転職したいと思ったら、まず最初に転職サイトに登録して興味のある分野の仕事を探す。多くの人がやっているこの行動は、実は間違いです。
これでは結局のところ、転職先で後悔したり新たな悩みが発生したりします。
この記事では、転職したいけれどやりたい仕事がないと感じている方に向けて、やりたい仕事の見つけ方をご紹介します。
「次の転職では失敗したくない」
「働き方や理想の生き方を見直したい」
そんな方はぜひ参考にしてください。
>>キャリア相談ができるおすすめサービス5選|カウンセリングでやりたい仕事がわかる!
【転職すればやりたいことが見つかる?】
転職した人はみんなやりたいことを見つけて転職したのでしょうか? 20代で転職した人のおもな理由を見てみましょう。
・20代の主な転職理由
新卒で3年以内に転職する人は100人中30人以上。彼らの主な転職理由は以下の3つです。(参照:20代の転職理由第1位は「やりたいことを見つけた!」)
「やりたいことを見つけた」という理由の他にも「今の仕事に将来性を感じなかった」という理由や「この仕事では成長できないと感じた」という理由が強いようです。
中には「単純に今の仕事や職場の人が嫌いだった」という理由も。しかし、そうした消極的な理由での転職はおすすめできません。
・やりたいことを見つけないと将来を狭めてしまう
消極的な理由で転職をした人の多くは、さらにその後も転職を繰り返す傾向があります。20代なのに何度も転職を繰り返している人っていますよね。
消極的な転職を繰り返すことには多くのデメリットがあります。
経験やスキル、実績を積み上げることができず、人材としての信頼性も薄い。転職したい会社ややりたい仕事を見つけても、思うように採用してもらえないでしょう。
転職すること自体は以前に比べて一般的になりました。しかし、自分の軸を持たない転職は自分の将来を狭めるだけなのです。
転職をした人のすべてがやりたいことを見つけての転職ではありませんが、せっかく転職するならやりたいことを見つけて転職したいですよね。
【20代向け『やりたい仕事』を見つける方法|転職したいけど何がしたいかわからない人必見】
やりたい仕事がある人の中には、あなたと同じようにやりたい仕事が見つからなかった過去を持つ方もいます。
では、そんな「何がしたいかわからない状態」だった人はどのようにして自分がやりたいと思える仕事を見つけたのでしょうか?
やりたい仕事を見つける方法には以下のようなものがあります。
・以前に経験した「楽しかったこと」を分解して自分のやりたいことを発見した
・よく検索すること、つい見ちゃうもの、SNSでイイねをするものから考える
・本を読んだりドラマを見たりしてやりたい仕事を見つける
・資格やスキルの一覧を見て興味のあるものを探す
・ドラゴンボールで自分がどこの会社にでも受かる状態ならどこに行きたいかを考える
・人生でやってみたいことを100個強引に書き出してみる
・喋る相手もテレビもない場所に旅に出て人生を考える
・「今の仕事でムカついていること」がない会社はどんな会社かを考える
(偉そうな年寄りの態度がムカつくなら平均年齢の若い会社にする、など)
こういったことを試してみると、あなたもやりたい仕事を見つけることができるかもしれません。気になるものはぜひ試してみてください。
その中で、今すぐに始められることは「自己分析」です。
・嫌なこと、やりたくないこと
・身につけたいスキル
・人よりも得意なこと
・過去の出来事
・未来の理想
こうしたことについて本気で考える時間を作ってみましょう。
ワークシート形式の本も出ていますので、こうした本を一冊やり切るつもりで自己分析をしてみるのもおすすめです。
また、自分で強みに気づけない方には以下の本も活用してみてください。
WEB上で質問に答えていくことで、34の資質の中からあなたの特徴を洗い出してくれます。
さらには、その特徴を生かせる働き方についてもアドバイスをくれるので、転職する際のヒントにもなりますよ。
とは言え、「自己分析なら過去にやったことがあるよ」という人も多いでしょう。やったけど見つからなかった。そんな人もいるはずです。
私もキャリア相談を受けた経験があるのですが、自分がどんな仕事をしたりどんな将来を思い描いているのかをはっきりさせることができました。
一人で自己分析しているだけではなかなか自分の本心に気づけません。やりたい仕事を見つけるために使えるおすすめのサービスを紹介します。
【自分に向いている仕事を見つける4つの方法|診断と相談で適職がわかる】
やりたい仕事が何もないけど転職はしたい。だけど、自己分析してみてもやりたい仕事は見つからなかった。
そんな方は他の人に相談することで自分のやりたい仕事を見つけてみてはいかがでしょうか?
キャリアや転職の悩みを相談できるサービスには以下のようなものがあります。
- 適職診断
- 転職エージェントに相談
- キャリアコンサルタントに相談
- スキルアップスクール
それぞれ解説します。
・適職診断
自分がどんな仕事に向いているか知りたい方には、適職診断を受けてみるのがおすすめです。
適職診断とは、用意された質問に答えることで自分に向いている職種や働き方を示してくれるというもの。SNSでも受けてみた人の声が多くみられます。
しかし、適職診断はSEが向いていると出ている。やっぱり、やるとしたらプログラマーか。休日も多いし。ただ、残業は気になるところ( ‘ω’)? pic.twitter.com/EZhbgusZf1
— FoxQ@楕円曲線を囲む会@表現者@フォロバ99% (@foxq0113) October 15, 2021
以下の転職サイトではアカウント登録をすると無料で適職診断を受けることができます。結果を元におすすめの求人情報も教えてくれるのでぜひ活用してみてください。
・転職エージェントに相談
中には「そもそもスキルも実績もない自分なんかが転職できるのだろうか?」と諦めかけている方もいらっしゃるでしょう。
そんな方は、転職エージェントに登録して相談するのがおすすめです。相談する中で年収や人材としてのニーズなど、あなたの市場価値を明確に示してくれます。
1つの企業で働いていると自分の市場価値って判断しにくいですよね。多くの人材や企業を見てきた転職エージェントに相談してみることで、思いもよらない自分の可能性に気づくことができるかもしれません。
会社で頑張ることで、スキルが蓄積されます。ここで重要なのが、そのスキルの「市場価値」です。
市場価値の低いスキルだと、いつまで経っても収入は増えません。自分のスキルの価値を知りたいなら、転職エージェントに相談するといいですよ。年収提示されると思うので、それが「スキルの価値」です😌— manabu.nft (@manabubannai) September 3, 2020
また、転職エージェントは転職サイトと違い、自分で求人を探さなくても専属のエージェントがおすすめの会社を提案してくれます。忙しい方にとってもおすすめのサービスです。
・キャリアコンサルタントに相談
転職エージェントが無料で相談できるサービスであるのに対し、有料でのキャリア相談サービスもあります。
自己分析や業界研究、仕事の悩みについての解決策の提示など、キャリア構築のプロが相談に乗ってくれる中で、自分の目指したい生き方や仕事に気付くことができます。
実は今、仕事の悩みを抱える20〜30代の方でキャリア相談を受講する方が増えています。
「無料で受けられるのにわざわざ有料のキャリア相談をする必要ってあるの?」と思われるかもしれません。
しかし、転職エージェントは無料で相談できる一方、以下のようなデメリットもあるのです。
つまり、誰でも利用できるわけではなく、自分にとって良い転職先を紹介してもらえるわけではないと言うこと。
ある意味で利用されていると捉えることもできます。
一方、キャリアコンサルタントへの相談は有料である分、利用者であるあなた自身に最適な選択肢を提示してくれます。それは転職かもしれませんし、転職以外の選択肢かもしれません。
キャリア相談サービスの多くは、「深い自己分析」に力を入れています。
私も体験しましたが、考えさせられる問いかけや、本音を自分の言葉で表現できるところまで丁寧に寄り添ってくれた印象。
結果として、一人で行う自己分析よりも濃く深いところまで自分という人間を知ることができましたし、理想とする生き方やそれを実現するための働き方や仕事の選び方ができたと感じました。
適当に転職したいのではなく、自分が本当にやりたい仕事や人生を改めてしっかり考えたい。そんな方にはおすすめの方法です。
ポジウィル、無料面談めちゃくちゃ良かったです。
面談の質高いから大満足です。一回の無料カウンセリングしか受けてないけど、
自分の仕事って?
働くって?
って考えたとき、
《転職エージェントではなく、ポジウィルさんに相談しましょう。》って言えるサービスです。#ポジウィル— しいもと(WebDesign (@ShiimotoC) October 8, 2021
話題のキャリア相談ができるサービスは以下の記事で紹介しています。興味のある方は参考にしてみてください。
>> 悩み解消!キャリアカウンセリングのおすすめサービス6選|相談でやりたい仕事がわかる!
・スキルアップスクール
スキルアップスクールとは、特定のスキルを習得するためのスクール。以下のようなものがあります。
- プログラミングスクール
- WEBデザイン(ホームページ制作)スクール
- 動画編集スクール
- WEBマーケティングスクール
- スキル定額学び放題サービス(例:SHElikes)
こうしたスキルアップスクールの中には、最近は転職保証や就職サポートのあるところも増えています。
スクールや講座を受講し、カリキュラムを修了するタイミングで仕事の紹介をしてもらい、そのまま転職するという流れです。
こうした業界は、一般的にはスキルや実績がないと入れません。営業職だった人がいきなりIT系のプログラマーに転職することは不可能ですよね。
しかし、実は65%の人が転職するなら今とは別の業界で働きたいと考えています。
スキルアップスクールに通えばスキルを身につけることができます。さらには未経験であっても異業種への転職も可能になるとあって人気になっているのです。
こうしたスキルアップスクールで学べるものの多くは、成長産業と呼ばれるIT業界で活用できるスキルばかり。
IT系に転職したいけれど、自分にはスキルがないからと諦めている。そんな方でも、スキルアップスクールに通えば、スキルを習得できる上に転職までサポートしてくれます。
例えば、WEBマーケティングスクールの「マケキャン by DMM.com」では、受講生の転職成功率が98%。
マーケティング未経験でもほぼ確実にマーケ職への転職が可能なのです。
やりたいことはあるけど、その気持ちに蓋をしている状態です。しかし、やったことがない人でもスクールで学んでそのまま転職できるとしたらどうでしょうか?
興味のある分野についてスキルアップ系のスクールで学んで転職する。それも現代における有効な転職方法の1つです。
>> 稼げるWEBライターになれる!おすすめ講座&スクール7選|初心者〜中級者向け
>> 独学よりも圧倒的に効率的|無料で行けて転職保証付きのプログラミングスクール3選
>> WEBマーケティングスクールおすすめ6社を口コミと動画で比較
>> WEBデザインスクール3選|案件獲得サポートのあるオンラインスクールがおすすめ
>> オンライン動画編集スクールおすすめ5選|稼げるスキルを習得できる!
【やりたいことが見つからないならキャリア相談をしてみるのがおすすめ|20代の社会人に人気】
理想の生き方や働き方について考えるためには、一人で考えるよりもキャリア相談をすることがおすすめです。
キャリア相談ではプロのキャリアカウンセラーとの自己分析を通して、自分が本当に歩みたい人生を見つけることができます。
実は私自身もキャリア相談を受けるまでは、「自己分析なんて就活生の時にもやったし、自分で出来るでしょ。」と思っていました。
しかし、キャリア相談での自己分析は、一人でやる自己分析の何層も深くまで自分を掘り下げることができます。その深さが人生を考える上で非常に重要だと気付いたのです。
少し脱線しますが、マーケティングの世界では「インサイト」という言葉があります。
ヒトは表面的に感じている欲求の奥に、それとは違う別の欲求(インサイト)を持っていると言われています。
例えば、「ビールを飲みたい理由は?」と聞かれてなんと答えますか?
・のどごしが好き
・リフレッシュできる
これらは表面的な理由です。そして、その奥に隠れている本当の欲求(インサイト)が以下の通りです。
・ゴクゴクと飲めてストレス発散できる
・仕事後に飲むことでリフレッシュできる
・酔ってしまえば余計なことを考えなくて済む
・本音で愚痴を言えるようになってスッキリできる
あなたも「確かに!」と思うのではないでしょうか?
美味しく、のどごしがあって、リフレッシュできるものを欲しているのであれば、ビールではなくコーラでもいいかもしれません。
ですが、本当の欲求は別のところにあるので、コーラでは十分な欲求が満たせないのです。
自己分析もこれと同じなのです。一人で考える自己分析では、表面的な、誰かの言葉を借りて出来たような考えしか出てきません。
キャリア相談ではキャリア構築のプロがいくつもの質問を投げかけてくれます。それによって、自分自身が本当に考えていること(インサイト)に気づけるのです。
それを知らずに転職しても、うまくいかない気がしませんか?
キャリア相談をした多くの人が、満足と納得のいく転職判断が出来ています。
人生で一度でもこの経験をしているかどうかで、その後の人生は大きく変わるでしょう。
キャリア相談サービスの中には、無料で1時間近くの相談ができるトライアルを実施しているところもあります。興味がある方は体験だけでもしてみてはいかがでしょうか。
キャリア相談については以下の記事でも紹介しています。転職で悩んでいる方にとって何かの役に立つかもしれません。
ぜひ参考にしてみてください。
>> 悩み解消!キャリアカウンセリングのおすすめサービス6選|相談でやりたい仕事がわかる!
【転職・キャリア 関連記事】
【7選】将来フリーランスになりたい人に必要な職種&スキル|未経験から独立する方法とポイント
転職で何に後悔した? 後悔しないためのポイントと良い仕事に出会えるおすすめの転職方法
【新常識】やりがいのある仕事の見つけ方|あなたは知ってる? 自分だけの仕事を見つける方法
FPも? 10年後になくなる仕事一覧|あなたがAIに負ける理由と4つの対処法
楽しい!大人が勉強するのにおすすめのテーマ6選|効率的な勉強法と習慣化する方法を解説
差がつく!新社会人一年目にやるべきこと|仕事ができない人にならないための勉強法
【大事】生きていく上で必要なスキルと磨き方|食いっぱぐれないために仕事の武器を磨こう
転職の相談相手に最適なのはだれ? 有益なヒントをもらえるおすすめの相手とは?
転職で生じる11のリスクとは?転職しない方がいい場合を解説します
【ムカつく】転職エージェントが合わないときの対処法|エージェント以外にも転職支援サービスはある
【解決策】仕事で成長を感じられないときの3つの対処法|停滞を抜けて成長を加速させるコツ
【35歳限界説?】転職は何歳まで大丈夫?転職支援サービスの増加で男女ともに平均年齢アップ
【解消法】キャリアの不安や漠然とした仕事の悩みへの対処法|3ステップでキャリアプランが作れる
【なぜ?】仕事で評価されない人の特徴と原因15選|会社内外での評価を上げるポイントも解説
ツラい残業は拒否できる? 相談すべき相手と転職した方がいい残業時間の基準
【一生役立つ】キャリアプランの描き方を解説|自分の理想のキャリアを設計してポジティブに生きていく方法
【人気急増中】20代のキャリア相談におすすめのサービス5選|若いビジネスパーソンの仕事と人生の悩み相談に最適
自分の軸の作り方を具体的なステップで解説 「自分の軸がない」を解決して大事にしたい価値観を見つける方法
【探し方】キャリアコンサルタントに相談したい人はどこで見つかる?マッチングできるサービスと費用の相場を紹介
キャリアカウンセリングの効果とメリット|キャリア相談の重要性と受けるべき人の特徴を解説
・参照記事
- 厚生労働省 キャリアコンサルティングの活用について
- レバテックキャリア (運営会社:レバテック株式会社)
- 厚生労働省 全国ハローワーク所在案内
- JobPicks (運営会社:ユーザベース)
- 特定非営利活動法人キャリアカウンセリング協会
- 東洋経済 「やりたいことが見つからない」という人の盲点
- Nikkei style 「やりたいことがない」20代のモヤモヤにプロがずばり