィルキャリアの受講者の多くが皆さんと同じ「なんとなくモヤモヤしている状態」の人です。
トレーナーとの相談の中で、本当は自分がどんなことを考えていて、何を望んでいるのかを明確にしてくれます。
この最初のステップ「悩みの言語化」は、実は無料体験で行えます。
悩みの言語化だけでも自分の理想の人生に向けて非常に有意義なものですので、有料プランに悩む方も無料体験は必ず受けてみることをおすすめします。
キャリアの相談と言ったら転職をイメージされる方も多いと思います。実際、仕事を変えたいと思った人の多くは転職サイトや転職エージェントを検索しています。
今度こそ自分と向き合って、「どんな人生にしたいのか」「どんな仕事をしたいと思っているのか」を考えてみましょう。そこを飛ばしてしまったら理想のキャリアは歩めません。
② 理想のキャリアに向けたロードマップ作成
悩みや望みを言語化できたら、その次にどうすればその理想の状態に近づけるかを考えます。理想から逆算してどんなルートで進むかを決める。いわゆるロードマップを作るというステップです。
ポジウィルキャリアでは、専属のキャリアトレーナーにオンライン面談とチャットを通して相談をすることができます。
オンライン面談はプランごとに時間や上限回数が決まっていますが、チャットは何度でも可能です。
キャリアトレーニングに似たサービスとして、転職エージェントが挙げられることがあります。
簡単な違いを解説すると、転職エージェントの多くが「年収視点」であるのに対し、ポジウィルキャリアでは「生き方視点」でアプローチをしてくれます。
.
「仕事に悩んでいます」と相談をすれば、「では転職先を探しましょう。おすすめはここです。(紹介手数料が高いから)」的なアプローチになります。
.
そのため、転職市場における価値のある人ほど転職可能性が高いので優遇され、市場価値の低い人は転職先が見つからない可能性があるため冷遇されることもあります。
一方、ポジウィルキャリアの生き方視点がどう言ったものかというと、「仕事に悩んでいます」という相談に対して、
と言った感じです。理想のキャリアに向けたアプローチを、人生視点で考えてくれる。そこは転職エージェントとは大きく異なる特徴です。
③ 転職活動等の支援とフォロー
立派な計画を考えても行動に移さなければただの絵に描いた餅です。
ポジウィルキャリアでは、理想の人生のロードマップに沿って適切な行動ができているかを定期的なオンライン相談やチャットでフォローしてくれます。
自己分析ツールを提供しているサービスは他にもありますが、自己分析をしただけでは占いと何も変わりません。それをベースにどのような行動を取っていくかが今より良い人生を歩むために必要です。
相談を進めていく中で「転職するのが良いね」ということになれば、企業分析の手助けや職務経歴書の書き方、面接の受け方なども教えてくれます。
これらがキャリアトレーニングの一連の流れとなります。
・メリットと受講生の口コミ
ポジウィルキャリアの流れをお伝えしましたが、こういったトレーニングを通して実際にどう変化できるのでしょうか? 以下はキャリアトレーニングを受講したことで起こった変化です。
抱えていた悩みが「言語化」によってはっきりし、やりたいこととそのためにやるべきことがわかった。ブレずに自分で決めた道を進むだけだと思えている。
自分の人生について「こうなりたい」というものが持てていなかったけど、「どんな人生を歩いていきたいか」を考えたことで未来が楽しみになった。
自分でしっかり考えて進むから、「悔いの残らない人生」になる気がする。
自分なんかが転職なんてできないと思っていたけど、市場価値が高まる「自分の強み」に気づかせてくれた
トレーナーが親身になってくれるのが嬉しかった。一人では考えることも行動することもできなかったから、本当にキャリアトレーニングを受けてよかった。
転職ではなく「本業+起業」という選択肢に気づかせてくれた。転職しても理想の人生にはならないという気付きは非常に大きかったし、将来を間違わずに済んだ。
ポジウィルキャリアでの3ヶ月で人生の舵を切ることができた。人生を変える忘れられない時間になった。
サポートのおかげで優良企業に転職ができた。やりたいことが明確になって年収も150万円アップした。ポジウィルキャリアを通して理想の人生を手に入れられた。
転職サイトで50社受けてどこも受からなかった私が、自己分析と企業分析をし直すことで自分のやりたいこととマッチする企業を見つけることができた。面接の練習を繰り返したことで採用面接にも成功できた。
また、Twitterでも受講者の好意的なコメントが上がっています。
キャリアトレーニングというものはこれまでにあまりなかったサービスでした。しかし、「ちゃんと自分のしたいことを見つけてから転職活動をしたい」というのは、誰もが無意識的に思っていることだと思います。
今の仕事が自分にとっての正解じゃない。そう考えている方なら、キャリアトレーニングを通して自分なりの答えを見つけることができるはずです。
・デメリット
ポジウィルキャリアの流れやメリットをお伝えしてきましたが、デメリットについても触れておきます。
転職エージェントが転職先への紹介手数料を得ることで運営されているのに対し、ポジウィルキャリアはサービスの受講料で運営されています。
だからこそ中立的で生き方視点のキャリア相談ができるのですが、逆に企業への転職斡旋はしていません。ポジウィルキャリアにお金を払えば良い企業を紹介してもらえると思うのは間違いです。
もちろん、企業分析などを通して自分に合っている企業を探すサポートはしてくれますが、転職エージェントのように次から次に企業を紹介してくれるサービスでないことは理解しておきましょう。
【ポジウィルキャリア キャリアトレーニングのプラン紹介】
ポジウィルキャリアには3つのプランがあります。
- 自己分析プラン
- キャリア実現プラン
- キャリア実現プランプラス
それぞれのプランごとの違いは、期間やオンライン面談の回数、サポート内容です。無料体験についても次章でお伝えします。
・自己分析プラン
オンライン面談回数:5回
チャット相談:期間中無制限
職務経歴書・履歴書サポート:なし
料金:30万円(税抜き)+ 入会金5万円
・キャリア実現プラン
オンライン面談回数:10回
チャット相談:期間中無制限
職務経歴書・履歴書サポート:あり
料金:45万円(税抜き)+入会金5万円
・キャリア実現プランプラス
オンライン面談回数:12回まで
チャット相談:期間中無制限
職務経歴書・履歴書サポート:あり
料金:60万円(税抜き)+ 入会金5万円
・料金は正直高い。けどこんな方には費用対効果が十分にある。
もっとも安いプランでも入会金と合わせて35万円がかかります。これについては高額だという声も聞かれます。
「キャリアトレーニングには興味を持ったけれど流石に高い」と感じる方は、これに頼らず自分で自己分析を始めてみてください。
ですが、正直、自分一人で解決することは難しいと感じる方もいるでしょう。
「何回も面接を受けてるけど一向に転職活動がうまくいかない。」
「もっと自分の人生を良くしたい。こんな中途半端なところで終わりたくない。」
そんな方のために、ポジウィルキャリアはあります。
例えば25万円あれば、海外に旅行に行ったり、ブランド物のバッグを買ったり、ギターやロードバイクなどの趣味に投じることもできます。しかし、それらを手にしても、その後の人生を変えるほどのインパクトはないでしょう。
ですが、キャリアトレーニングに投じるそのお金は人生を変える力があります。
独自の自己分析ツールによって自分の悩みや望んでいることを明らかにし、理想の人生を実現するためのアプローチを一緒に考えてくれる。そして、考えて終わりではなく、実現までしっかりフォローしながら見送ってくれる。
自転車の練習をした時のことを思い出してみてください。新しいことにチャレンジするときには、転ばないように見ていてもらいたいですよね。
ポジウィルキャリアはそんな存在です。多くの人が注目していることからもわかるように、手助けが必要な人は実は多いのです。
ちなみに、ポジウィルキャリアでは無料のキャリア診断も行われています。45分のオンライン面談で悩みと望みの言語化を体験でき、それだけでも非常に有益ですのでおすすめです。
【おすすめ!ポジウィルキャリアの無料カウンセリングは有益すぎる】
ポジウィルキャリアに興味を持った方は、無料で受けられるキャリア診断だけでも受けてみる価値があります。
キャリア診断を担当するのは1000人以上の支援実績を持つキャリアトレーナー。この45分だけでも自分を知り、この先どのような人生を歩んでいきたいのかに対して多くの気づきを得られるはずです。
実際の有料プランに入るかどうかは、それから考えてみても良いでしょう。まずは、無料体験で、
・受講する意味がありそうかどうか?
といったことを確認してみてはいかがでしょうか。自分らしい人生を自分で切り拓くための多くのヒントを得られるはずです。
・無料キャリア診断の申し込み方法
無料キャリア診断は1分で完了します。ステップとしては以下のようになります。
① ホームページから面談出来る日程を選択する
② 予約確認メールが届いたら、簡単な質問でいまの悩みを伝える
以上です。あとは当日にトレーナーから連絡が来ますので、キャリア相談を行なっていきましょう。
【ポジウィルキャリアのキャリアトレーニングで自分がどんな人生を歩みたいのかを見直そう】
以上が、今20〜30代の間で注目されている「ポジウィルキャリア」のご紹介でした。転職だけでなく、人生全体を改めて考えるきっかけになるサービスです。
・仕事を変えたいけれど、どんな仕事を選んだら良いかわからなくなっている人
・自分がどうしたいかわからず、もやもやとした悩みを抱えている人
このような方にとっては高い価値を感じられるサービスだと感じます。自分の人生をもっと良いものにしたいと考えている方は無料キャリア診断だけでも効果が得られますので、ぜひ試してみてください。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。