記事内容には広告が含まれる場合があります。
【MAC・iPad】

【画像で解説】MacBookの数字入力を常に半角英数に固定しておく方法 変換の切り替えが不要になる

【画像で解説】Macで数字入力を常に半角に固定しておく方法は?

キーボード操作をしていると、文章の間で数字を入力することも多いですよね。

Macでは全角での入力がデフォルトになっていますが、文章作成のルールとして「数字は半角で入力」と指定されているケースがほとんどです。

毎回、入力の途中で全角から半角に変換するのは非常に手間ですよね。

電話番号の入力などでハイフンを入力したりすると、ハイフンも半角になったり全角になったりと、鬱陶しい動作をするときがあって非常に効率が悪いです。

ですが、実は簡単な設定をするだけで数字の入力だけ「常に半角」にしておくことができます。この記事ではその方法を画像を交えて解説します。

ほんの数十秒で快適なキーボード環境が出来上がりますので、ぜひ今から試してみてください。

 

>>【MacBookの使い道7選】Macで出来ること&マックブックを買ったら始めたいこと

【13選】MacBookでできること&ワクワクする使い道 マックブックで仕事と趣味のやりたいことが見つかる
MacBookが欲しいけど使いこなせられるかわからない。MacBookを買ったけど何に使ったらいいかわからない。そんな方に向けて、Macで出来るおすすめの使い道を13通り紹介します。Macは新しいチャレンジへのパスポート。マックがあれば新しいスキルを身につけたり、好きなことに没頭したり、いろんなことに挑戦できます。

 

 

【Macで数字入力を常に半角に固定しておく方法|デフォルトで変換不要になります】

では早速やっていきます。

 

① まずは画面左上の「アップルマーク」をクリックしてください。画像はデスクトップの画面になっていますが、アプリを立ち上げた状態でも可能です。

 

② 続いてシステム環境設定をクリックします。

 

③ システム環境設定を開いたら、画像で四角で囲った「全てを表示する」アイコンをクリックして以下の画面にしてください。

 

④ 続いて「キーボード」のアイコンをクリックします。

 

⑤ キーボードを開いたら、「入力ソース」タブをクリックします。

 

⑥ 入力ソース画面が開いたら、左側のメニューから「日本語」を選択します。

 

⑦ 最後に、メニューをスクロールしていって「数字を全角入力」に付いているチェックを外します。これで完了です。左上の赤丸をクリックして設定を閉じてください。

 

以上が、「Macで数字入力を常に半角に固定しておく方法」でした。これまで数字の入力で困っていた方は、これでかなり快適に操作できるようになります。

数字の入力に限らず「ちょっと不便だな」と思うようなことの多くには、解決策があります。

ネットで検索もできますし、Macの便利な設定やアプリを紹介した本も出ています。こういったものを使えば、より快適なMac生活を送れますのでぜひ様々なTipsを身につけてみてくださいね。

 

 

>>【おすすめ設定方法】Better Touch Toolをフル活用できる使い方を解説します|Mac神アプリ

>>【Macアプリの終了方法】×ボタンでは終了しない? 裏で起動中のアプリを止める方法

>> 【Mac初心者必見】使いやすさを爆上げする4つの設定方法|使い方をカスタマイズしよう

>> 複数のアプリやウェブサイトを1つの画面でまとめて見る方法

>> iPhoneの目覚ましをYouTubeの好きな曲で作る方法【Mac版】

>> MacでDVDを観るときに邪魔なマウスカーソルを一瞬で消す方法(Blu-rayも可)

 

【MacBookユーザーにおすすめの周辺機器】

Macライフを快適にしてくれるアクセサリも紹介します。

 

【LIFE WORK CAFEのおすすめ記事】

【厳選】キャリア相談が出来るおすすめカウンセリング5選|仕事や転職の悩みが解決する有料サービスを比較

【厳選5選】キャリア相談おすすめ人気ランキング 有料カウンセリングの無料体験で転職の悩みを相談しよう
キャリア相談が転職や仕事の悩みを抱える人から注目を集めています。有料のキャリアカウンセリングは、理想の働き方を見つけるサポートと転職や独立を実現するまでのフォローが特徴。この記事では、実際にキャリアコーチングを受けた経験のある私が、あなたに最適なキャリア相談のおすすめサービスを2023年最新版でご紹介します。

【最新5選】動画編集を副業に出来るスクールはどこ? オンラインでスキルと稼ぎ方を学んで収入アップ

【厳選】副業向け動画編集スクールおすすめ10選 社会人が学びながら稼げる実践オンライン講座を比較
動画編集を学んで副業で稼ぎたいと考えている方にはオンラインスクールがおすすめです。動画編集のスキルは未経験からでも独学できますが、スクールを受講すればスキルだけでなく稼ぐノウハウも学べるので、学びながら稼ぐことも可能。動画編集歴4年で副業の稼ぎ方をリサーチしてきた経験から副業で稼げるスクールを紹介します。

【社会人必見】Webデザインを副業に出来るおすすめスクール5選|Web制作を働きながら学んで最短で稼げる

【副業で稼ぐ】Webデザインスクールおすすめ7選 未経験に評判の案件紹介つき講座を比較
Web制作を副業にしたい社会人に向けて、おすすめのWebデザインスクールを紹介します。Webデザイナーとして副業で稼ぐにはスクールで学んで案件紹介を受けるのが最短ルート。Webデザインの副業歴4年の私の経験から、副業で稼ぐためのノウハウや案件紹介サポートが整っていて評判の高いオンラインスクールを厳選して紹介します。

【7選】稼ぎたいWebライターにおすすめの講座と初心者向けWebライティングスクール|オンラインで副業ノウハウが学べる

【厳選】口コミの良いWebライター講座おすすめ7選 未経験向けWebライティングスクールの特徴と評判を比較
Webライティングで稼ぐためにはスキルとノウハウが必要です。この記事では、Webライティング歴5年の私が「2023年最新版|副業で稼ぐライティング力が付くおすすめのWebライティング講座」を紹介します。Webライターになりたい初心者の方やクラウドワークスに挑戦したけれど稼げずに悩んでいる方はぜひ参考にしてください。

【転職向け】Webマーケティングスクールおすすめ5選|未経験からWebマーケターへ就職する最短ルート

【厳選】転職支援が評判のWebマーケティングスクール 未経験の社会人でもマーケター就職や副業が可能
この記事ではWebマーケター歴8年の私が、スキル獲得と転職支援に定評のあるWebマーケティングスクールを紹介します。Webマーケティングスキルは働きながらでも学習可能で、中には未経験からの転職成功率が98%のスクールも。未経験からWebマーケターになった人も多いので、ぜひ参考にしてみてください。

【4選】副業の稼ぎ方が学べるおすすめのオンラインスクール|講座を受講するべきか悩む?

【厳選】人気の副業スクールおすすめ5選 初心者から稼げるスキルを学べる講座の特徴と口コミを紹介
この記事では未経験から副業で稼げるようになりたい方に向けておすすめの副業スクールを5つ紹介します。副業のスキルを未経験から最短で身につけるための方法は独学ではありません。時間の無駄で終わってしまわないよう正しい勉強方法を知っておく必要があります。オンライン講座を受講することで稼げるスキルとノウハウを習得しましょう。

【初心者必見】仮想通貨の始め方と買い方をやさしく解説|暗号資産の基本と失敗しがちなポイントとは?

【やさしく解説】仮想通貨の始め方と買い方の基礎を初心者向けに紹介 失敗しないためのポイントと勉強法は?
この記事では仮想通貨(暗号資産)を初めて買う人に向けて始め方を解説します。初心者が犯しがちな失敗ポイントや儲かるための戦略を知っていますか? どのコインをどの取引所で買えば良いかご存じですか? 初心者がわからないポイントについて網羅的に解説していますので、これから仮想通貨を始めたい方はぜひ参考にしてください。

※当記事内で紹介する商品・サービスには、各社ASPの提供するアフィリエイトリンクを使用している場合があります。

ただし、それらの利害関係によっておすすめの順位が変動することはありません。詳しく当サイトのプライバシーポリシーをご覧ください。

プロフィール
著者
NiSH

ブックカフェを経営しながら、ハンドメイド腕時計作家・アパレルブランド運営、Webメディア運営などを副業でおこない「自分の好きなことを仕事にする力」を磨いてきました。

動画編集・Webデザイン・Webマーケティングなど、稼げるWeb系スキルを身につけて自由に生きていく方法を実践中。

このサイトでは、自分らしく好きなことをして生きていきたい人に向けて、キャリアの思考法や副業、おすすめのスキルアップ方法を発信していきます。

NiSHをフォローする
LIFE WORK CAFE