人生やキャリアについての悩みは、近くの人よりもカウンセラーに相談するのが最適です。この記事では人生相談したい社会人におすすめのサービスを紹介します。
仕事情報サイト「en派遣」のアンケートによると、社会人の83%が仕事の悩みを抱えているという結果が出ています。
悩みの大半は、将来への不安や人間関係、経済的な悩みや労働時間への懸念など、仕事だけにとどまらない人生全般に影響する悩みが占めています。
そうした悩みは、爆食いや衝動買い、旅行などのストレス発散では解決しません。根本から解決するには、誰かに相談することが最適です。
相談する中で気づきを得て、考え方が変わります。考え方が変わると行動が変わり、行動が変わると習慣や人格も変わっていきます。
記事では、こうした内容をお伝えします。ぜひ参考にしてください。
社会人は誰に人生相談をすべき?
人生相談をしようと思ったら、以下のような相手が考えられます。
- 会社の上司、同僚
- 家族、友人、恋人
- 転職エージェント
- キャリアカウンセラー
それぞれのメリットとデメリットをお伝えします。
・会社の上司、同僚
会社の上司や同僚は相談するのにもっとも近い存在でしょう。
しかし、そもそも会社自体がストレスの元凶になっている方も多いはず。信頼できる相手がいれば良いですが、自分の悩みを打ち明けるほどの人間関係が構築できてないければあまり良い効果はありません。
また、会社内の人間に相談することにはデメリットもあります。
それは、情報が筒抜けになること。あなたの悩みを他の人に話してしまう可能性があります。「転職したいと思っている」といった相談をした人の中には、話が勝手に大きくなって、社内に居場所がなくなった人も。
信頼して相談した人との関係性が壊れることにもつながるので、会社内の人への相談はおすすめしません。
・家族、友人、恋人
家族や友人への相談を考えている方もいるでしょう。
相手との関係性にもよりますが、本気で相談の場を作って話を聞いてもらえば、何かしらのヒントを得られる可能性は高いです。
きっと大きな力になってくれるでしょう。
重要なのは、「本気で相談したい」と伝えること。日常会話のなかで冗談のように言っても相手は本気で考えてくれません。
・転職エージェント
転職エージェントとは、転職を希望しているあなたの希望を聞き出し、企業の提案や転職活動のフォローをおこなってくれるサービスのこと。なんと無料で利用できます。
転職エージェントは転職業界のプロフェッショナル。転職に関する知識ではこれ以上頼りになる人はいません。
キャリアカウンセラーの資格を持つ人も多く、最適なキャリア構築のアドバイスを受けることができます。
転職エージェントへの相談の最大の利点は、自分の市場価値を知ることができることです。
転職をしたいと思っても、実際のところ転職できるのか不安という思いもありますよね。転職エージェントは転職市場におけるあなたの価値を割り出してくれます。
一方、デメリットもあります。
相談したことで逆に落ち込む人もいるので、転職目的でない場合は気をつけましょう。
>>【ムカつく】転職エージェントが合わないときの対処法|エージェント以外にも転職支援サービスはある)
・キャリアカウンセラー
国家資格を持つキャリアカウンセラーが有料で転職の相談に乗ってくれるサービスもあります。
1〜3ヶ月ほどの期間で、自己分析から実現したい人生や働き方を明確にし、それを叶えるための行動をサポート。キャリアだけにとどまらず、人生相談と利用の未来の実現にも役立ちます。
キャリア相談サービスを利用すればこのような人生相談をすることができ、徹底的な自己分析サポートと行動計画の策定によって、あなたが本当に望んでいる理想の働き方や仕事を見つけることができます。
私も体験してみましたが、仕事の相談がいつの間にか人生相談になっていました。キャリア相談の中で受けた自己分析は学生時代におこなった自己分析よりも深く、理想の人生から逆算した仕事選びができるようになりました。
仕事や働き方、人生について1から考えたい。そんな方には、キャリア相談サービスの方がおすすめです。
今の仕事をあなたはどうやって選びましたか? 正直、なんとなく仕事を選んで、なんとなく働いているのではないでしょうか?
自分の理想とする人生についてしっかり考えずになんとなく転職を考えても、結局また同じように後悔するかもしれません。
悩みが生じたときは、人生を変えるきっかけになるタイミングです。なかなかない機会だからこそ、生き方を見直すつもりでキャリアカウンセラーに相談してみるのもおすすめです。
人生相談したい社会人におすすめのサービス6選
人生相談をしたいと言っても、目的によって最適な相談相手は変わります。キャリアの相談に乗ってくれる有料サービスの中でも、特化する分野が異なります。
ここでは、以下の社会人の悩みに最適なサービスを合計6つ紹介します。
項目をタップすると該当箇所にジャンプします。悩みに合わせて気になるサービスをご覧ください。
・人生相談をしたい人におすすめのサービス
「とにかく人生相談に乗ってほしい」という方には「Unlace」や「cotree」といったカウンセリングサービスがおすすめです。
それぞれ紹介します。
・Unlace(アンレース)
毎月20,000人以上が利用する満足度92%の
オンラインカウンセリングサービス
あらゆる分野に特化した専門のカウンセラーが常駐しているので、キャリアを始めとする人生の様々な問題を相談できます。
相談は全てオンラインなので、時間も場所も選びません。また、チャットと対面(ビデオ通話)の両方で相談できるのも嬉しいポイント。

基本的には時間対効果の高いビデオ通話がおすすめですが、チャットは文章を考える中で自分の心に正直になれます。どちらも相談をしたい方にとって重要な時間になると感じました。
もう大人なのに「こんなことも分からないのか」と思われるのが怖くて、人にも聞けずに悩んでいました。メッセージ形式で有資格者に話を聞いてもらえるなんて最高だと思いました。一人で向き合って自分の気持ちを確かめるのではなく、人に向かって話をすることでより気持ちを整理することができました。話を聞いてもらったことで心が軽くなり、人と対峙する場面でも以前より気張らなくなり、心が楽になりました。
自分のマイナスな言葉も、見方によってはプラスに考えられるんだなと感じられるようになりました。また、自分について普段の様子を観察することの大事さを知りました。どういう日に自分が穏やかに過ごせたのか、その瞬間の積み重ねなんだなと思いました。
オンラインでのカウンセリングなので時間に融通がきくこと、またメッセージ形式なので自分のタイミングで相談できるのがいいと感じました。費用面でも、対面だと1回分くらいの料金で2週間メッセージのやり取りができるので、気軽に相談できると思いました。
プラン | 2週間、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月 |
料金 | ¥8,800〜(2週間) |
会話形式 | チャット&ビデオ通話 |
相談可能時間 | 24時間365日 |
事前予約 | 不要 |
・cotree(コトリー)
相談実績10万件以上で満足度93%の日本最大級カウンセリングサービス
cotreeはオンラインカウンセリング業界で日本最大級のサービスです。
単発で受けることもできますし、希望する場合は継続での相談もしやすい仕組みになっており、初めての方でも使いやすいです。
ビデオ・テキストともにお試しカウンセリングプランを用意してあるので、一度試してみてはいかがでしょうか。
心理学の専門性のある方に、相談したり壁打ちできる時間はなかなかないので、話したあとはす〜っと心が楽になるのを感じました。
ずっと前から気になっていたcotreeさんの書くカウンセリングを実施中。書き出すことによって思考や感情が整理されることを少しずつ感じています。それと話すではなく、書くなので、自分がこんなことを言っていたなとか振り返ることもできて良いです。
— みそ| (@xxlas0201) June 24, 2020
ビデオカウンセリング(45分) | 1回分 | ¥5,500 |
2回分 | ¥5,060/回(計¥10,120) | |
4回分 | ¥4,840/回(計¥19,360) |
テキストメッセージ相談 | 2週間(最大5往復) | ¥8,800〜 |
アセスメントコーチング | ミニマムプラン | 性格診断1回 コーチング1回 | ¥16,500 |
スタンダードプラン | 性格診断1回 コーチング3回 | ¥35,200 | |
アドバンスプラン | 性格診断1回 コーチング7回 | ¥82,500 |
・キャリア形成や転職についての相談をしたい人におすすめのサービス
「思ったようなキャリアを歩めずに転職すべきか悩んでいる」という方には、キャリア相談に特化したサービスがおすすめです。
ここ数年で利用者が急増している話題のキャリア相談サービス。おすすめは「マジキャリ」と「ポジウィルキャリア」です。
それぞれ紹介します。

キャリア相談サービスについては「キャリア相談が出来るおすすめカウンセリング5選|仕事と転職の悩みが解決する有料サービスを比較」の記事でも詳しく解説しています。
・マジキャリ
利用者満足度92%!中長期的な視点でキャリアプランを考えられる
マジキャリはキャリア相談サービスの中でもトップの実績と満足度を誇ります。
キャリア設計に関する書籍も多数出版されていることからも、キャリア相談のプロだということが明確。

キャリアデザインの知識がつくので、自分のキャリアや人生について考えることはもちろんのこと、誰かに仕事の相談をされたときにも役立ちそうです。
マジキャリについては「マジキャリのキャリア相談を受けるべき理由|自分だけの働き方が見つかる」の記事でも詳しくお伝えしています。気になる方は併せてチェックしてみてください。
マジキャリのコーチング1回だけで視点が一気に広がって、視界が開けるので終わる度凄く気持ちがいいです😊✨
事実や本質を見てくださる方と話す1時間や2時間の濃さ、変化にいつも驚きが止まらないです🤣
— ぽてまろ (@nbdEWnj4kt4V41U) February 28, 2021
マジキャリ受けてから、物事がめちゃくちゃ動き出して、若干怖い((((;゜Д゜)))
— マネッチア (@manettiaflower) April 12, 2021

この動画だけでも自分の頭になかった考えがたくさん得られます。マジキャリで考え方をアップデートできたら、キャリアの考え方が大きく変わりそう。
無料トライアル(約1時間) | ¥0 |
キャリアデザインコース(35日間) | ¥275,000+入会金5万円 (分割¥13,301/月〜) |
自己実現コース(75日間) | ¥440,000+入会金5万円 (分割¥21,281/月〜) |
自己実現コース more(75日間+3ヶ月サポート) | ¥660,000+入会金5万円 (分割¥31,922/月〜) |

いまなら無料面談を受けるだけで上記のオリジナル特典「人生を変える自己分析法」がもらえます。
\ 100人中92人が大満足 /無料相談も申込受付中!
マジキャリ公式サイトはこちら全額返金保証も付いているので安心
・ポジウィルキャリア
20〜30代の相談実績数第1位を獲得!
人気を集めるキャリア相談の代表的サービス
悩みや理想について徹底的に言語化する作業は面倒できついものでもあります。
ですが、自分としっかり向き合っていく中で自分だけの人生像が見えてきたときには、大きな感動がありました。

あなたもその体験をしたら、嬉しくて泣きそうになるかもしれません。
Z世代へのアンケートでは、職場の待遇や環境よりも「自分自身が穏やかにストレスなく安定して生きていけるかどうか」が重要なポイントになっていると言われます。
その価値観は今後さらに一般化するでしょう。
自分らしく働くためには、価値観を明確に持つことと、それに合った仕事を見つけることの両方が必要。ポジウィルキャリアでは、それらを見つけるサポートをしてもらえます。
ポジウィルキャリアの岡さんにお世話になっています。当初の予想を超える過去の深堀り(質問力最強)、長所の言語化、アドバイスの数々…に、とっても感動しています。最初は金額にビビってましたがお値段以上だった。悩んでる人は選択肢に入れるの超アリです。#ぶっちゃけポジキャリどう @bln49980
— そむてふ (@som_tef) December 19, 2020
無料トライアル(45分間) | ¥0 |
「キャリアデザインプラン」 理想のキャリアプラン作成をサポート | 35日間 ¥385,000 (分割 ¥18,600/月〜) |
「キャリア実現プラン」 キャリアプラン作成+転職実現までサポート | 75日間 ¥594,000 (分割 ¥28,700/月〜) |
「キャリア実現プランプラス」 転職実現+入社後の活躍までサポート | 75日間+180日 ¥880,000 (分割 ¥42,600/月〜) |
※ 無料体験以外のプランは別途入会金として¥55,000かかります。
\ 20〜30代の相談実績 第1位 /無料体験も有益!
ポジウィルキャリア公式サイトはこちら返金保証&分割払いも可能
・副業を始めるにあたっての相談をしたい人におすすめのサービス
「仕事だけでは将来が不安だから副業を始めたい。だけど、自分にはスキルがないし、何から始めたらよいかわからない。」
そんな副業に関する悩みを抱えている方は、最適な副業探しからスキル習得、案件紹介までをサポートしてもらえる副業スクールへの相談がおすすめです。
無料相談であなたに最適な副業選びを手伝ってもらえたり、始め方をレクチャーしてもらえます。
ここでは、「Cucua」と「副業アカデミー」について紹介します。

副業の相談とスキル習得ができるスクールについては「副業スキルが学べるおすすめのオンラインスクール4選|プログラミング以外にも稼げるスキルはある?」の記事でも紹介しています。
・Cucua(ククア)
やりたいことが決まっていない人は必見!
Web系の副業スキルが低額で学び放題!
定額で様々なスキルを学び放題なのは非常にお得です。Cucuaで学べるWeb系のスキルは、どれもこれからの時代に求められるスキルです。
さまざまなスキルを学んで掛け合わせれば、単価の高い副業が可能になる
どれか1つではなく様々なスキルを縦断的に取得していくことで、どんな場所でも活躍できる人材になれるでしょう。
無料カウンセリングでは、どんな副業が向いているかを相談できます。
- webデザイン
- マーケティング
- SNS運用
- インターネット広告運用
- 動画編集
- webライティング
- ランディングページ構築
- カメラ、画像編集
- webメディア編集
※ 公式サイトではこの他にも受講生の声が掲載されています。
webライターとして活動してきて伸び悩み、webスキルのスクールであるCucuaさんに入会!
マーケティングの課題が楽しい😌✨
自分は情報収集と分析が得意なのかもしれない!!#Cucua— 赤池祐香 (@yuka_1997_12) June 3, 2021
・副業アカデミー
スキルなしでもノウハウを学んで稼げるようになる!
実績豊富な副業専門スクール
副業系のスクールの多くは、プログラミングや動画編集などの「スキル」を身につける目的のところが多いです。
そんな中、副業アカデミーはどちらかというと「ノウハウで稼ぐ」ような印象。副業は知識があればスキルがなくても稼ぐ方法があるというのは1つの気づきになるでしょう。
1からスキルを身につける自信や時間がない方にとっては、こちらの方が効率的に稼げる可能性があります。

自分に最適な副業を見つけるために、無料相談を受けてみてはいかがでしょうか。
- 株式投資講座
- FX講座
- 物販講座
- 輸入販売講座
- メルカリ講座
- 不動産投資講座
- 仮想通貨講座
- ライティング講座
- フォトグラファー講座
- 動画編集講座
- 投資信託講座
- マネー&ライフプラン講座
- PR(プロモーション)講座
- セミナー講師講座
- 海外投資講座
- レンタルスペース講座
- SNS副業講座
- 宅配副業講座など
※ 公式サイトの口コミの他にもGoogleマップの情報などを使ってレビューを確認しました。高評価が多く集まっており、信頼できるサービスです。
・無料相談や無料診断でも解決の糸口を見つけられる
上記で紹介したサービスでは、Webでの無料診断や1時間ほどの無料相談も実施されています。

特にキャリア相談サービスの無料相談は、無料トライアルとは思えないほどの内容の濃いものでした。その1時間だけでも非常に有意義な時間となります。
気になるサービスがあればぜひ、無料体験を受けてみてください。
社会人は悩みがあって当然。悩むということはもっと良い未来へのきっかけ。
社会に出て悩む機会が多くなったと感じている方は多いのではないでしょうか?

私も学生時代はそれなりに楽しく過ごせましたし、アルバイトも元気に頑張ることができました。社会人になることを楽しみにも思っていましたし、人並みにはやれるだろうとも感じていました。
しかし、実際に社会人になると、うまくいかないことばかり。仕事を聞きにいくと「自分で考えて動け」と言われるし、考えて動くと「あいつは何も聞きにこない」と言われる。
めげずに頑張ろうと思えば思うほど痛い奴になってしまい、どんどん自信を失っていきました。悩むことが増え、気づけばすぐにネガティブな気持ちになっている自分に気づく。
社会人になってそのような思いをする機会が多くなっていませんか? ですが、それはある意味当然かもしれません。
社会なんて知らないのに会社選びをさせられる就職活動。学校では、社会での立ち振る舞いなんて教えてもらえませんでしたよね。
その会社が自分に合うのかも、どんな気持ちで働いていけばいいのかも、わからないまま就職した人がほとんどだと思います。
そんな状態で悩まずにやっていけるわけがありません。
私はキャリア相談を受けることで、自分の軸を明確にし、目指したい姿に向かって必要な行動をやっていけるようになりました。
相談というと軽い感じがしますが、悩んでいる人にとって相談は大きなきっかけになります。前向きに人生を捉えるチャンスになります。
私はキャリアカウンセラーの方から「悩むということは諦めていないということ。もっと良い未来を手にしたいという気持ちが大きければ、絶対に今の状態を変えていける。」という言葉をもらいました。
諦めずになんとかしたいという気持ちが自分の中に強くあることに気づけてからは、悩むことの捉え方が変わりました。
悩みは成長のチャンスです。今まさに、何かが変化するタイミングが訪れている。そう考えたら、悩みの捉え方が変わるのではないでしょうか?
しかし、ここで動かなければ意味がありません。今回だけでなく、今後の人生でも同じように動けなくなるでしょう。そして、不満だらけを抱えた人生になってしまいます。
本を読んでも良い、相談してみるのも良い、新しいことにトライしてみても良い。何かしらの行動を動かすことが重要です。
自分が「こうしたらいいかも」と思うことにチャレンジしてみてください。その行動が自分の人生を切り開くはずです。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
仕事&キャリア 関連記事
ツラい残業は拒否できる? 相談すべき相手と転職した方がいい残業時間の基準
【なぜ?】仕事で評価されない人の特徴と原因15選|会社内外での評価を上げるポイントも解説
【辞めたい】やばい会社の12の特徴と見分け方|ブラック企業で消耗している人は転職必須です
キャリアの不安や漠然とした悩みを解消するには? 72%のサラリーマンが抱える悩みの原因と対処法
未経験での転職活動が辛い…。受からないで不安な時期の乗り越え方
【解決法】転職したいけど何がしたいかわからない?やりたいことが見つかる適職の探し方
【出会える】やりがいのある仕事の見つけ方|仕事には不満や苦痛だけでなく喜びもある
【個人向け】ビジネスコーチングを受けたい人におすすめのサービス|受けるべき人の特徴と必要性
・参照サイト
Unlace(運営会社:株式会社Unlace)
cotree(運営会社:株式会社cotree)
マジキャリ公式ホームページ(運営会社:アクシス株式会社)
ポジウィルキャリア公式ホームページ(運営会社:ポジウィル株式会社)
Cucua(運営会社:株式会社FREE WEB HOPE)
・仕事やキャリアに悩む人へのおすすめ本