
この記事では、サラリーマンが選ぶ副業スクール第一位を獲得した「副業アカデミー」について詳しく紹介します。
副業の中には、プログラミングや動画編集などスキルがないとできないものも多く、ITが苦手な方の中にはにハードルが高いと感じてしまう方も多いのではないでしょうか?
副業アカデミーでは、知識を手に入れることで稼げるようになる副業を多く取り扱っているので、スキルを身につける自信や時間がない方から特に人気を集めています。
17種類の副業から自分に合った副業が見つかる無料相談も実施中。気になる副業がある場合は無料相談から試してみてはいかがでしょうか。
実際に受講した方の口コミを中心に紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
【副業アカデミーの特徴|のべ2500名以上が受講した日本初の副業専門スクール】
スキルなしでもノウハウを学んで稼げるようになる!
実績豊富な副業専門スクール
・副業アカデミーの特徴
・副業アカデミーのおすすめポイント
副業系のスクールの多くは、プログラミングや動画編集などの「スキル」を身につける目的のところが多いです。そんな中、副業アカデミーはどちらかというと「ノウハウで稼ぐ」ような印象。
1からスキルを身につける自信や時間がない方にとっては、こちらの方が効率的に稼げる可能性があります。
SHElikesやCucuaのような「定額学び放題」のプログラムではありませんので、どの講座を学ぶかは自分で選ぶ必要があります。

自分に最適な副業がどれなのかは無料相談で質問してみてください。
・副業アカデミーで学べる副業ノウハウ(コース)
- 株式投資講座
- FX講座
- 物販講座
- 輸入販売講座
- メルカリ講座
- 不動産投資講座
- 仮想通貨講座
- ライティング講座
- フォトグラファー講座
- 動画編集講座
- 投資信託講座
- マネー&ライフプラン講座
- PR(プロモーション)講座
- セミナー講師講座
- 海外投資講座
- レンタルスペース講座
- SNS副業講座
- 宅配副業講座など

コース内容と料金は後ほど紹介します。
【副業アカデミーのセミナーを受講した方の口コミと評判を紹介|受講するとどうなれる?】
ここからは副業アカデミーのセミナーを実際に受講した人の評判を紹介します。こちらで紹介する受講生の声は、口コミ投稿サイト「みんなの評判ランキング」より掲載しています。
公式サイトの口コミは「良いものばかり集められていることが多い」という特徴があります。
そのため、より生の声を聞くにはこうした第三者機関やSNSの口コミもチェックする方がおすすめ。はじめにポジティブな口コミを7件紹介します
①「始めたばかりでも安心できた」
まだ始めたばかりではありますが、個別相談で不安点を解決する事ができました。そのおかげで安心して副業をしようと思える気持ちになれたので、前向きに頑張ろうと心機一転です。
相手に副業のジャンルを選ばれるのではなく、自分が興味を持ったり、これは稼げそうだと思った事に挑戦ができるので、よくネット上にある怪しい情報商材ではないと確信してサービスを利用しています。
講師のノウハウがとても役に立つもので、副業を始める今の自分に必要な知識などをすぐに手に入れられる事はかなり有意義です。
まだ初心者ではありますが、この調子で副業に力を入れていきたいと思っています。
ちはやさん
②「始めたい副業の知識に特化した授業に満足」
副業に興味がありましたが、知識や経験がなく困っていた時にネットで見かけたのがきっかけで利用を開始しました。自分が興味を持っていた仮想通貨やFXに特化した講座があったのも決め手の1つです。
実際に利用を開始してみると「知りたい情報を効率良く学べるカリキュラム」に驚かされました。知識・経験が何もない状態でしたが、しっかりと基礎から学んでいく事が出来ました。
定期的に行われる勉強会も中身が濃く、実際に副業を始めてから役に立った情報を数多く教えてもらえました。
念願だった副業も無事好調を維持する事が出来ているのでかかった費用以上の利益がありました。
フクスケさん
③「行動するための第一歩が踏み出せました。」
これまで何となく副業には興味はあったものの具体的には「どのような種類があるのか」「何から始めればいいのか」が分からずただ漠然と考えていました。
しかし、ここで副業の種類から実践できるようになるまでのプロセスの説明、さらには同じく副業を始めようとしている仲間たちとの出会いがあり、本格的に副業に取り組むための知識、心の準備を整えることができました。
副業を始めるにあたってまず大事なのは行動することです。講師からの手厚いサポートの中、分からないことは何度も相談し副業に挑戦してみようと思える環境を作ることができました。
まぜそばさん
④「初心者でも安心して学べる!」
以前から株式投資に興味がありましたが、独学だけで勉強するのは難しいと感じていたところに、こちらのアカデミーの存在を知りました。
初めは自分のような初心者でもちゃんと講義についていけるのか不安でしたが、誰にでも分かりやすく教えてくれるのですぐに馴染むことが出来ました。講義を通して株式投資の基本から応用までを理論的、且つ効率的に学ぶことが出来るので、知識が増えて嬉しいです。
今では学ぶこと自体が楽しくて仕方がありません。講義で得たテクニックや知識を実践で活かすことの出来る、とても学びがいのある講座です。
ぺりさん
⑤「実績のある先生からノウハウを学べる」
自宅で子育てをしながら副業でお金を稼ぎたかったため個人輸入販売のコースを学びました。
私は個人輸入の知識が全くなかったため学習についていけるか心配でしたが、個人輸入の基礎知識から仕入れ方、販売の仕方まで順を追って詳しく説明をうけることができたので、途中で挫折することなく最後まで続けることができました。
講師の先生は現在も現役で稼がれている方なので、今でも通用する生きたノウハウを提供してくれるため大変勉強になりました。おかげさまで在宅で稼ぐ力を身につけることができました。
クワバタケさん
⑥「収入が増えました!」
ある日、知人にここを紹介され、初心者でも気軽に取り組める副収入が数多く紹介されていました。サイトを見てみると、自分好みの仕事が多かったです。
興味を持ったので問い合わせを行い、無料の個別相談を訪ね、一通りの内容を聞いてみたところ、自分にはFXが合っていると感じました。
前から興味を持っていたのと、稼げそうだったためです。講座に申し込み、実践するように。受講後、しばらくすると受講の効果が見られるようになりました。少しずつ収入が増え始めたのです。
今では生活に余裕が持てるようになっています。
つよしさん
⑦「副業についての関心が深まりました」
無料のオンラインセミナーに参加をしました。昔から副業に興味がありましたが、始める勇気を持てずにいました。
無料のセミナーでお話を聞いて、難しいことをするのではなく自分にできることから副業にチャレンジしてみようと前向きな気持ちになりました。オンラインの講座だったので、どこにいても気軽に参加しやすい点がとても良いと思いました。
また、お話も面白いので、副業に少しでも興味がある方や副業を始めたいけど何をしたら良いかわからないという方にはお勧めしたいと思います。
副業頑張る20代OLちゃんさん
【デメリットはある?副業アカデミーのネガティブな口コミも紹介】
副業アカデミーのセミナーを受けたものの良い印象を持たなかった方の口コミも紹介します。
①「動画丸投げ、フォローなし」
最初に講義動画を丸投げされ、後はこちらからアクションしないとほったらかしです。副業初心者で、何からどう初めて良いか、わからないことがわからない状況だと、高い受講料だけ支払うだけで終わりです。副業初心者向けではありません。
とくめいさん

副業スクールの中には、マンツーマンでサポートしてくれるところもあれば、教材や学習環境だけを用意してくれるところもあります。
マンツーマンではないことが必ずしも悪いことではなく、自分のペースで勉強したい方にとっては良い面もあります。また、マンツーマンではないからこそ料金も安く設定されていることが多いのもポイント。
自分のなりたい状態や求めるものに最適なスクールを選ぶことでマッチングミスはなくなります。
副業アカデミーでは受講前に無料の副業相談を受けられますので、そこで自分に合っているか判断してみてください。
②「太陽光、FX、部屋貸セミナーを受けた結果」
FXのセミナーを受けましたが、全体では一切発言を許されませんでした。すべて個別面談で対応との事。突っ込みを入れられると他のセミナー客にばれてしまうからです。
仕方なくチャットで1点質問をしました。経歴とファンドマネージャ時代の任されていた金額を聞きましたが、出身大学や他の話ばかりでFXの経歴を全く説明頂けませんでした。
会話ができればどんどん突っ込むのですが、チャットではぐらかされ、話もそれていって質問の回答になっていませんでした。
講習のコンテンツもわずかな内容でした。皆さん怪しい業者には気を付けましょう。
ドツさん

いくつかのセミナーを受けた方で、毎回思ったような返答が得られずにストレスが溜まっている方もいらっしゃいました。
副業アカデミーは副業を始めてみたい初心者に向けた講座なので、中級者以上にとっては物足りない印象を持つ可能性があります。
そのような方は、実績を出している方の専門的なセミナーを受講した方が良いかもしれません。
ただし、多くの人は最初の一歩を踏み出す前に諦めてしまいます。どの副業でも、始めたら必ず稼げるわけではなく、壁が現れたらその都度勉強して改善して続けていくもの。
副業アカデミーの講座も、それだけで必ず稼げるという保証はありませんが、もっとも難しいスタートを切ることに関しては実現できるでしょう。
③「おいしい話なんてないのでしょう。」
副業には興味がありましたが特別なスキルがあるわけでもないので、「小遣い程度稼げたらいいな」と思い、試しに講座を受けてみることに。
結論から言うと、「FXはこうやるのだよ」という基礎的なことはなんとなく分かるようになった程度です。
私のような初心者にも分かりやすいように教えてくれるのは好感が持てましたが、そこからどう稼ぐのかはやっぱり自分次第…。基本的な知識やHowtoくらいを求めている方なら十分満足できるのでしょうが、「ここで学べば稼げる!」と意気揚々に行くと、すかされた気分になるかもしれません。
ただ、分かりやすく教えてくれるところとやり方を学ぶにはいいと思います。独学かお金を払って学ぶか、それだけの違いですが、どうしても独学では限界がありますから。
学んだことをどう活かすのかは、やはり自分次第。絶対に稼げることはないですが、稼ぐための第一歩を踏み出せるには、いいのではないでしょうか。
kabufxさん

どのスクールでも言えることですが、スキルやノウハウを学べるだけで稼げるわけではなく、カリキュラム以外での勉強や試行錯誤、努力などが必要になります。
受講したら稼げるようになると思うのではなく、稼ぐために必要なものを学び切ろうという意識。それが大事だと感じます。
このような状態から、必要なスキルとノウハウを学んで、副業のスタートを切れるようになる。それだけでも次のフェーズに移れていますよね。
副業で稼げるようになりたいという目標を持っている方は、実現を信じてスタートを切ってみてください。
【副業アカデミーの講座の種類と料金】
副業アカデミーは講座ごとに期間や料金が異なります。ここでは各講座ごとの詳細をお伝えします。

気になる講座名をタップすると詳細にジャンプします。
・株式投資講座
株式投資での収益の取り方(売りと買い)、チャートの読み方、初手の理解、予期せぬ暴落・暴騰への対処、点でのトレードから流れの中でのトレードへ、利益確定のポイント。
・50万円以上の運用資金が用意できる
・毎日5~30分は株式投資に時間を使える
コース | シルバー | ゴールド | プラチナ |
受講期間 | 10ヶ月 | 6ヶ月 | 6ヶ月 |
料金 | 月額¥31,900 | ||
申込金 (入会金) | ¥110,000 |
・FX講座
FX投資での収益の取り方(売りと買い)、チャートの読み方、リスクの理解をそれに対する対策、ライン分析、テクニカル分析、利益確定のポイント
・高い収益を手に入れたい
・リスクにしっかり向き合っていく気持ちがある
・毎日30分~1時間の勉強時間を作れる
コース | シルバー | ゴールド |
受講期間 | 8ヶ月 | 6ヶ月 |
料金 | 月額¥31,900 | |
申込金 (入会金) | ¥110,000 |
・物販講座
リサーチのやり方、仕入れのやり方、販売プラットフォームの使い方、出荷対応、クレーム対応、外注化
・10万円以上の運用資金が用意できる
・投資には抵抗があるが実業ならやってみたい
・実業をスタッフを雇って仕組化していくことに興味のある
・毎日30分~1時間の勉強時間を作れる
コース | シルバー | ゴールド | プラチナ |
受講期間 | 6ヶ月 | 6ヶ月 | 8ヶ月 |
料金 | 月額¥31,900 | ||
申込金 (入会金) | ¥110,000 |
・輸入販売講座
商品のリサーチ方法や仕入れ、在庫管理や不良品対策を「仕組み化」し、オリジナル商品を制作・販売していくノウハウの習得までを目指します。
・家族との時間を最優先にできる稼ぎ方を身に付けたい
・現在の収入が不満で+αを副業で安定して稼ぎたい
・会社に頼りきらないで個人でも稼ぐ力を身に付けたい
・独立をして家族のために最善の選択ができるようになりたい
コース | シルバー | ゴールド |
受講期間 | 10ヶ月 | 8ヶ月 |
料金 | 月額¥31,900 | |
申込金 (入会金) | ¥110,000 |
・メルカリ講座
メルカリを活用した不用品販売のコツや、売れやすい商品の見つけ方・撮影方法、商品の仕入れ方を習得します。
・コミュニケーションが好き
・接客業の経験がある
・月の収入があと3~5万円増えたらうれしい
・スマホが使える
受講期間 | 10ヶ月 |
料金 | 月額¥21,780 |
申込金 (入会金) | ¥110,000 |
・不動産投資講座
不動産投資のメリット・デメリット、リスクの理解とそれに対する対策、物件の探し方、物件の買い方、金融機関と融資、賃貸管理、空室対策、法人化、売却。
・基礎の基礎からしっかり勉強したい
・購入から売却まで全体像を隅々まで把握したい
・不動産を所有しているけど、勉強せずに購入してしまった
・物件分析のポイントをガッツリ勉強したい
・不動産投資をするうえで大事なマインドを学びたい
受講期間 | 12ヶ月 |
料金 | 月額¥21,780 |
申込金 (入会金) | ¥110,000 |
・仮想通貨講座
仮想通貨(暗号資産)に関する正しい知識、取引に必要な環境作り、資産形成の方法(ポートフォリオ構成、アービトラージなど)、安全な資産の管理方法、税務対策。
・本業の収入だけでは不安だと感じている
・始める前に仮想通貨のリスクと対策を学びたい
・仮想通貨の最先端且つ最新の情報を取得したい
受講期間 | 6ヶ月 |
料金 | 月額¥31,900 |
申込金 (入会金) | ¥110,000 |
・ライティング講座
副業ライターの仕事内容から、副業ライターの始め方、収入の増やし方(仕事の受注方法まで)を習得します。
・会社からの給料にプラスアルファしたい
・自営業の空き時間を副業に活用したい
・在宅でできる仕事を探している
・書くことが好きで、収入に結びつけたい
・将来、書くことで独立したいと考えている
・本業のバックアップとしての仕事を検討している
コース | シルバー | ゴールド |
受講期間 | 6ヶ月 | 6ヶ月 |
料金 | 月額¥21,780 | |
申込金 (入会金) | ¥110,000 |
・フォトグラファー講座
副業フォトグラファーになるための基礎知識・撮影スキル・撮影機材を学び、仕事を依頼されるためのコミュニケーションスキルや継続的に顧客を獲得するための方法を習得します。
・写真撮影で稼げるようになりたい
・写真撮影の基礎技術を学びたい
・副業として隙間時間に撮影で稼ぐ方法を知りたい
コース | シルバー | ゴールド |
受講期間 | 6ヶ月 | 6ヶ月 |
料金 | 月額¥21,780 | |
申込金 (入会金) | ¥110,000 |
・動画編集講座
フリーランスとして仕事を受注できるレベルの動画編集スキルを身に着け、クライアントとのやり取りを行いながら具体的に仕事を受注するための方法を習得します。
・本業の収入+αの収入が欲しいが、大きな時間がさけない方。
・時間に余裕があり、新規に自分のスキルで稼いでいきたい方。
・普段からYouTubeを活用している方。
受講期間 | 12ヶ月 |
料金 | 月額¥21,780 |
申込金 (入会金) | ¥110,000 |
・投資信託講座
自分にあった積立投資の計画の立て方、積立投資に適した銘柄の選び方、非課税口座の賢い使い方、下落局面の乗り切り方を習得します。
・投資信託で2,000万円以上貯めたい
・iDeCoやNISA(非課税口座)を活用したい
・自分のライフプランにあった投資信託を選びたい
・リスクを抑えて資産形成したい
・少額の資金で投資を始めたい
料金 | ¥107,800 (買い切り) |
・PR講座
一人前の広報になるために、広報という仕事の役割からメディアに取り上げられるためのノウハウなど、攻める広報になるための方法を学習します。
・初めて広報の仕事をする
・人と話すのが好き
・メディアと関わりたいと思っている
・広報のスキルをレベルアップしたい
・自分自身が有名になりたい
コース | シルバー | ゴールド |
料金 | ¥107,800 (買い切り) | シルバーコース+ ¥110,000 |
申込金 (入会金) | ¥0 |
・セミナー講師育成講座
オリジナルセミナーの作り方、セミナー集客の方法などセミナー講師として活躍すためのノウハウを習得します。
・学び好き、教育に興味がある
・得意なこと、詳しいことを一つ以上持っている
・社会を良くしたいという使命感がある
受講料 | ¥107,800 (買い切り) |
・レンタルスペース講座
初心者でも毎月5~10万円以上、利回り40%以上稼ぐことができるレンタルスペースの運営、継続的に収入を得る仕組みを作る。
・「買わない不動産投資」に興味がある
・自己資金だけで不動産投資を始めたい
・効率よく自己資金を活用したい
・継続的に収入を得る仕組みを作りたい
受講期間 | 6ヶ月 |
料金 | ¥490,000 |
申込金 (入会金) | ¥0 |
・SNS副業講座
アフィリエイトや企業案件を受け、収入を得るSNSの運用方法、月5万円以上稼ぐことができるアカウントの作り方、マーケティング方法、SNSコンサルタントとして独立方法。
・自己資金0円で副業を始めたい
・すきま時間を最大限に活用したい
・スマホ1台でできる副業に興味がある
受講期間 | 6ヶ月 |
料金 | 月額¥21,780 |
申込金 (入会金) | ¥110,000 |
・トレード入門講座
・テクニカル分析を習得し、自由自在に活用できる状態になる。
・テクニカル分析を用いたトレードによって、毎月安定的に利益を獲得する。
・テクニカル分析を基礎から学びたい。
・トレードで安定的に勝てるようになりたい。
・何か新しい資産運用を始めたい。
コース | シルバー | ゴールド |
受講期間 | 6ヶ月 | 6ヶ月 |
料金 | 月額¥31,900 | |
申込金 (入会金) | ¥110,000 |

この他にも「はじめての不動産投資講座」や「はじめてのマネー講座」といった無料で受けられる講座もありますので、無料相談で興味のある講座について詳細を確認してみてください。
【副業アカデミーは怪しい?詐欺まがいのオンラインスクールとの見分け方】
副業系スクールの評判の中には「怪しい」や「詐欺」といった言葉も見られます。スキルを身につけて稼げるようになりたいのに、騙されたくないですよね。
オンラインスクールを詐欺だとおっしゃる方の理由には、以下のようなものがあります。
スクールを選ぶ際には、このようなことにならないかどうか精査する必要があります。
私もこれまでいくつものスクールや講座を受講してきましたが、中には金額と比べて満足のいく内容ではなかったものもありました。
そうした経験の中で、スクールを選ぶ際にどういったところを判断すれば良いかわかるようになってきました。
私が怪しいスクールを判断する際のポイントは、以下の8つです。
【怪しいスクールの特徴】
- 教材だけでフィードバックなどのサポートがない
- カリキュラムを見ても結局何ができるかわからない
- 分割料金だけでトータル料金が記載されていない(安く見せて騙そうとする)
- 無料相談と言いながら、その場で強引な勧誘をされる
- 紹介されている卒業生のコメントに具体性がない
- 運営者と運営会社の信頼性が乏しい(特定商取引に基づく表記を要確認)
- 担保できない成功を謳っている(誰でも・簡単に・すぐに稼げるなど)
- プレゼントの受け取りにLINE登録を求めてくる個人
- サイトのデザインがしょぼい
あくまで私個人の判断ポイントですが、参考にしてみてください。

副業アカデミーの講師陣は出版をされている方も多く、信頼できる方々であることに間違いありません。そうした頼れる人を活用して、自分も稼げるようになりましょう。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
【副業 関連記事】
【厳選】副業スクールおすすめ5選 初心者から評判のオンライン講座で稼げるスキルとノウハウを学ぼう
副業用パソコンにMacをおすすめする7つの理由【どこが違う?】
【抜け道アリ】副業禁止のサラリーマンでも可能!会社にバレない稼ぎ方
サラリーマンが週末だけで稼げる副業|土日だけでは無理なのも多いのが現実
「やり方がわからないから挑戦できずにいる。」
「何からしたいいかわからず進めないでいる。」