
副業に興味があるけど、何から始めたらいいんだろう? プログラミングのようなスキルがないと出来ないのかな?
この記事では、お金なし・スキルなしの人でも副業で稼げるようになるステップを解説します。
空いた時間に好きな場所で副業をしてお金を稼ぐことが出来たらいいですよね。
この記事が、これから副業で稼ぎたい人にとってのロードマップになれば幸いです。どうぞ参考にしてください。
時間をかけずにスマホで出来る!お金持ちへの最短ルート!
【初めての副業の始め方|副業での基本的な稼ぎ方は3パターン】
副業を始めようと思った人の多くが最初に抱く疑問。それが、「副業ってどこでどうやって始めたらいいの?」ということです。
アルバイトならタウンワーク、転職ならリクナビといった探し方があります。ですが、副業はどうやって探したら良いのかわからないですよね。
まずは副業についての基礎知識をお伝えします。
・副業の種類
副業を始める場合、その方法は大きく分けて4パターンあります。
・バイトをする
・自分で仕事を作る
・知人の紹介で仕事をもらう
それぞれ解説します。
副業のプラットフォームで仕事を探して案件に応募する
1つ目は副業専門のプラットフォームを使う方法です。
「副業してくれる人を探す企業」と「副業をしたい人」をマッチングするサービスを使って副業を探すことができます。
副業のためのサービスは近年急激に増えています。以下の画像は「副業系サービスのカオスマップ」と呼ばれるもので、副業が出来るサービスはこのように非常に多くあります。
その中で、スキルのない初心者でも始めやすい副業が、クラウドソーシングサービスの「クラウドワークス」や「ランサーズ」です。
クラウドソーシングとは、インターネット上で仕事の依頼や納品ができるサービスです。ざっくり言うと、「様々な副業案件が集まる場所」といった感じです。
パソコン一台で在宅で出来る仕事も多いため、副業を始めたい人から人気を集めています。クラウドワークスの登録者は、この数年で大幅に増加しています。
クラウドワークスでは、以下のような副業案件が募集されています。
・アプリ、スマートフォン開発
・ホームページ制作、Webデザイン
・ECサイト、ネットショップ構築
・デザイン
・ネーミング、アイデア
・ライティング、記事作成
・事務、カンタン作業
・ビジネス、マーケティング、企画
・翻訳、通訳サービス
・写真、画像、動画
・3D-CG制作
・ハードウェア設計、開発
・音楽、音響、BGM
・プロジェクト、保守運用メンバー募集
システムやアプリの開発などはプログラミングスキルが求められます。ですが、特別なスキルがなくても出来る仕事はたくさんあります。
このような仕事であれば、特別なスキルがなくても出来そうですよね。
初心者向けにマニュアルを用意してくれているところも多いので、安心して仕事に取りかかれます。
こうした誰でも出来る仕事が見つけやすいのもクラウドソーシングの特徴です。
バイトをする
2つ目の副業方法は、「会社以外の場所でアルバイトをする」ことです。仕事後にコンビニや居酒屋でアルバイトをすることでも収入を得ることが出来ます。
アルバイトのデメリットの1つは、シフトが固定化されることです。仕事後に働ける日もあれば、残業や用事が出来でバイトに行けない日もあるかもしれませんよね。
時間の融通が効かないと考えると、バイトという選択肢は難しいと感じるかもしれません。
単発のアルバイトなら、「今度の土日は時間があるから、何かバイトをしようかな」といった働き方が出来ます。
行きたい時だけバイトが出来て、1日1万円近く稼げるなら良いですよね。
単発のアルバイトについては以下の記事でも紹介していますので、詳しく知りたい方はぜひ参考にしてみてください。
>>【登録制アルバイト】8つのメリットを解説!副業でお小遣い稼ぎをするのにおすすめです。
自分で仕事を作る
3つ目の副業での稼ぎ方は、自分で仕事を作るという方法です。
自分で仕事を作る方法には、例として以下のような方法があります。
・サッカーが得意だから、サッカー教室を始める
・革細工を作ることが出来るから、自分で作った商品をネットショップで販売する
・転職で成功した経験があるから、転職で悩む人の相談に乗るサービスを始める
・カメラが好きだから写真の撮り方について解説するブログを作って広告を貼って稼ぐ
・iPhoneケースなどを中国のサイトで安く仕入れてメルカリで転売する
こうした自分のスキルや商品を作って自分で販売していくことが、自分で仕事を作るということです。
今は自分のネットショップを無料で作れるサービスもあります。自分のホームページを作って、SNSで集客すれば、仕事を自分で作ることも可能でしょう。
また、「ココナラ」や「ストアカ」のように自分の経験やスキルを求めている人に対してノウハウを販売する方法や、Kindleで出版する方法などもあります。
クラウドソーシングやアルバイトのように誰かから仕事をもらうのではなく、自分で仕事を作ることでも副業は出来るのです。
知人の紹介で仕事をもらう
最後に紹介するのは知人からの紹介です。
例えば、「飲食店の知人のためにホームページを作ってあげた」という話を聞いた同僚が、「自分の知人もホームページを作って欲しいって言ってたからお願いできないかな?」と言った感じで仕事を依頼してくれるパターンです。
WEBデザインやイラスト、企業コンサルタントなどに多い副業の仕方です。
普段から積極的に自分のスキルや活動をPRしておくことで、こうした副業が舞い込んでくるかもしれません。
・スキルなしの初心者でも始めやすいのはクラウドソーシング
ここまで4つの副業の種類をご紹介してきました。その中で、特別なスキルのない人がこれから副業を始めようと思ったら、「クラウドソーシング」がおすすめです。
クラウドソーシングでの副業には以下のようなメリットがあります。
コンビニでのアルバイトなどは未経験でも始めやすいですが、自分のペースで仕事をすることはできませんし、どれだけ働いても自分のスキルが高まることはありません。
また、やったらやった分の報酬をもらえるのも重要なポイントです。
自分の出来ることや好きなことを仕事にするという選択肢もありますが、これは確実にお金を稼げる方法ではありません。
ネットショップを作って自分の商品を販売し始めたとしても、誰にも見られないし、誰も買ってくれないということも考えられますよね。
そうなればそこまでの労力は無駄になります。どれだけ時間をかけても売れなければ1円も入ってこないのです。
そうならないためにも、しっかり働いた分の報酬を得られるクラウドソーシングがおすすめです。
まずは、大手クラウドソーシングサービスの「ランサーズ」と「クラウドワークス」に登録して、どんな仕事があるか見てみてはいかがでしょうか。
・クラウドソーシングで副業をする方法
クラウドソーシングで副業をするためのステップは以下の通りです。
2、様々なカテゴリの中から自分に興味のある仕事を探す
3、興味のある仕事に応募する
4、指定された仕事をして納品する
5、成果報酬が得られる(後日、銀行口座に振り込まれる)
仕事に応募をしたら、「漫画の感想を書く仕事」のようにすぐに仕事に取りかかれるものもあれば、応募者の中から採用された人だけが仕事をもらえるといったものもあります。
また、ネット上の記事を執筆する仕事である「WEBライティング」を例にすると、1回きりの仕事もあれば、継続していくつもの記事を書く仕事もあります。
1回きりの仕事の場合、仕事が終わるたびに次の仕事を自分で探さなくてはいけませんが、継続案件であればしばらくの間その依頼者からの仕事が続きます。
【注意!誰でも出来るカンタンな副業では結局稼げません|稼ぐにはスキルが必須】
初めての副業なら、「漫画の感想を書く仕事」のような簡単なものでも良いでしょう。
しかし、一回数十円から数百円の簡単な仕事では、月に数万円以上を稼ぐことはできません。

私も副業を始めたばかりの頃は何のスキルもなかったため、ネットショップへの商品登録や感想を書く仕事をしていました。
.
空いた時間を見つけては副業に取り組んでいたのですが、結局1ヶ月で稼げたのは3000円ほど。
.
このままでは副業で稼げるようにはならないと思い、やり方を変えました。
誰でも出来るカンタンな仕事では、仕事の単価も高くなりません。そのため、副業で稼ごうと思ったらどうしてもスキルが必要になります。
それは違います。今の時点でスキルがない人でも、実はたった1ヶ月〜3ヶ月の勉強をするだけで稼げるスキルを身に付けることは可能なのです。
スキルと聞くと何年も勉強をして現場で働きながら身に付けるものだというイメージを持っている方も多いと思います。
ですが、副業で稼ぐためのスキルであれば、ほんの数ヶ月の独学でも身につけられるのです。
ここ数年、プログラミングスクールに通う人が非常に増えています。そうした方の中には、仕事で必要なスキルだから学んでいるという訳ではなく、副業で稼げるからという目的で学んでいる人も多いのです。
勉強から始めていてはすぐに副業で収入を得ることは出来ませんが、稼げるスキルであれば勉強をする意味は十分にあります。
・勉強してスキルを身につけて、3ヶ月後から月に5万円を稼げるようになった人
あなたはどちらの人になりたいですか?
クラウドソーシングに登録をすれば、カンタンな副業であれば今日からでも始めることが出来ます。
しかし、月に数万円以上を稼ぎたいのであればしっかりと稼げる仕事に取り組む必要があり、そのためにはスキルが必要です。
・未経験から稼げるスキルを身につけるなら副業特化のオンラインスクールがおすすめ
(SHElikes公式サイトより)
副業で月に10万円以上稼げるようなスキルを身につけたい。
そんな方におすすめなのが副業特化型のオンラインスクールです。1か月から3か月ほど学ぶことで、副業で月に数万円以上稼げるスキルが身につきます。
「Cucua」や「Shelikes」のようなオンラインスクールでは稼げるWEBスキルを学べるプログラムが20種類以上用意されており、しかもそれらが定額で学び放題なのです。
スキルには向き不向きがあります。プログラミングを学び始めたけど、難しすぎて自分には合っていないと感じるかもしれません。
その点、副業系のスクールであれば他のスキルに移ることもできます。
プログラミングは向いてなかったけどデザインは面白いと感じるかもしれませんよね。このように自由に複数のスキルにチャレンジできるのが副業スクールの良いところです。
また、副業系のスクールでは、学習後にしっかり稼げるように副業案件を斡旋してくれるところもあります。
稼ぐことが担保されているのも副業系スクールの大きなメリットと言えます。
おすすめのスクールについては以下の記事で解説していますので、興味のある方はチェックしてみてください。
>> 最短!副業で稼ぐ力がつくおすすめスクール8選|独学では稼げない理由
【スキルなしでもすぐに副業で5万円稼ぐ方法|一度だけ使える方法があります】
副業のスキルを身につけたら稼げるようになりますが、もっとラクに5万円くらい稼げる方法はないのでしょうか?
その稼ぎ方について解説します。
・アフィリエイトのセルフバックとは?
アフィリエイトという言葉を初めて聞く方もいらっしゃるかもしれません。アフィリエイトとは成果報酬型広告と呼ばれるものです。
かんたんに説明すると、以下のような仕組みになっています。
・ブログ記事を見た人にその商品が売れる
・紹介してくれたお礼ということで売れた金額の一部をもらえる
ブログで稼ぐという話を聞いたことがあるかもしれませんが、個人のブログはこうしたアフィリエイトを使って稼いでいます。
自分のブログに広告を貼り、そのブログの読者が購入をしたら、企業側からお礼として報酬が入る。これがアフィリエイトという仕組みです。
自分で商品を購入したり、サービスに申し込んだりすることでも報酬を得ることが出来るのです。
例えばクレジットカードを1枚作ると、数千円から数万円の報酬を得られます。
でも、「自分に紹介するなんて不正じゃないの?」 と思いますよね。ですが、アフィリエイト案件の中には「セルフバックOK」としっかり記載しているものもあるのです。
企業側からすれば、使ってもらえるならば本人だろうが紹介だろうが関係ないのでしょう。
アフィリエイト案件の中には、化粧品を購入すれば50%キャッシュバックのような案件もあります。そうした案件ですと、当たり前ですが、お金を払う必要があります。
しかし、以下のような案件であれば1円も払わずに報酬だけ得ることが出来ます。
・動画サービスの無料体験の申し込み
・保険の資料請求
こうしたアフィリエイトのセルフバックを使えば、1つの案件で数千円を稼げます。
クレジットカードを3枚、資料請求を5件、無料体験を3件といった感じで申し込めば、それだけで数万円を得ることが出来ます。
やることは、アフィリエイトのサイトを見て、セルフバックの案件に申し込むだけ。仕事とも言えないくらい簡単ですよね。
この方法は継続的に毎月稼げるものではありません。しかし、一度だけ数万円を得るには最速最ラクな方法です。
【初めての副業におすすめ|セルフバックで報酬をゲットするステップを解説】
では、実際にアフィリエイトのセルフバックで報酬を得る方法をお伝えします。流れとしては、以下のようになります。
- 無料ブログを作る
- アフィリエイトサイトの無料アカウントを作る
- 自己アフィリエイト(セルフバック)案件を探す
- 要件を満たせば報酬が振り込まれる
1、無料ブログを作る
まず初めに、アフィリエイトに登録するためのブログを用意します。アフィリエイトに登録するためには、「このブログで商品を紹介していきます」という照明が必要だからです。
はてなブログであれば無料でブログを開設できます。無料アカウントを作成するだけで、簡単に自分のブログを作れます。
ブログが出来上がったら、いくつか記事を書きます。「自己紹介」「副業への意気込み」「趣味や好きなことについて」といった3つのテーマで記事を書いてみましょう。
ブログが運営されていることがアフィリエイトを申し込む上でポイントの1つになるので、まずは記事を書いてブログを稼働させておく必要があります。
ただの自己紹介程度なので、立派な文章でなくても大丈夫ですし、短い文章で構いません。
記事が3本ほど書いてあるブログが出来たら準備完了です。
2、アフィリエイトサイトのアカウントを作る
ブログが立ち上がったら、次はアフィリエイトに登録をします。セルフバックをする上では、下記の2つに登録しておけば十分です。
簡単な個人情報の入力と、先ほど作ったブログのアドレス、報酬振り込み先口座の登録をするだけです。
10分もかかりませんし、アカウントはスマホからでも作れます。
3、自己アフィリエイト(セルフバック)案件を探す
登録ができたら、サイト内の「セルフバック」のプログラムを見てみます。
ホテルの予約やu-nextなどのビデオオンデマンドへの登録といったプログラムが確認できるはずです。
あまり多くのカードに申し込むと、「使う意思がない」とみなされて報酬が得られない場合があります。一度に申し込む枚数は3枚までにしておきましょう。
インターネット環境が自宅にない方は、ネット回線を自己アフィリエイトで申し込むこともおすすめです。
ネット回線はキャッシュバック金額も高めに設定されています。ネットで副業をするならネット回線は必須ですので、ぜひこの機会に申し込んでおきましょう。
4、要件を満たせば報酬が振り込まれる
申し込みが完了すれば、あとは報酬の確定を待ちます。例えばクレジットカードを作る場合の流れは、以下のような流れになります。
2、カードが届き、引き落とし口座を記入し捺印した書面を返送する
3、成果承認
一方、u-nextなどのオンラインサービスへの無料登録の場合は早いです。
2、成果承認
成果が承認されると報酬が振り込まれます。これがアフィリエイトのセルフバックで報酬を得るまでの流れです。
今まではこうした仕組みを知らずに単純にサービスに申し込んでいた人も多いのではないでしょうか?
実はちょっとした知識があるだけで、このようにキャッシュバックをもらって商品を購入することもできるのです。
この方法を使えば、スキルなしで誰でもお金を稼ぐことができます。
しかし、アフィリエイトのセルフバックで数万円を稼げたからといって、浮かれていてはいけません。副業はここからがスタートです。
セルフバックは基本的に一度しか利用できないので、ここで得たお金を散財してしまっては意味がないのです。
【これから副業のスキルを身につける方法|5万円を元手に稼ぐ力を手に入れよう】
それでは最後に、特別なスキルを持たない人が副業で稼げるようになるためのステップをまとめます。
まずセルフバックで軍資金を手に入れたら、そこからは以下のステップが稼ぐための最短ルートです。
2、クラウドソーシングでウェブライティングのスキルに応募する
3、ウェブライティングで稼ぎながらスキルを強化する
4、さらに様々なスキルを身につけて副業の幅を広げる
まずはアフィリエイトのセルフバックでパソコンを購入するための軍資金を手に入れましょう。
そこから、クラウドソーシングでウェブライティングの仕事を始めていきます。
継続的なウェブライティングの仕事を得られれば、目指していた副業ライフに大きく近くでしょう。
空いた時間に在宅で記事を執筆し、月に数万円を得ることが出来ます。
ウェブメディアは今後ますます増えていくのが予想されます。ウェブライティングのスキルと経験を貯めていけば今後も仕事の獲得は難しくないでしょう。
そして、ライティングで安定して稼げるようになったら、今のうちに他の副業スキルを磨くことをおすすめします。
例えば、プログラマーの需要は今後ますます増えていきます。また、プログラミング案件はライティング案件よりもスキルが要求される分、報酬単価も上がります。
今後より良い副業環境を作るには、ライティングだけでなくその他のスキルを同時に磨いていくこともポイントになるのです。
クラウドソーシングサイトにはライティング以外にも様々な副業案件があります。ライティングで稼ぎながら、興味を持った副業にもチャレンジしてみてください。
お金持ちの多くは、稼いだお金をそのまま趣味や娯楽に使うことはありません。
稼いだお金を使って再投資を行い、自分の価値をさらに高めているのです。例えば、以下のような感じです。
・ライティングで稼いだお金を、もっと自分のスキルを高めるためにスクール費用に充てる
このような好循環を生み出せば、どんどんお金を稼げるスキルが身についていきます。
ライティングで副業ができて満足と思うのではなく、よりたくさんのお金を稼げる方法や、市場価値を上げるスキルに再投資するという考えが重要です。
特にプログラミングスキルがあるのとないのとでは、将来の稼ぎ方や人生そのものが大きく変わります。
10年後にはインターネットやAIの発展によって今ある仕事がなくなっているかもしれないのです。
今の時代は、とにかくウェブやプログラミングのスキルがあるに越したことはありません。
プログラミングはライティングと違って多くの勉強をしてスキルを磨く必要があります。学び方は以下の記事でも紹介しているので、よかったら参考にしてみてください。
【様々なスキルを身につけて副業の幅を広げよう】
以上が、「スキルなし・お金なしから副業を始める方法」でした。
私も実際にこの方法でパソコンを買うところから始めました。5年前の中古のwindowsパソコンを9800円で購入したところから始まり、ライティングの継続案件を得たところでMacBookProを購入しました。
結局半年間で30万円以上をライティングの副業で稼ぎ、新しいパソコンの分も回収できたのです。今は副業での収入を得るために他の案件にもチャレンジしでいます。
何のスキルもない私でしたが、ほんの半年で副業で稼げるようになりました。皆さんにとってもチャンスではないでしょうか。ぜひ、今日からチャレンジしてみてください。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
【副業 関連記事】
【最短】副業で稼ぐ力がつくおすすめスクール7選|独学では稼げない理由