Life|より良い生き方心に火を灯す言葉|花森安治の名言で生き方を見つめ直せる一冊 暮しの手帖の初代編集長を務めた花森安治の著書「灯をともす言葉」の紹介です。暮らしにおける「モノを大切にする気持ち」が、私たちの日常を豊かにしてくれることを教えてくれる一冊です。花森安治さんの名言で、疲れた心にもう一度火を灯しませんか? 2017.07.29 2020.02.08Life|より良い生き方書評・映画評
Life|より良い生き方松浦弥太郎の名言から人生を楽しむコツが見つかる一冊|「自分で考えて生きよう」 BOOKS ROUTE 193です。今日は松浦弥太郎さんの著書「自分で考えて生きよう」を紹介します。暮らしの手帖で豊かな暮らしについてずっと考えてきた松浦さん。私たちの人生をもっと素敵なものにする松浦さんの名言があふれた一冊です。 2017.07.28 2020.02.01Life|より良い生き方書評・映画評
Life|より良い生き方【悲しみの秘儀 書評】大切な人を亡くした悲しみの正体に涙が止まらない 若松英輔さんの著書「悲しみの秘儀」の書評です。誰もが経験する別れの悲しみ。それは辛く苦しいものですが、実は悲しみの中にはもう一つ大切な感情が含まれていることに私たちの多くは気付いていません。悲しみの裏にある愛おしさ。それに気付くことで私たちは別れの新しい意味を知ることが出来る。別れの深い悲しみに苦しんでいる方に、読んでいただきたい記事です。 2017.07.24 2020.02.01Life|より良い生き方書評・映画評
Life|より良い生き方何者かになりたい|自分らしく生きている人には共通する特徴があった 自分らしく生きている人には、共通する道がありました。はあちゅう、村上萌の共著「小さな野心を燃料にして、人生を最高傑作にする方法」から、自分らしく生きる人が辿ってきた共通する道を紹介します。何者でもなかった二人が、自分の力で道を切り開き、今のポジションを獲得するまでのストーリーは、まだ何者でもなくもがいている人たちに力を与えてくれます。 2017.07.24 2021.01.15Life|より良い生き方好きなことを仕事にする方法書評・映画評
書評・映画評【365日のスプーン感想】おーなり由子さんによる365個の幸せのヒント この記事ではおーなり由子さんの著書「365日のスプーン」が教えてくれる「小さな幸せの見つけ方」をお伝えします。仕事やお金、人間関係など、私たちの人生にはいくつものネガティブなことが溢れています。だけど、一度きりの自分の人生をそんなつまらない気持ちで生きていくのなんてイヤですよね。365個の幸せのヒントが新しい気付きを与えてくれるはずです。 2017.07.24 2021.01.15書評・映画評