【解決】Udemyで日本語字幕を継続的に表示する方法|これで英語を翻訳出来る!

【2020年最新版】Udemyで海外の英語講座を日本語字幕に変更して見る方法

この記事では、Udemyの英語講座を日本語に翻訳する方法をお伝えします。

  • 海外の講座を購入したけれど英語字幕しか選べない
  • 海外の講座で勉強したいけれど英語がわからないから購入をためらっている

このような方にとって役立つ内容になっています。

Udemyの英語講座を日本語に翻訳する方法についてはネット上でもいくつか記事を見かけますが、はっきり言って使えない情報ばかりでした。

Google翻訳だけでは英語の字幕を日本語に変えることはできないのです。

私も実際にGoogle翻訳を使って日本語翻訳を試してみたのですが、日本語に変わるのは翻訳した瞬間だけ。動画が進むとまた英語字幕に戻ってしまうのです。

毎回字幕を翻訳していたら、勉強どころではありませんよね。

しかし、ここで紹介する方法を使えば、コンテンツをしっかり日本語に翻訳した状態で勉強を進めることができます。ぜひ参考にしてください。

 

 

【Udemyの海外講座を英語から日本語字幕に変える方法】

それでは解説していきます。後ほど図解で紹介していきますが、始めにざっくりと方法を解説すると以下のような手順になります。

  1. コンテンツを再生する
  2. 「成績証明書」をクリックして内容を全て表示する
  3. ブラウザの拡張機能で日本語に翻訳する

このように英語字幕を日本語に翻訳することで、コンテンツの内容を日本語で理解できるようになります。

それでは具体的な方法を画像で解説していきます。

ブラウザはGoogle Chromeを使います。また、準備段階としてChromeの拡張機能であるGoogle翻訳を拡張機能に追加しておいてください。

こちらのリンクから「Chromeに追加」をクリックするだけです。無料で出来ます。

1、Udemyの動画を再生する

【Udemyの海外講座を英語から日本語字幕に変える方法】1

まずは英語コンテンツの動画を購入して再生します。本当に翻訳できるか試しにやってみたい方は、適当な無料動画を購入してみても良いでしょう。

2、メニューバーの「成績証明書」をクリックする

【Udemyの海外講座を英語から日本語字幕に変える方法】2

画面内にマウスポインタを持っていくとメニューバーが表示されます。その中から「成績証明書」のアイコン(上の画像を参照)をクリックしてください。

3、コンテンツ全体の内容が字幕で表示される

【Udemyの海外講座を英語から日本語字幕に変える方法】4

成績証明書をクリックすると、これまで「コースの内容」が表示されていた場所に「コンテンツの字幕」が表示されます。

4、右クリックして「日本語に翻訳」を選択

【Udemyの海外講座を英語から日本語字幕に変える方法】5

成績証明書欄に英語字幕が表示されたら動画外で右クリックをし、「日本語に翻訳」を選択します。

5、英語の動画の内容が全て日本語で表示される

【Udemyの海外講座を英語から日本語字幕に変える方法】6

「日本語に翻訳」を選択すると、成績証明書欄の英語字幕が全て日本語に変わります。

ポイントは成績証明書をクリックして全文の字幕を一度表示させることです。

単純に日本語に翻訳をしても、日本語に翻訳されるのはその瞬間に英語字幕が表示されている箇所だけで、動画が進むとまた英語字幕に戻ってしまいます。

一度全文を表示させることで、一回の日本語翻訳で全文が翻訳されます。

成績証明書の欄を見てみると、現在しゃべっている内容が水色のマーカーでハイライトされているのがわかりますよね。

そちらは動画に合わせて自動でスクロールされますので、わざわざ操作する必要もありません。

ステップとしては5つの段階を経ましたが、やってみるとほんの一瞬です。ぜひ試してみてください。

以上が、Udemyの英語の講座を日本語字幕で視聴する方法でした。

しかし、正直なところGoogle翻訳の精度はそこまで高くありません。なので、わかりにくい日本語になることもあります。

しかし、ある程度の内容は理解できますし、逆に集中力が高まったり、理解力が上がるなどの効果もあると感じました。

海外の講座も見られるようになれば、情報収集やスキル磨きはより効率的になります。

ビジネスの情報や知見は国内よりも海外の方が進んでいるとも言われますよね。つまり、国内にない情報を取りに行くことで、周りと差がつく学びができるようになります。

英語のコンテンツも見られるようになれば、実は無料で見られるコンテンツも大幅に増えます。そこも嬉しいポイントではないでしょうか。

ちなみにこちらの方法はパソコンでしかできません。

スマートフォンでUdemyを視聴したい方もいらっしゃると思います。私も必死で拡張機能を探したりデスクトップ版で試してみたりしましたが、現時点では日本語字幕を出す方法が見つかりませんでした。

英語のコンテンツを日本語で学びたい場合は、パソコンで視聴するしかないようです。

 

Udemyで
コンテンツを探す

 

【追記】Udemyで常に同時翻訳が可能になる方法がありました!

一般的には動画を流してGoogle翻訳をすると、最初の一文だけは日本語に変換されますが動画が進んで字幕が変わるとまた英語表記に戻ってしまいます。

しかし、ブラウザを変えることによって日本語字幕で同時翻訳してくれることがわかりました。

ブラウザとは、「Google Chrome」や「Safari」、「Brave」などのWEBページ表示ソフトのことです。

その中で「Microsoft Edge」というブラウザを使えば、Udemyの英語教材を日本語字幕に変換して見ることができます。

具体的な方法は以下の通りです。

  1. PCにEdegeをダウンロードして、Googleなどお使いの検索エンジンを設定する。
  2. Edgeを開き、Udemyにログインする
  3. 英語の動画を視聴する
  4. Google翻訳でこのページを翻訳する

つまり、普段はGoogle ChromeやSafariを使っている方でも、Udemyの時だけEdgeで開くことで日本語字幕をつけての視聴が可能になるのです。

映像を見ながら学ぶハウトゥー系のコンテンツであればやっぱり動画内容と合わせて理解したいですよね。その場合はEdgeを使って視聴してみてください。

 

 

【海外の有益なコンテンツを視聴できるのはUdemyだけ|活用には翻訳が必須】

英語の有益なコンテンツを視聴できるのはUdemyだけ

Udemyほど海外のコンテンツを視聴できるプラットフォームは他にありません。

もちろん、日本語のコンテンツも増えており、有益な情報やビジネスに役立つスキルも得られます。しかし、英語のコンテンツは質も量も圧倒的です。

日本ではまだ馴染みの薄いUdemyですが、海外ではスキルを持った方の多くがUdemyで教材を販売しているからです。

Udemyを最大限に活用するためには、英語で教材を見られるようになることが必須。

ぜひこちらの方法で日本語字幕を表示させて英語のコンテンツも活用してみてください。幅が広がって、さらに有意義な学習ができるはずです。

おすすめのUdemy講座を紹介した記事も用意していますので、よかったらこちらもご覧ください。

この記事が少しでも役に立てば幸いです。

 

Udemyで
コンテンツを探す

 

 

【英語学習 関連記事】

>>【PDFも可能】Mouse dictionaryで英語の翻訳がカンタンに|使い方と辞書の追加方法を解説

>>【解決】Udemyで日本語字幕を継続的に表示する方法|これで英語を翻訳出来る!

 

【LIFE WORK CAFEのおすすめ記事】

【厳選】キャリア相談が出来るおすすめカウンセリング5選|仕事や転職の悩みが解決する有料サービスを比較

【厳選】人気キャリア相談サービスおすすめ5選 転職やキャリアアップが成功する有料カウンセリングを紹介
キャリア相談が転職や仕事の悩みを抱える人から注目を集めています。有料のキャリアカウンセリングは、理想の働き方を見つけるサポートと転職や独立を実現するまでのフォローが特徴。この記事では、実際にキャリアコーチングを受けた経験のある私が、あなたに最適なキャリア相談のおすすめサービスを2023年最新版でご紹介します。

【最新5選】動画編集を副業に出来るスクールはどこ? オンラインでスキルと稼ぎ方を学んで収入アップ

【稼げる】副業に強い動画編集スクール10社を比較 スキルとノウハウを学べるおすすめスクールはどこ?
動画編集を学んで副業で稼ぎたいと考えている方にはオンラインスクールがおすすめです。動画編集のスキルは未経験からでも独学できますが、スキルだけでなく稼ぐノウハウも学べるのがスクールの大きなメリット。学びながら稼ぐ社会人も増えています。動画編集歴4年で副業の稼ぎ方をリサーチしてきた経験から副業で稼げるスクールを紹介します。

【社会人必見】Webデザインを副業に出来るおすすめスクール5選|Web制作を働きながら学んで最短で稼げる

【副業向け】人気Webデザインスクールおすすめ7社を比較 副業で稼げるWebデザイナーになれる
Web制作を副業にしたい社会人に向けて、おすすめのWebデザインスクールを2023年最新版でご紹介します。Webデザイナーとして副業で稼ぐにはスクールで学ぶのが最短ルートです。Webデザインの副業歴4年の私の経験から、副業で稼ぐためのノウハウや転職支援サポートが整っているオンラインスクールを厳選して紹介します。

【7選】稼ぎたいWebライターにおすすめの講座と初心者向けWebライティングスクール|オンラインで副業ノウハウが学べる

【おすすめ7選】Webライター初心者向け講座と稼げるWebライティングスクール 特徴と口コミを比較
Webライティングで稼ぐためにはスキルとノウハウが必要です。この記事では、Webライティング歴5年の私が「2023年最新版|副業で稼ぐライティング力が付くおすすめのWebライティング講座」を紹介します。Webライターになりたい初心者の方やクラウドワークスに挑戦したけれど稼げずに悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

【転職向け】Webマーケティングスクールおすすめ5選|未経験からWebマーケターへ就職する最短ルート

【最新8選】転職支援に強いWebマーケティングスクールを比較 働きながらWebマーケターに就職できる
この記事ではWebマーケター歴8年の私が、スキル獲得と転職サポートに定評のあるWebマーケティングスクールを2023年最新版で紹介します。Webマーケティングスキルは働きながらでも学習可能で、中には未経験からの転職成功率が98%のスクールも。未経験からWebマーケターになった人も多いので、ぜひ参考にしてみてください。

【4選】副業の稼ぎ方が学べるおすすめのオンラインスクール|講座を受講するべきか悩む?

【厳選】人気の副業スクール&講座おすすめ5選 稼げるスキルとノウハウがオンラインで学べる
副業のスキルを未経験から最短で身につけたい!そのための方法は独学ではありません。時間の無駄で終わってしまわないよう正しい勉強方法を知っておく必要があります。この記事では未経験から副業で稼げるようになりたい方に向けておすすめの副業系スクールをご紹介します。ぜひご参考ください。

【初心者必見】仮想通貨の始め方と買い方をやさしく解説|暗号資産の基本と失敗しがちなポイントとは?

【初心者必見】仮想通貨の始め方と買い方をやさしく解説|暗号資産の基本と失敗しがちなポイントとは?
この記事では仮想通貨(暗号資産)を初めて買う人に向けて始め方を解説します。初心者が犯しがちな失敗ポイントや儲かるための戦略を知っていますか? どのコインをどの取引所で買えば良いかご存じですか? 初心者がわからないポイントについて網羅的に解説していますので、これから仮想通貨を始めたい方はぜひ参考にしてください。

※当記事内で紹介する商品・サービスには、各社ASPの提供するアフィリエイトリンクを使用している場合があります。

ただし、それらの利害関係によっておすすめの順位が変動することはありません。詳しく当サイトのプライバシーポリシーをご覧ください。

プロフィール
著者
NiSH

ブックカフェを経営しながら、ハンドメイド腕時計作家・アパレルブランド運営、Webメディア運営などを副業でおこない「自分の好きなことを仕事にする力」を磨いてきました。

動画編集・Webデザイン・Webマーケティングなど、稼げるWeb系スキルを身につけて自由に生きていく方法を実践中。

このサイトでは、自分らしく好きなことをして生きていきたい人に向けて、キャリアの思考法や副業、おすすめのスキルアップ方法を発信していきます。

ビジネススキル/仕事術
LIFE WORK CAFE